◎お笑い演芸ゆるゆる寄席❗️特別企画。高土新太郎感謝祭❗️ゲスト出演者捜している。自薦他薦宜しくお願いします。ひっちゃかめっちゃかの、出たとこ勝負の、わけの分からない、面白さを目指して、夢の途中のくすぶり芸能界のドン・キホーテは行く❗️

昨日は、お久しぶりに、元東京新聞の芸能記者、富沢慶秀さんに、新宿で蕎麦を喰わせて貰って、そのまま京王線で、烏山調布と、巡り大月まで行く事になり、珍道中❗️そんなの無いよと言いながら、いよいよお笑い演芸ゆるゆる寄席❗️旅巡業❗️ぶらり演芸ゆるゆる旅を、始める事になりました。先ずは手始めに、大月で、笑点メンバーの、小遊三師匠の、お膝元からスタート❗️作戦会議❓与太話を❗️手打ちじゃ人なんかこないよ❗️老人会のなんかの集まりに、高土新太郎VS春風亭昇吉❗️大月の乱❗️番外編を❗️山梨日日新聞と、地元ケーブル、などに、御協力して貰って、ささやかな老人会に。まあまあ、面白いことよりも、知名度無い、おなじみじゃあない!テレビに、出て無い、売れて無いから無理だと。

借りる予定で、下見までした❗️会場は、お試しで、受けたらやることになった❗️手見せなんだ❗️簡単に、言えばオーディション❗️お笑い演芸ゆるゆる寄席❗️とは、そこそこ面白いと、証明しろと❗️やって見せる話❗️売れて無いと、辛いです。売れてると、面白くなくても良い、いくらでも出すからと、こうなるのに、❗️先ずは、知られて無いこと、そんなの知らないと、無視される。好きで売れないんじゃあない❗️巡り合わせ、役回りなんだ❗️ざま〜みろ。

今日は、宇都宮に足立組のエキストラに参加している。断食芸人❓断食男を取り巻くマスコミや、野次馬達の野次馬❗️13時まで、ばれ飯食って来いと。撮影は、休憩中。

今日、タワーホール船堀❗️へ行ってきました。本当に空いて無い❗️会場探しは、苦労している❗️9月21日「月・祝」老人の日❗️若い若いと、思っていてもみんな年寄りに❓お笑い演芸ゆるゆる寄席❗️高土新太郎感謝祭、❗️を❗️企画しています❗️賑やかなイベントにしたい❗️

TBS並みに、俺も感謝祭やりたい❗️そう思っていて、高土新太郎感謝祭❗️2度目の、タワーホールの、リハーサル室❗️で、お笑い演芸ゆるゆる寄席を❗️面白い何時もの発表会を❗️靖国神社の御霊祭りは、パスする❗️9月21日「敬老の日」お笑い演芸ゆるゆる寄席❗️

3時間興行で、会費は千円❗️1時間10人のゲスト出演者6分くらいの、顔見せ興行❗️挨拶大会に、したいが。歌ならば、2曲ぐらいで。カベソン中村さんの、知恵も借りたい
❗️高土新太郎さん、お客さん忘れたの❗️またと、言われないように、対策を、貰ったしっかりしたい!

当然、Ustreamの、全面生中継で、ネット配信します。すこしは、試行錯誤して、何とか、中継出来ると、思う。乞うご期待下さい。今、Ustream動画で、メタくそ野郎昇吉❗️職場放棄映像配信で、無責任落伍家として、超有名人に、なりつつ有る❗️町で歩いてたら、ドロン頭に落としてやって❗️ついでに、千円で良いからご祝儀あげて❗️一発顔を、ぶん殴ってやって❗️世間の、風をやって、エリートの、上から目線ブタ野郎のたこさん、昇吉❗️を、立ち直れなくして下さい。

今年3本目の仕事、成功報酬のオールコミッションだから、難しい❗️何とか、3ヶ月かかったが、タネ蒔いて約束通り仕事になった❗️浅草東洋館に、出た芸人さんから電話で、東洋館に出てギャラ貰ったら、500円になっちゃいました。芸歴30年近くなる芸人さんが、そう言うんだ❗️

500円ギャラ噺をネタに、あちこちに、笑を取ってたら、売れなきゃ、糞・芸能界でも,やめられ無い世界❓乞食は、3日やったら、やめられ無い❗️舐めるんじゃあない❗️俺様舐めたら、足元見たら、半ば無い3倍返しのお釣り付きだよ。芸人バブルと、使い捨ては、昔からなんて、知ったこと言うな❗️高土新太郎さん、寄席の若手なんか、100円ギャラらしいよ❗️世間が、吉本並みになったのか、吉本さんが散見の目持ってるのか❗️でも、出番だけの時間だったら、100円ギャラぐらいでしょうが無いのか❗️何せ、出たいが、お客持ってない、そこそこ出来るが、芸人ばかりなんだから❗️先ずは、人気、看板、軍資金、そして後方支援者探しから、地固めしてからじゃあないと、始まら無い❗️

やっと、宇都宮のオリオン通り中央あたりの、断食芸人の足立正生監督の、9年振りの映画❗️の現場に、2度行って来た。東村山から、宇都宮のオリオン通り中央あたりまで、5回くらい乗り継ぎ、交通費も自腹で、時間約3時間の、片道掛けては、疲れてしまい、スパ泊まりに❗️ちょっとした旅行に❗️ちょっと疲れた。だいぶ疲れた。本当に疲れた。

東村山市長推薦の「あん」カンヌ映画祭のオープニングフイルム❗️河瀬直美監督❗️が、お世話になった東村山の1番近い場所から、始めましよう。それで、埼玉の新所沢のパルコの映画館になった❗️東京の田舎、東村山は、老人の町、だども、東京❗️映画もナエ町なんだよ❗️映画館ゼロ❗️

奇しくも、河瀬直美監督❗️さんの46歳の誕生日に、公開初日を❗️世界30カ国公開される映画❗️久米川の、桜並木は、綺麗です〜❗️ご覧下さい❗️

↑このページのトップヘ