NO FOOTY NO LIFE



【海外の反応】日本のクラブが自国のGKを招待するという報道に沸き立つシンガポールサポーター

Jリーグ

シンガポールの新聞『The Straits Times』がシンガポール代表GKイズワン・マフブドがJリーグの松本山雅から練習参加の招待を受けたと報じている。

 イズワン・マフブドは16日に行なわれたロシア・ワールドカップ・アジア2次予選グループEの日本戦で大活躍を見せ、0-0の引き分けに貢献した。

 14歳以下のシンガポール代表3選手を練習に招待するプログラムの発表の席で、松本山雅の加藤善之副社長は「1試合だけで判断するのは難しいが、マフブドのパフォーマンスは圧巻だった」とマフブドを称賛した。

「体を投げ出すプレー、試合を通して集中力を保っていたことが印象に残っている。練習で見てみたい」と加藤副社長は付け加え、「それは招待なのか」という質問に対して「そうだ」と答えている。

 松本山雅は今シーズンからJリーグ1部に昇格し、16節終了時点で18チーム中15位である。

イズワン・マフブド情報

2011年に代表デビューを果たした24歳。2012年AFFスズキ・カップで優勝。2013年にシンガポールのクラブチーム、LionsXIIに加入し、今年5月に行なわれたマレーシアFAカップでチームを優勝に導いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00010004-ballball-socc
Izwan Mahbud J-League club

   


シンガポールの記事のコメント欄などから海外の反応をまとめました

・シンガポール最高のキーパー・イズワン・マフブドが日本のクラブと契約するの?



・素晴らしいチャンスだな



・ワオ...彼にとって良い一歩前進じゃないか...



・おめでとう、イズワン..



・オファーを受けたの?それともトレーニングに招待されたの?混乱



招待?給料は貰えるの?



・よお...日本で大きなインパクトを残してこい...



・イズワン、頑張ってやってみるんだ..
 彼らとの契約を勝ち取って欲しい
 進めシンガポール!!



・一生に一度のチャンスだ、頑張れよイズワン



・頑張れ、イズワン
 日本なら経験を得られる・・
 将来更に大きなクラブへ移籍する足掛かりにもなる
 全てアッラーの思し召し!!



・運が向いてきているな、無駄にするなよ...
 ものにしたら、お前の人生を永遠に変えることになる
 謙虚であり続けるんだぞ...



・日本戦でのイズワン・マフブドがあまりに凄かったのが未だに信じられない
 シンガポール人として本当に誇りに思う



・恋しくなるわ、君が去ればみんな寂しくなる 😔



・これはイズワンにとって絶好のチャンスだ
 松本は今、Jリーグで18チーム中15位に位置している
 東南アジアのサッカーよりも彼らのサッカーの方がレベルが高いから
 頑張ってやってみろ



・頑張って、Jリーグでプレーする初めてのシンガポール人選手になるんだ



  ・Jリーグへ行ってもっと大金を稼いで、更なる経験を得てこい



・うちのナンバー1GKナンバー2GKが外国に行く・・・彼らにとっていい事だ



・イズワン、彼らとトレーニングして来い
 プレーする契約も勝ち取って欲しい



・よっしゃ.. 目標に向かって進むんだ..めったにないチャンスだぞ
 日本にプレミアかラ・リーガのスカウトがいるかもしれないぞ
 ところでイズワンは何歳だっけ?
 Izwan Mahbud MATSUMOTO yamaga



・行くんだ...イズワン...行け
 kampongのタイトルを除いて、ここには何もないからな...
 欧州のスカウトが日本へ時々行くけど
 彼らがシンガポールやアメリカに行って時間を無駄にしたりはしない



・日本のチームがうちのキーパーとトレーニングするのを望んでいた?
 それか、シンガポールでキーパーが
 どんな練習をしているのか知りたかったのでは・・・



・アハハ、彼らはどうやってイズワンから
 得点するか解き明かしたいんじゃないか?



・行くんだ... みんなイズワンを応援しているよ
 みんなが誇りに思えるように頑張れ
 成功を願っているよ



・これを批判する間抜けを待っているところ



  ・レベルに差があり過ぎなんだよ
   契約なんか勝ち取れないから 笑




・こんなチャンス何回やってくると思う?..
 掴むんだ・・・失ってしまうぞ!
 Jリーグはシンガポールやマレーシアのリーグよりもずっと上なんだから...
 Izwan Mahbud J-League



・言葉を勉強し始めた方がいいな・・・



・シンガポールのゴールキーパーの実力を示してこい・・
 日本人「こいつはあまりに強すぎる」「俺に命名させてくれ」
 「南のゴジラだ」



・もう一人のSafuwan Baharudin?また失敗するのか?


  ※メルボルンシティにレンタルされていました
   CBながらAリーグで2得点あげましたがレンタル延長には至らなかった模様
   Safuwan Baharudin



・オーストラリア人とは違い、彼らは本気であって欲しい



・safuwanがAがリーグを経験した後、次はイズワンがJリーグを経験できる
 次は欧州のリーグを経験する選手が出てくるかもよ 😬



・躊躇うな、荷物をまとめて行って来い
 成功を祈る、イズワン!
 移籍して長い間いなくなるのなら(現在所属している)LionsXIIが心配になってくるよ



・ワオ!更に成長するには良い方法だ、幸運を祈る



・何があっても謙虚であり続けるんだ
 それがこの子の気に入っているところ
 このままの調子で、気を抜くなよ




・この前のATMと(現在所属している)LionsXIIの試合を見たなら
 彼がまたチームを敗戦から救っていたのを目にしたはずだ
 特に試合終盤の強烈なヘディングを止めたセーブよ
 今シーズンのイズワンとMahduは継続して安定している




・シンガポールは常に偉大なキーパーを輩出してきた
 Eric Paine、David Lee、Edmund Wee、Lionel Lewisなど
 そして次はイズワンだ。挑戦するんだ
 たぶん食べ物や文化が完全に異なるだろうが
 それらが解決されることを願う




・日本へ行ってアジア最高のキーパーであることを証明して来い・・・イズワン
 チャンスを掴むんだ


【関連記事】
「予想外だ」日本代表 ワールドカップ予選の初戦でまさかの引き分け!(シンガポール戦)

シンガポール人GKのJリーグ移籍がシンガポール紙にて大きく報道される



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

オススメのサイトの最新記事

Comments

114839

ここまで来たら活躍してもらわないとこっちの面子が立たないからな。応援してるぞ。
114840

Jリーグって罰ゲームだろwww
シンガポールなんて金持ちの国なのに
わざわざ日本に来る必要ないと思う
欧州リーグとかならわかるけどさ
114841

アジア枠に韓国籍が多すぎるからな
114842

この背丈で反応の良いキーパーなら日本にもたくさんいる
安けりゃ契約するかもしれんけど、せいぜいサブだな。

>>114840
トンスルリーグじゃないからって僻むなwww
114843

シンガポールって東南アジア枠で取れるよね それは大きい
114844

GKは日本で最も強化が遅れている部分。
どのクラブも良いGKは欲しいはずだよ。
特に高齢GKで世代交代が進んでいないクラブなどは。
長いリーグ戦においては不安定なGKは致命傷になるからね。
114845

そんなに甘くないと思うけど面白いチャレンジだし頑張ってほしいな
114846

>Jリーグへ行ってもっと大金を稼いで

す、すまん。
114847

>Jリーグへ行ってもっと大金を稼いで

ご、ごめんなさい。
114848

キーパーにとって大事なのはコーチング
これがダメならどれだけ反射的な動きが良くても使われない
114849

今はブンデスが日本人のステップアップリーグになっている
ベトナム選手も営業ありきだったがそこそこ実績は残した
まだ東南アジアの選手のステップアップリーグにはほど遠いがそういう方向へ進むのは俺は良いと思う
114850

Jリーグを踏み台にして行ってもええんやで
114851

コメントにもあったけど癖を研究するんじゃね?
114852

シンガポールリーグの平均が600万くらいだから
ま〜ほんの少しだけJリーグの方が
給与はいいけど、欧州と比べたら話にならないからね。
国力も欧州より上の日本がなぜ年俸低いのかね。
サッカーがなんだかんだで盛んじゃないんだろうね。
114853

勘の良さはあるんだろうけど身体能力はどうなんだろう
アジアにおいて幼少期からの基礎体力は日本が一番だからな
あとは頭の良さだな
114854

アルビレックス新潟シンガポール「・・・・・・」
114855

1回確変したからって移籍できたら苦労はないわ
昔、柳沢とか西澤とかいたけど
114856

これが自国代表選手を応援するファンのあるべき姿だと思うんだ。皆挑戦してこいと応援している。今の日本ではこれから挑戦しようとする選手や挑戦を失敗で終えた選手に否定的な意見が多すぎ、挑戦ってとても勇気が必要で素晴らしいことだと思うのだけれど。
114858

愛されてるなぁ
そしてサポーターが謙虚だ
纏められてるからそういう印象になるのかもだけど、見習わなきゃいけないな。
114859

クレバーな、しかし精度のむちゃくちゃなシュートを打ってる宇佐美。
こういった選手の今後を期待したい。

対して、一本調子が常態化してしまった香川。あの天才的な香川はどこに消えたのか。正確無比にファーサイドにクロスを上げれる人が、ファーサイド上部を狙うことをなぜしないのか。ロッベンみたいに。
114860

|-`;).。oO(ただのリップサービスなのにどんどん話が膨らんでいるんだが・・・)
114861

実際に松本が契約する可能性はほぼゼロ(世代別代表経験のある若手GKをJ3に出してる程)だけど、いい宣伝にはなるかもね。背後でEPSONが指南して宣伝して意図的にリップサービスしてる感じもする。
山雅からアルビシンガポールに移籍したGK野澤に聞いたら、実態を知ってるだけに多分一発で話がしぼむ気もするw
114862

※114856
個人の嫉妬心があるだろうし、別の日本人選手のオタやクラブサポが勝手に敵対心持ってる場合もあるからね。
最近は特にそういう傾向が強い。
いずれにせよ面倒だね。
114863

現地で話題になるだけでも松本山雅はいい宣伝になったな。
114864

>>114862
さっそく114859みたいなヤツが湧いてきてるな
香川のアン●はどんなに無関係な記事でもいきなり名前出して批判しだすよね
114865
 
試合見れなくてこのGKの神セーブ集(11分)みたんだが試合後の香川批判よりも普通に岡崎が2本、本田が1本決めなきゃいけないシュート外してるよね?本田の場合はもう1つGKのファインがあるけども。(FK除く)
香川の最初はなんか凄いチャンス感じる動きしてるのにそれでも悪かったのか?こんだけ押しまくってたら悪いのは外してるそれ以外の多く撃ってるやつに思えるんだが。試合後のスレ的にもっと悪かったのかと思った。
本田は狙うより周り活かした方がチャンスになるのもあるし勝てなかったのは普通に岡崎>本田の決定率の悪さだったんでないの?
あくまでセーブ集見る限りだが。
こんだけ余裕があるのになんで自分が!って遠くから撃ってるのかが・・・。
114867

シュート止めた所よりクロスへの対応が良かったよな
川島なんか毎回飛び出すタイミング間違えるけど
114868

こういう反応返ってくるの分かりきってるだろうけど、セーブ集見ただけで判断はさすがに・・・wwwまぁ香川がトップのラインに張り付いて、相手ディフェンスと日本の攻撃陣の渋滞を引きおこしてたのは印象に残ってる。何度か岡崎と1,2m感覚でポジかぶりながら乞食してたし。
114869

香川は別格なの。他の選手みたいなパフォーマンスでは不満なんだよ。
本田が外そうと深く失望することはないね。
114870

だね、やたらに朝鮮人いれるよりマシ、東南アジアのひともこれでJリーグを見てくれるなら価値がある。
114871

実際には色々と難しいだろうけど、話自体は面白いと思う。
あれだけサンドバッグにされながらも、淡々と次に備えていたのが物凄く印象的だった。
……ウチの代表GK様を見慣れてるから余計に……。
114872
 
※114868
セーブ集だけみてというが11分と言えばかなり長いぞ?
渋滞起こしてようがその片方の岡崎が決めるべき所で外してるわけだ。
香川の難しいやつではなく簡単なやつを。
こんだけ圧倒的に攻めてて悪かったとしてだ、いても十分チャンスを演出してるのがセーブ集ではわかる。本田の名前を除いて岡崎がって書けばいいのか?普通に見た感想書いただけで別に誰かを落として誰かを挙げようとしてるわけではない。このセーブ集みたら誰しも思う事でないの?
周りにフリーがいるのにシュート選択とかこういう引き分けた時にダメだししなきゃ何時するんだって事よ。
圧倒的に攻めてるセーブ集でなくそのふつーーの対してチャンスでない時に悪かったとしてチャンスにダメな方が悪くないか?
バイアスかかっててわからんかもしれんがな。
114874

この選手が活躍するかはともかく、
アジアで活躍したらJリーグへっていう流れには期待したい
114875

試合内容で言えば前半はシンガポールもチームで守れてたけど、後半は日本が一人相撲してるだけだったからな
GKが云々って問題じゃなかった、日本にアイデアがなさすぎる。ハリルホジッチがアジアを舐めすぎたのか、日本の選手の能力を過大評価しすぎたのか。
ああいう場面で個々の選手が創造性を発揮して状況を打開みたいなことは日本代表には期待しちゃいけないってことをわかってもらいたいわ
114877

日本代表戦のたった一試合でこの発言をしたんなら、松本の副社長は安易にも程があるだろ
松本ってプロのスカウティング組織は存在しないの?
114878

南米のリーグのが合いそう、踏み台にしてってくれや
114879

難易度の高いシュートの練習を組織的にやって、時間をそこに注ぎ込むべきじゃないかな。オーバーヘッドでも、もし普段から練習していれば、決まっていたんじゃないかな。打ったことで満足するべきじゃない。
114880

※114877

雷鳥通信 「ニュースはこうして作られる?」
http://www.targma.jp/matsumoto/2015/06/24/post1145/

>何度思い出しても、その場の空気を悪くしないための
>リップサービスにしか感じられなかったというのが僕の見解です。
114881

※114852
欧州には野球がないやん
日本はJよりNPBのほうが全然高給やし
114882

※114880
うーん、この記者の私感が確かなら、流れで招待することになっても
当人、クラブ、シンガポール人皆にとって不幸な結果しか残さなそうだな


話は変わるが日本人って海外の著名人が来日すると日本や日本人をどう思うかやたら訊くじゃん?
シンガポール人も国民性が似てるのか、そういう所日本人にそっくりなんだよ

日本人は自国民の性質を反面教師にしてシンガポールメディアに対しては
安易なリップサービスはしない方がいいと思うけどね

日本人がそうであるように彼らは自国人の言うことには批判的なのに
外国人の言うことは素直に過ぎるくらい鵜呑みにするから
114883

まあ両国のサッカー界にとって悪い話じゃないだろ
お互い学ぶものがあるかも知れんじゃないか
仮に無かったとしてもそれも経験だよ
114884

シンガポールで一流の方が儲かりそうなのに・・・
114885

シンガポールの絶対、勝ち点1を取るという気持ちには負けてたとは思うけど…。なんだろう…。あの試合を観てレベルが一周回って逆にキーパーが日本代表のシュートが自分のとこに来ちゃった感があるのだが…。なんと例えればいいかわからんけど極端に言うと素人対プロでプロがフェイントかけても素人はそのフェイントに気づいていないのに、プロや周りからみると「何故、フェイントにひっかからないんだ」みたいな…。シンガポールのGKの飛び出しや、点を与えない気持ちはよかったと思うけどそういう印象。
他の試合でもこの試合同等のパフォをみせてくれれば、この印象は払拭されるのだが。
114887

チリ代表のハラがカバーニの尻穴をほじった件に関してのまとめお願いします
114888

対戦相手で甘やかすと今後モチベーション上がるじゃないか
日本代表、余裕ないだろ
114889

※114882
>話は変わるが日本人って海外の著名人が来日すると日本や日本人をどう思うかやたら訊くじゃん?

記者が日本人とは限らんだろう
俺が記者ならそんなこと聞かないし聞き方を考える

朝青龍ともめた記者の件とか・・
朝青龍「このキムチ野郎!」
114890

苛められないようにな・・・
日本の体育会系は体質が古い輩が多いから
114891

下位チームでもいいから東南アジア枠はもっと使っていいと思うが
J2とかでもいいけど、代表戦で目立った奴のネームバリューって
結構あるだろ実際。J1の唯の選手より代表戦の敵の方が多分
一般人の認知度は高いからな。UAEのアブドゥルラフマンとかも
引き抜けるものなら引き抜けばいいと思うが、J1やJ2なら
あのアフロとかいるだけでビジュアル的にも目立つ
114892

獲得して干してアウェー戦を有利にしよう
114894

ザッケローニ時代のシュート決定率は
岡崎 17%
前田 17.4%
香川 13.8%
本田 10.5%

10.5%しかない位シュートは下手なのに162本もシュートを撃っているかな。ちなみにFWの岡崎の1.5倍。

要するにセルフィッシュなプレーでパスをせず、自分がシュートばっかり撃ってたった10.5%。10本に1本しか入らない位ヘタなのを ずっと騙し騙しし続けた結果なんだよ。シュートを外すということはチャンスもそれだけ潰してるのと同意なんだ。
114896

個人的なイメージでは、

大舞台で決めてる本田。
親善試合で決めてる香川。
どんな舞台でも決めてる岡崎。
ワントップながら、チャンスの演出に奔走する事の多かった前田。

って、感じることがあるけどな。

個人的な主観的意見だから、気にせんといてくれよ。
114897

※114894
サッカーは11人の団体競技であり、チームスポーツだろ。

だから、そういう、ゴールの決定率を比べたいなら、同じポジションの選手で比べるべきなんじゃないかな。

ワントップの岡崎なら、大迫、柿谷、原口、豊田、川又、前田
左サイドの宇佐美なら、乾、武藤
右サイドの本田なら、小林悠
トップ下の香川なら、清武

他にもたくさんいるだろうけどな。
114898

彼が活躍する事で日本もメンツが保たれるからな。彼が凄かったとね!
114899

「絶対成功するわけないじゃん」、「宣伝以外に狙いなんてねえよ」、「彼には絶対に実力がない」。
この選手の話題にはこの手のコメントがやたらとつけられてるけど、今回の件はいい話じゃね?
どういう結果になるかにもよると思うが、今後、能力の高い選手が育った場合、Jに来てくれることもあるだろう。
上の方のコメントにもある通り、値段次第だろうが上手くいってほしい。
114900

※114897

実はサッカーにおいて最初ポジションというものはあまり関係ないんだ。重要なのはどういうタスクを請け負うか。データでも示す通り遠藤と共に左サイドで司令塔としてビルドアップをやっていた香川に対し、バイタルより上のラインで多くボールを触っているフィニッシャーをやっていた本田が、香川より低いというのはかなりの問題なんだよ。それだけチャンスを著しく潰しているということ。ザック後期の平均ポジションを見てみると分かるけど、香川は長友より低いラインに位置しているのに対し、本田は2トップの片割れのようなポジションを位置している。

なのに10.5%しか決めれてないという結果になる。
114901

今のゴールキーパーは足下の技術とコーチングが出来なきゃならんから、そこが未知数だな
114903

こう言っちゃ何だけど、当たってた日なだけだったと思う
冷たい言い方だけどさ
114906

普通に香川ファンだけど、本田のシュート率?が低いのはミドルが多いからじゃないの?
他に打てる人いないし、ミドルはゴールを決めれればもちろんそれが一番だけど、サッカーではミドルを打つこと事態が大事なときもあるし
特に引かれた相手とかには
アジアで引かれた相手とやるには自然とミドル打てる本田がミドル打って止められる本数も増えるんじゃないかな
適当なこと言ってたらごめんね
114907

とてもいいと思うよ
Jリーグにアジアの色々な国から選手が来てくれたら面白い
中東は自国のリーグの優れた年俸に満足しているだろうから無理だろうけど、シンガポールやベトナムやタイみたいな国々から優れた選手がいたら是非とも来て欲しい
114908

欧州にいけば金一杯貰えるとか思ってる脳たりん。
日本のJリーグ程給料の未払い率が低いリーグはない。
最近のパルマの騒動も知らないの?南米も酷い。
全体をみたらほんと極一部だよ。大金貰えてるのって。
こんな選手が4大リーグの一部リーグに入れるのか?
ほんと世間知らずばっか。








ブログパーツ

« »

06 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -



Ads by amazon
Number PLUS(ナンバープラス) スポーツマンガ最強論 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィックナンバープラス)) サッカーダイジェスト 2015年 7/9 号 [雑誌]
サッカー代理人 ジョルジュ・メンデス 親子で学ぶ サッカー世界図鑑
サッカーゲームキング 2015年 08 月号 [雑誌] サッカーマガジンZONE 2015年 08 月号 [雑誌]
サッカー批評(75) (双葉社スーパームック) サッカー日本代表が「世界一」になるための5つの条件: ワールドカップ 勝利の極意
 
おすすめアプリ
 
-無料アプリ でんぱ-(iPhone版)
yaku 最も美しい2ちゃんねるまとめアプリが登場しました。見たいサイトをカスタマイズすることで、あなたに合ったニュースをお届けします。
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

MTG(エムティージー) ReFa ACTIVE リファ アクティブ  ホワイト

フェレロ ヌテラ 375g

火花

ワールドサッカーウイニングイレブン 2015 KONAMI THE BEST
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR