ビジネスに役立つiPhoneアプリ
写真や地図に指示を書き込みやすい「Skitch」
(2015/6/24 06:00)
| アプリ名 | Skitch(Ver.3.3.3) | |
| こんなときに | 集合場所が分かりやすい地図を送りたい | |
| 価格 | 無料 | |
| 販売 | Evernote (C)2015, Evernote Corporation | |
| URL | https://itunes.apple.com/jp/app/skitch-cuoru-miaoki-rumu-gong/id490505997?mt=8 |
「ここだよ!」が伝えやすい。モザイクアプリとしても活用できる
百聞は一見にしかず。ここが間違っているからこう直して欲しい、集合場所はここ、といった、口頭や文章で説明するよりも、写真や図で具体的に見せたほうが早い場面は多々ある。そんなときに便利なのがEvernoteの「Skitch」だ。
「Skitch」は、写真、地図、ウェブ、PDFにテキストや図形、手書き文字が簡単に書き込めるアプリ。最初から図を使った説明に特化しているのが大きな特徴だ。たとえば、カメラで撮影するときでも、画面内に矢印が表示されるため、その矢印に合わせることで、見て欲しい箇所に矢印が入った写真が撮れてしまう。編集後の画像は、説明文を加えた状態で、保存、メール送信、Evernoteへ保存、TwitterやFacebookなどのSNSで共有といったことが可能だ。
特に活用しがいがありそうなのは「地図」だ。アプリ内で一旦iPhoneのマップをスナップし、その上に書き込んで行くのだが、矢印、文字、スタンプ、図形、アイコンなどを書き込めるので、ルート説明などが作りやすいのだ。
重ねた矢印は後から色やサイズ、位置、長さなどを修正できるほか、新たな矢印を追加することもできる。さらに、文字、図形、スタンプの挿入や画像の回転、トリミングもできる。文字は重ねたときに分かりにくくならないよう、最初から目立つ用に縁取りと影が入れられている。文字の色部分に限り変更可能だが、よほどのことが無い限りそのまま使える状態だ。やり直しもできるので、これなら操作が苦手な方でも、すぐに画像を作成できるだろう。
このほか、モザイク機能も用意されており、範囲選択することで簡単にモザイク処理できる。単に写真にモザイクを入れるツールとして使ってもいいだろう。現在のところサイズや種類は選べないため、人の顔などは類推されやすくなる可能性もある。隠したい対象に応じて、スタンプを使ったり、手書きで塗りつぶすなど、臨機応変に使い分けるといいかもしれない。
URL
- Skitch: 撮る。描き込む。共有する。
- https://itunes.apple.com/jp/app/skitch-cuoru-miaoki-rumu-gong/id490505997?mt=8
最新記事
- 写真や地図に指示を書き込みやすい「Skitch」[2015/06/24]
- ヒマつぶしから熟読まで利用しやすい「LINE NEWS」[2015/06/17]
- トリミングなしでいろんな真四角写真が作れる「No Crop for Instagram」[2015/06/10]
- 雨雲の接近を通知してくれる「雨降りアラート」[2015/06/03]
- どうしても写真が傾いてしまう方に「Horizon」[2015/05/27]
- 大きめの文字で目に優しいニュースアプリ「ニュース」[2015/05/20]
- 図も重ねられる手書きメモ「手書きメモTouch Notes」[2015/05/13]
- 入力中も文字数がリアルタイムに分かる「文字数カウンタ付きメモ帳」[2015/04/29]
- 無理のない返済プランを検討できる「住宅ローン計算シミュレーター ローンメモ」[2015/04/22]
- 地図をなぞるだけで距離とカロリーおよび標高が分かる「キョリ測」[2015/04/15]