韓日ハーフの私が、日本史を一刀両断!

世界ウルルン滞在記の韓国編

随分前のテレビ番組ですが、

「世界ウルルン滞在記」の韓国編が
忘れられないんですよ。



タレントの塩田貞治さんが韓国の農家に
ホームステイするという番組でした。


塩田さんとホストファミリーは
とても仲良く過ごしていましたが、

私が印象に残ったのは
「ある日」のシーンでした。



その日、

塩田さんがあまりにも
普段通りの態度なので、

韓国人お父さんが
「今日が何の日なのか知らないのか?」
と言いました。



塩田さんは戸惑って何も答えられず、

続きを読む

2015-05-08 | Comment(0) | 更新情報をチェックする

日本側の加害は、意地でも認めないネトウヨ

ネトウヨさんって、

「北朝鮮が拉致を認めたのが遅過ぎる」
とか文句を言ってたんですよね。



でも、
ネトウヨさんなんて今でも

「南京大虐殺なんて無かった」
と言ってる人ばっかりなんですよ。



北朝鮮は少なくとも、

ネトウヨさんよりも早く
負の歴史を認めたワケです。



加害の歴史的事実を素直に
認めるというのは、

続きを読む

2015-05-07 | Comment(5) | 更新情報をチェックする

ネトウヨさんの偏向したコメント

ネトウヨさんの偏向したコメントを
読んでいて思ったのですが、


ネトウヨさんは
「在日がいかに酷い人たちか」
を証明しようとして、


逆にネトウヨさん自身がどれだけ
酷い人たちなのかを
証明してしまってますね(^−^)



ネトウヨさんは、自分の中では
社会正義のために

続きを読む

2015-05-07 | Comment(2) | 更新情報をチェックする

私のブログは、「アンネの日記」になれるか?

かつてヒトラーは
ユダヤ人への偏見をあおり立て、

その憎しみを
「ゲルマン民族の優秀性」を唱える
ナチス政権への支持に結びつけて
政権基盤を強化しました。



今、安倍首相は中国や韓国への偏見を利用して
ネトウヨたちからの支持を集めています。


まさにヒトラーと同じ手法であり、
安倍首相がヒトラーの再来と
危惧される理由はここにあります。



こうなったら、

「アンネの日記」が世界中で読まれる事によって
ドイツの差別主義が広く認識されたように、


私のブログを
「キム姉の日記」として世界に広め、

続きを読む

2015-05-07 | Comment(2) | 更新情報をチェックする

「自虐史観」という言葉を辞めようよ!

「日本人は加害の歴史を直視すべきです」

と言うと、



「それは自虐史観では?」

と言われるそうです。



「自虐史観を学校で教えるのは問題では?」

と主張する日本人も
増えているるそうです。



ありのままの日本の歴史を
直視することが、

続きを読む

2015-05-07 | Comment(9) | 更新情報をチェックする

日本政府の拉致問題交渉に対する態度について

あらかじめ言っておきますが、

私は国家による拉致など
決して許されない事だと思っています。



ですが同時に、

従軍慰安婦や強制労働を正当化する日本人が
拉致問題ばかり叫ぶのも違うと思っています。



まず認めるべき事は、

もし金正日総書記が
最初から拉致を認めなかったとしたら、
日本人は1人も日本に帰ることは出来なかったのです。



それなのに

続きを読む

2015-05-06 | Comment(3) | 更新情報をチェックする

試しに1度だけ。。

日本に住んでいるのは
日本人だけじゃないんですよ。



地方参政権まで、

日本人の都合だけで決めても
良いのでしょうか?



試しに1度だけ、

私たちに地方参政権を
認めて欲しいのです。



もしも、

続きを読む

2015-05-06 | Comment(22) | 更新情報をチェックする

安倍総理のアメリカ演説

安倍総理のアメリカ演説が
大成功などと、

大喜びしてはしゃいでいるネトウヨさんを
見かける。



あの演説は、

「日本はアメリカから民主主義を教えて貰った」
という価値観で貫かれているのに


「日本では戦前から議会制民主主義が機能していた」

と日頃主張しているネトウヨさんは

続きを読む

2015-05-06 | Comment(3) | 更新情報をチェックする

「日本人が悪い」という前提

ネトウヨさんは、

意地でも日本の戦争を
「解放戦争」と主張したいらしい。



ネトウヨさんにとっては、

「日本人が正しい」という事が
前提になっているんですね。


それではいけません。



「日本人が悪い」という前提で、
アジアの声に耳を傾けて欲しいのです。



そうすれば、

続きを読む

2015-05-06 | Comment(9) | 更新情報をチェックする

ガチガチの保守派論客だと思ってた人物の、意外な柔軟発想

保守派論客の中でもかなり偏向した
思想の持ち主だと思っていた

渡部昇一氏の「国民の教育」という本を読みました。








渡部氏の歴史教育に対する考え方には
全く賛成できませんでしたが、

続きを読む

2015-05-05 | Comment(3) | 更新情報をチェックする

インドネシア人留学生の余計な一言

私は大学時代に
国際交流サークルで活動をしていました。


留学生や在日外国人の人たちと
交流したり、

ボランティア活動をやったりしていました。



在日コリアンのお年寄りとの交流会では、

植民地支配の経験者からでなければ
聞く事の出来ない貴重な話を聞くことが出来ました。



「私は子供の時、成績はクラスで1番だったのに
 朝鮮人だからという理由で級長になれず、

 副級長だったんだよ・・・」



私はその話を聞いて、あまりの差別に
呆然としてしまいました。


公平であるべき教育の現場にまで
差別を持ち込むなんて・・・



そう言えば日本では今でも、
民族学校無償化対象外という問題があります。


戦前の日本は教育現場で出身国による差別を

続きを読む

2015-05-05 | Comment(12) | 更新情報をチェックする

渡部昇一氏の「国民の教育」を読んで

私は大学時代に
国際交流サークルで活動をしていました。


留学生や在日外国人の人たちと
交流したり、

ボランティア活動をやったりしていました。



今思うと、地元から離れた大学を選んで
本当に良かったなって思ってます。


高校までの自分のキャラを捨てて
大学では新しい自分になれたし、

サークル活動も兼部してたので
国際交流活動以外にも
たくさんの経験をする事が出来ました。



私は在日だから、

続きを読む

2015-05-05 | Comment(6) | 更新情報をチェックする

日本を愛すればこその苦言

私は日本が好きです。

日本が好きだからこそ、
日本改善案を提案しているんですよ。



私は日本が嫌いなのではなく、
差別主義者のネトウヨさんが嫌いなだけです。



日本が嫌いな訳ないですよ・・・


もしも日本のことが嫌いで
日本がどうでも良い国だったなら、

とっくに韓国にでも引っ越してると思いますよ。



日本が好きだからこそ

続きを読む

2015-05-04 | Comment(17) | 更新情報をチェックする

私がネトウヨさんと論戦しない理由

私は日本が好きです。


日本が好きだからこそ、
日本改善案を提案しているんですよ。



それなのに、
私を「反日」だと決め付けて
バッシングを書き込むネトウヨさんがいます。



バッシングを書き込んでいるのは
ネトウヨさんというごく少数の特殊な異常者だけです。


「普通の日本人」なら、
在日バッシングなどという
品性の低い事はしませんから。



バッシングを書き込んでいるのは
普通の日本人じゃない人たちであり、

続きを読む

2015-05-04 | Comment(8) | 更新情報をチェックする

天皇制の廃止は合憲!

5月3日は、
日本人が最も祝福すべき「憲法記念日」ですね。


こんなめでたい日なのに
首相が憲法軽視の軍国主義者だから
素直に祝えないのが悲しい。



安倍首相の憲法観は非常に危険です。

このままでは、
日本が「戦争の出来る国」にされてしまう。



そもそも、憲法解釈の変更だけで
集団的自衛権を導入するのは非常に危険なんですよ。



そんなやり方が通用するなら、

それはネトウヨさん自身が
自らの首を締めることになりますけど、

それでも良いのですか?




例えば、私たちのお仲間である
共産党のような政党が政権を取ったら、

日本国憲法第1条を解釈変更するだけで
「天皇制」をいつでも廃止できるのですから。




「天皇制」という言葉に違和感を
感じる日本人が多いようですが、

その理由は、「議会制」民主主義という
制度と比較すれば分かり易いと思います。



議会制の場合は、
「このような制度にしよう」という制度設計がまず有って

続きを読む

2015-05-03 | Comment(9) | 更新情報をチェックする

平和憲法が戦争の抑止力として機能する証拠

「平和憲法なんて、他国の侵略を防ぐ
 抑止力にならないから無意味ではないか?」

という意見が根強いですね。



私は全くそうは思いません。


漫画の「パタリロ!」では、
宇宙人が地球を攻めようとしました。


圧倒的な軍事力を誇る宇宙人であり、
戦争になったら地球は簡単に占領された事でしょう。



ですが
地球に平和憲法を掲げる国があると知って、

「このような理想を掲げる星を攻めるに忍びない」
と地球攻撃を断念しています。


平和憲法が抑止力として機能した一例です。



「たった一例では偶然かも知れない」
と主張する日本人がいるかも知れませんが、

続きを読む

2015-05-02 | Comment(6) | 更新情報をチェックする

芦田修正前の趣旨明瞭な9条

私は憲法9条の改正に反対ですが、
何としても9条を改正したがっている人たちがいます。



そこまで9条を改正したいと言うのなら、

芦田修正前の趣旨明瞭な9条に戻すのなら

続きを読む

2015-05-02 | Comment(6) | 更新情報をチェックする

GHQの陰謀を叫ぶネトウヨ

私は憲法96条の改正には
反対の立場ですが、

ネトウヨさんの多くは
憲法96条の改正に賛成らしいです。



その点に関しては
それぞれの考え方があるので構わないのですが、


「両院の2/3以上の賛成が無いと
 憲法改正できないなんてGHQの陰謀だ!」


などと主張していたネトウヨさんがいたので、

続きを読む

2015-05-02 | Comment(3) | 更新情報をチェックする

<憲法記念日>憲法解釈はどうあるべきか?

5月3日の「憲法記念日」を記念して、

ゴールデンウィーク中に憲法について
いくつかのブログ記事を発表したいと思います。



憲法で各条文を解釈する際、
「複数の解釈が可能」な条文があります。


その場合、
その条文をどう解釈すべきでしょうか?



答えは簡単です。


憲法の基本精神が条文の前に「前文」として
書いてあるんですよ。


当然、各条文は憲法「前文」を受けての物であり、

続きを読む

2015-05-01 | Comment(9) | 更新情報をチェックする

平和主義を貫き、兵役を拒みます。

私の友達はニューカマーなので、
お父さんは韓国で暮らしているそうです。



その友達の家庭なのですが、
日本に留学させるだけあって
なかなか家柄の良い裕福な家系みたいです。



良い家の娘らしく、

続きを読む

2015-05-01 | Comment(0) | 更新情報をチェックする