朝から寿司、焼き肉、深夜にはお好み焼き、カラオケ――。訪日外国人が大都市の消費を盛り上げている。百貨店などで高額な商品を大量に「爆買い」するだけでなく、最近は日本人客がまばらな朝や深夜にも街中に出没するようになってきた。背景には格安航空会社(LCC)をはじめとする、深夜早朝に発着する航空便の増加があり、眠らないインバウンド消費はさらに拡大しそうだ。
■「大阪の台所」にインバウンドの波
大阪の台所、…
朝から寿司、焼き肉、深夜にはお好み焼き、カラオケ――。訪日外国人が大都市の消費を盛り上げている。百貨店などで高額な商品を大量に「爆買い」するだけでなく、最近は日本人客がまばらな朝や深夜にも街中に出没…続き (6/24)
大手のテーマパークが入園料を相次いで値上げしている。しかも上げ幅は200~500円とこれまでよりも強気。にもかかわらず、値上げ後も入園者数は前年を超えて好調だ。背景には消費の二極化と、円安の影響で国…続き (6/17)
自動車メーカーが新型のスポーツ車を相次いで発売している。バブル経済が崩壊した1990年代以降、長らく存在感が薄れていたスポーツ車だが、今年4月にホンダが軽自動車の「S660」を投入。マツダは10年ぶ…続き (6/10)