日本は1940年、植民地支配下の朝鮮で日本式の名前を名乗らせる「創氏改名」を開始。敗戦で無効となったが、日本に残ったコリアンの多くは、差別や偏見が残る中、通名(日本名)使用を余儀なくされた。総務省によると行政機関は長らく、外国人登録証明書への本名との併記を運用上、認めてきた。外登証は昨年7月に廃止。住民基本台帳法施行令で正式に住民票への通名併記を認めた。
日本と韓国の国交を正常化した日韓基本条約の調印から、22日で50年。予備会談から約14年の難交渉となった最大の原因は、日本の植民地支配に対する認識の違いだった。両国関係はその後の50年で大きく発展し[続きを読む]
大辞林 第三版の解説
デジタル大辞泉の解説
世界大百科事典 第2版の解説
PR比べてお得!