ガンパレード・オーケストラ 炎上祭
電撃PS2 Vol.367に付いていた青の章のセーブデータが発端でアルファシステム公式のGPO掲示板が炎上中の件ですが、ホント酷すぎです>芝村 ここまで酷い顧客対応はちょっと見た覚えがありません(強いて挙げればマスコミや市民団体wの電凸対応?)
私もソフト開発者として顧客のクレーム対応をする事は良くありますが、アレは絶対にあり得ない態度だと思います。芝村曰く、「マニュアル通りの対応」だそうですけど一体どんなマニュアルを使っているんだか… 多分、関係者はあれ読んで頭を抱えてるのではないでしょうか?
#実は今回の騒動は芝村を切るための罠で、関係者は影でニヤリと笑っているんだよ!…なんて事は無いか。
しかも本人はあれで論破した&沈静化させた気になっているんですから手に負えません。もしホントに沈静化したとすれば、単に「あきれ果てられただけ」だと思うのですが…未だに掲示板に意見を書いてくれる人たちは、数少ない熱心なファンでしょうに。ちなみに私は公式掲示板には一切書き込みしてません。言いたいことや突っ込みたい事は山ほどありますが、どうせ何言ったって荒らし扱い or 電波謎話でしょうし。
あと、芝村が言ってる人型戦車祭りの説明は単なる出任せだと思います。だってもし本当に内部であれこれ複雑な計算をしてるなら、それこそブログやインタビュー記事で自慢げに語ってたハズでしょ?w それと、セーブデータの件もスタッフが知らないなんてホントあり得るんでしょうかね?
今回の騒ぎの発端となった電撃PS2Vol.367ですが、丁度興味のあるゲームも載ってましたし折角なので私も買ってみました。
話題のセーブデータとは「GPM組含めて白緑青の全キャラ登場、Sランク達成済み」という物。これを使えば「白緑を買わなくても青で全てのキャラクターが使える」&「『ゲーム開始→介入終了』とするだけでグレートエンディングを見ることが出来る」という素敵仕様。つまり、白緑の章の購入&転属作業は無駄、青のやり込みも完全に徒労になるというスグレもの。熱心に3章ともプレイしてきた人ほどダメージがでかい罠。「それなんてドラマジェネレータ?」と言いたくなります。
まあ、そんなセーブデータをこの時期に発表してしまった事の是非は置いておいて、肝心のエンディングの内容ですが…「あえて言おう、カスであると!」
黒バックに白文字というお決まりの手抜き画面で意味不明な電波文(ぼけ老人の妄想?)&地球に優しい完全使い回しの白緑青キャラの集合CGが1枚だけ。このエンディングが見られる本来の条件のSランクに到達するには(ゲームの内容を熟知しているハズのスタッフでも)合計850時間(!)かかったという事ですが、それだけ手間をかけて見られるのがコレ↓ですか?
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
見終わった時、リアルに失笑。いやホント、早めに投げ出して正解でした。
最後に、今回アチコチ見ていて一番同感だったカキコ(2chのヲチスレ)
10 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 21:06:02 ID:OnotEhVC
>>1乙
しばむらさんへ
くれーむたいおうというのはあいてのいかりをなだめかいじゅうすることです
あいてをろんぱすることをもくてきとしてはいけません
わけのわからないことをいってけむにまいても
あいてがおきゃくさまでなくなったらいみがないのですよ
※2006/09/27追記 会社としてのまともな回答や謝罪の一つも無しに掲示板丸ごと削除とは…結局アルファシステムも同じ穴の狢だったという事か。
| 固定リンク