明後日の4月26日が後半戦の投票日ですね。
今回の統一地方選挙でも、
私たち在日の意見は一票も反映されません。
今回の選挙でも、
私たちの自宅には役所からの
投票用紙が届きませんでした。
最初から分かっていた事だから
「やっぱりか・・・」と絶望する一方、
かすかな希望を求めて仲間たちと
役所に足を運びました。
役所に行って職員に
「選挙書類が届いてないんだけど」
と伝えたのですが、
「選挙権をお持ちでないようなので・・・」
とはぐらかされる(-_-;)
「じゃあ、どうして私たちには選挙権が無いのか?」
と聞いたら、
「在日韓国人だから・・・」
という理由にもなっていない理由を言われました。
理由にもなっていない理由を
言われてカチンと来たんだけど、
それ以上に腹立たしかったのは
如何にもお役所的な対応なんですよ。
「それは組織としての立場ですよね?
あなた個人は在日参政権についてどう思ってるのですか?」
そう聞いても日本の公務員は
答えないんですよ。
完全にお役人の対応!
今回はもう投票できないのは分かっているし、
私たちだって今回は仕方ないと理解してるんですよ。
だけど
役人としての言葉じゃなくて、
たった一言だけでも良いから1人の人間としての
言葉を聞きたかっただけなのに・・・
在日の選挙権カテゴリの最新記事
- » 在日韓国人なのですが、7月9日に日本から退去する事になりまし..
- » あなたこそ、在日日本人ですよね?
- » そこまで言うなら、日本から出て行ってやる!
- » 私は日本の法律に従わない。
- » 「センター試験は在日特権」と言うネトウヨの妄想
- » 在日3世なのに、どうして日本人に遠慮しないといけないの?
- » 「日本人特権」なら有るけど、在日特権なんて無い。
- » 在日の地方参政権を、認めるべきでは?
- » 日本人が「参議院はいらない」なら、私たちに参議院を下さい!
- » 友達が海外旅行でパスポートを無くした!
- » 国籍に関係なく、全ての人が幸せに暮らせる「理想の場所」をこの..
- » 日本国籍を取れない在日のお爺ちゃん
- » 履歴書に書けない「民族学校卒」の経歴
- » 学校教育さえ押さえておけば、在日参政権はいずれ認められる。
- » 試しに1度だけ。。
- » 「最大多数の最大幸福」を進化させる。
- » 民主主義の『民』とは?
- » 私心を優先する安倍総理
- » 日本を私たちが暮らし易い国に変えたい。
- » この日本で、日本人と同じように暮らしたいだけなのに。
決まりごとを守るのは当然です
芸人より面白いw