どうも。スズキ(@TwinTKchan)です。
みなさん、急に会社で飲み会をするとなった時、どんなお店をチョイスするか困ることってありますよね。
チェーン店に行っても味気ないし、急に入ったところが必ずしも当たるとは限りません。
そこで今回は、ターミナル駅である渋谷に限定して、素敵なお店の極上の逸品を紹介します。「ここのこれが美味しい」という明確な目的があれば、人にも薦めやすいですからね。
紹介するお店も居酒屋が中心で決して高いものではないので、ぜひ気軽に行っていただき、美味しいもので日頃の疲れを癒してください。
それではどうぞ。
1. 吸盤がひっつくイカの刺身 @イカセンター
まずは、新鮮なイカ。渋谷にある「イカセンター」というお店では、イカの踊り食いが食べられるんです。
お店は道玄坂を登ったところにあります。お店外の看板が分かりづらいので、左側を注視していてください。地下にあるお店です。
肝心のイカですが、ウネウネしていて、口に入れると、ひっつくんですよ。こんな風に動いてるもんだから、食べるのを躊躇しちゃいますが、味は確かです。
このお店には、味噌をつけて食べる美味しいお刺身もあるので、そちらも召し上がってみてください。
参照:【渋谷】吸盤がひっつくイカの刺身と肝のタレを味わいたいならイカセンターで決まりです | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
他にも、新鮮な魚介類を食べられるので、他のものも食べてみてください。店員さんにお勧めを聞くのがいいですよ。
住所: 東京都渋谷区道玄坂2-10-12 新大宗ビル3号館B1
営業時間: 17:30-23:30 月曜日~土曜日
17:30-22:30 日・祝日
2. 炎上?いえいえ燃える炙りサバです @三十五段屋
三十五段屋は、渋谷駅から徒歩10分ほどで、奥まったエリアにあります。東急近くのドン・キホーテを左に曲がった後、直進してください。
迷いやすいので、Google Mapは必須です。
こちらでは、バーナーで豪快に炙ったサバを食べられるんです。
バーナーで炙った後は、レモンを絞ります。店員さんの合図で絞りましょう。なお、この際、かけたレモン汁が手に跳ね返ってくることがあるので、お気をつけください。
参照:「燃えてみないか?」「いえいえ、燃えるのは美味しいサバだけで十分です」@渋谷の三十五段屋 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
ちなみに、炙り方があまりにも衝撃的すぎて、写真がぶれちゃいましたよ(笑)。それくらいの名物なので、ぜひ堪能してみてください。
こちらのお店には、豪快なおでんもありますので、そちらもぜひ。
住所:東京都渋谷区円山町1-1 渋谷シティーホテル B1F
営業時間: 17:30-23:30(L.O.22:30) ※ラストオーダーの時間が早いのでご注意を!
3. 宮崎料理「冷や汁」と700円の霧島飲み放題 @魚山亭
次は、格安飲み放題があるお店「魚山亭」の紹介。ドン・キホーテを左に曲がって直進したところにあります。
こちらでは、宮崎料理が食べられて、冷汁などを堪能できます。
冷汁はさっぱりしていて、めちゃくちゃ美味しいです。他に、チキン南蛮などもあるので、食べてみてください。
さらに、このお店には目玉があるんです。それが、700円の霧島(焼酎)飲み放題。
参照:【渋谷】宮崎料理「冷や汁」と700円の霧島飲み放題を満喫したいなら魚山亭で決まりでしょ | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
僕が行った時は、火曜日じゃなかったのでやっていませんでしたが、700円で焼酎飲み放題は格安です。
2時間の飲み放題という夢を体験したい焼酎好きの方は試してみてください。
住所:東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル 2F
営業時間:
■ランチ 11:30-14:00 火曜日~金曜日
■ディナー 17:30-24:45 火曜日~金曜日
17:30-23:30 土・日曜日
定休日:月曜日・祝日
4. 珍しい「鶏の刺し盛り」 @佐五右衛門
「佐五右衛門」では、鶏の刺し盛りを堪能できます。お店の場所は若干わかりにくく、道玄坂のユニクロを直進して、モスバーガーのあるビルからエレベーターで上っていきます。
目玉である鶏の刺しは食べたことがなかったので、新鮮な気持ちでした。
参照:第3回ブログータンを開催しました!渋谷の佐五右衛門で楽しい時間を過ごす事ができましたよ | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
他にも、串焼きなど美味しい鶏料理が食べられますので、ぜひどうぞ。ランチもやっていて美味しいので、そちらもぜひ。
住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-8 道玄坂センタービル 4F
営業時間:
■ランチ 11:30-14:30(14:00LO) 月曜日~金曜日
■ディナー 17:30-23:45(22:45LO) 月曜日~金曜日
17:00-23:45(22:45LO) 土・日曜日/祝日
5. パエリア @CASA DEL BUENO
「CASA DEL BUENO」というスペイン料理屋さんでは、極上のパエリアに舌鼓を打てます。
こちらは黄色の看板を目印にしてください。地下にあるお店です。
店内は、高椅子に座って飲む、海外のパブのようなスタイル。日本の居酒屋とはまた違った雰囲気。
そして、目玉がパエリア。
参照:第4回ブログータン!渋谷の「CASA DEL BUENO」でスペイン料理を食べながらPVとかNewsPicksの話とかしてました | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
アヒージョなども美味しかったですが、パエリアは格別でした。炭水化物制限ダイエットをしている方にも食べて欲しい一品です。
この時に行ったメンバーもパエリアを絶賛していました。
住所:東京都渋谷区宇田川町13-16 コクサイビルA館 B1F
営業時間:15:00-翌朝8:00 月曜日~土曜日
15:00-23:30 日曜日・祝祭日
【番外編】イナゴの佃煮 @やまがた
番外編ですが、こんな特殊な料理を食べてみても面白いですよね、というお話です。
渋谷らしからぬ”サラリーマンの味方”な店が立ち並ぶエリアには「やまがた」という大衆居酒屋があるんです。
こちらの名物料理がイナゴ。
参照:【渋谷】山形名物が食べられる「やまがた」でイナゴの佃煮に挑戦してほしい。できればお湯で戻して | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
僕の地元・山形県では、イナゴを佃煮にして食べるんです。ネタじゃなくてマジですよ。栄養価が高いので、疲れた体にはぴったり。
僕が高身長になれたのもイナゴのおかげだと思っています。
なお、他にも美味しい山形料理を楽しめるので、良質な栄養をとるために「やまがた」に行ってみてください。
住所:東京都渋谷区道玄坂1-6-5
営業時間:16:00-24:00(L.O.23:00)
美味しい料理を食べて明日も仕事を頑張ろう
紹介してきた料理は、どれも全力でオススメできる料理ばかりです。
もちろんお店も素敵で、特に「やまがた」には何度も足を運んでいます。やっぱり、故郷の味は恋しくなってしまいますよね。山形県、最高です。
他のお店も、趣味・食べ歩き&のんべえの血が流れる僕が厳選したお店なので、仕事で疲れた体を癒す際に、利用してください。
ではまた!