先読みウェブワールド

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

「マイクラ」人気の秘密 ものづくり、子供夢中に
山田 剛良(日経NETWORK編集長)

(1/2ページ)
2015/6/22付
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 「Minecraft(マインクラフト)」、通称マイクラというゲームソフトが今、小中学生の間で密かなブームだ。ほとんど宣伝していないのに口コミで広がっている。世界的にも若年層のプレイヤーが多いといわれており、海外では子供たちの創作意欲を刺激するマイクラの特徴を生かして公共施設のデザインを公募するという試みもある。ITの巨人、マイクロソフトも注目する次世代ゲームの正体に迫った。

マイクラで中学生が作った建物
画像の拡大

マイクラで中学生が作った建物

 「子供たちの『熱』がスゴい。これは流行ると直感した」。コロコロコミック(小学館)の和田誠編集長代理はこう話す。小学生男子のバイブルとも言われる同誌では、ソニー・コンピュータエンタテインメントが国内版を発売した昨年夏ごろからマイクラの紹介記事をほぼ毎号掲載している。同社が主催する小学生向けイベントでもマイクラが一番人気で、毎回整理券があっという間になくなるという。

 和田氏がマイクラに注目したのは1年ほど前。自身の娘がスマートフォン(スマホ)版のマイクラに「いつの間にかハマっていた」という。実は筆者も中学1年の息子が急に「マイクラをやりたい」と言い出してこのゲームを知った。友達からの口コミで興味を持ったという。現在小5の娘によると「今はクラスの男子は全員やってる」くらい流行っているそうだ。

 マイクラはなかなか言葉では説明するのが難しいゲームだ。プレイヤーは箱庭のような仮想空間に放り出され、地面からブロック状の素材を掘り出し、道具や建物を作る。ゲーム内にはどうやって遊ぶのかの説明はほとんどない。

 「正直言って何が楽しいか、さっぱり分からない」と和田さん。筆者も全く同感だ。だが、専門家の見方は異なる。フリーのゲーム開発者の中嶋謙互氏は「他のゲームとは比較にならない自由度の高さが特徴」とマイクラの魅力を解説する。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

【PR】

【PR】

先読みウェブワールド 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

マイクラで中学生が作った建物

「マイクラ」人気の秘密 ものづくり、子供夢中に

 「Minecraft(マインクラフト)」、通称マイクラというゲームソフトが今、小中学生の間で密かなブームだ。ほとんど宣伝していないのに口コミで広がっている。世界的にも若年層のプレイヤーが多いといわれ…続き (6/25)

無料サービス、質の勝負に 写真保管や求人に拡大

 スマートフォン(スマホ)を活用するようになってから写真の量が膨大に増えた。昨日だけで約30枚撮っている。仕事の資料から知人との会食の様子まで様々だ。そこで悩むのは写真の管理だ。アップルが提供するクラ…続き (6/11)

米国で人気の「スナップチャット」はCNNなど大手メディアの配信を始めた

スマホでコミュニケーション 「LINE」型が主流に

 スマートフォン(スマホ)が普及すれば当然、人と人とのコミュニケーションに変化がある。ニールセンの最近の調査によると、1年前に比べ電子メールの利用率が減少の兆しを見せる一方で、交流サイト(SNS)のフ…続き (6/4)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経産業新聞 ピックアップ2015年6月26日付

2015年6月26日付

・日本交通、乗車時に動画視聴で運賃割引
・三菱レイヨン、歯科検査用DNAチップ
・東電株主総会、電力自由化へ戦略問う
・荏原、圧縮機の生産性3割向上
・加藤電機、認知症の高齢者を発信器の電波で探索、建物内でも誤差少なく…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト