エラン バケットシート取り付け+エンジンオイル交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2013年05月18日
1
まずオリジナルシート外し
ロールアップ式3点シートベルトも同時に作業。
でも楽しく語れるような面白い作業ではないので割愛 (爆笑)
2
フロア形状の確認
3
ブツとにらめっこ
一人作戦会議真っ最中
4
作ったモノ
ボルトとナット双方に工具を当てて作業するのが大嫌い!
なのでボルトかナットどちらかを立て込みにするのが好き♪
でもメンドーなんだよね~ (笑)
5
現物合わせで作ったので新品のシートレールもこげました (笑)
スライドレバーはエランに合わせて炙って曲げ。
このレールも要ペイント。
6
完成♪
でも車に付けたらちょっと位置が高い。
このシートヘタってくれないかな~ (笑)
7
ん~ グリーンなエンジンオイルが入ってました。
8
切粉が多少。
このくらいなら慣らし運転も終わり頃かな?
この切粉、銅色してるから多分バルブガイドの粉?
銀色の切粉はないからメタルの粉は混じってないみたい。
腰上のOHはしたみたい。
そういえばロータスツインカムってカムにメタル使ってなかったっけ??
交換しなかったのかな????????
|
※クリップとは?
気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。
|
イイね!
関連整備ピックアップ
|
難易度 : ★
|
|
|
難易度 : ★
|
|
関連リンク