triumph tr7 その3
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2013年06月21日
1
ヘッドライトポットの塗装
2
ヘッドライトポットの塗装
3
ドアの塗装
4
外したレリーズシリンダー
多少フルードが漏れていた。
5
ミッションケース
6
新品のレリーズシリンダーとホース
交換してシフトしてみると、、、、、
ミッションオイルもよくなかったが古いレリーズもしっかり最後まで動いてなかったようで、またしてもシフトフィーリングが良くなった♪
7
外れていた助手席のウィンドウチャンネルモール
リベット留めしてあるブラケットの位置が悪くガラスとモールが強めに擦れている感じ。
今回またモールが外れるようならリベット穴位置を調整かな?
8
結局エアコンはエキスパンションバルブが詰まっているようでしたが、、、、
このクーラーガスの充填口には通常のバルブはついてなく、、、、橫についている1/4の四角い突起を回転させてバルブ機能となってます。
悩むこと30分くらいだったかな? (笑)
|
※クリップとは?
気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。
|
イイね!
関連整備ピックアップ
|
難易度 : ★
|
|
|
難易度 : ★
|
|
関連リンク