robot start inc.

June 24, 2015 / text and photo by Y.Nakahashi

8/19「ロボットパイオニアフォーラム004」開催決定&参加申込受付中! #robopf

ロボットパイオニアフォーラム(Robot Pioneer Forum)による第4回目のイベント「ロボットパイオニアフォーラム004」のご案内です。

詳細は以下の通りです。

・コンテンツ
  パネルディスカッション「ロボット×女子」
  ~若き女性テクノロジストに聞くロボットの未来~

  小さな企業や個人でロボットをつくることができる時代が到来。
  今までは男性のものと言われていたロボットの世界にも女性達がエンジニアとして
  活躍しはじめています。
  特に昨今のロボットブームでロボットやネット界隈の技術畑で活躍する女性たちにも
  スポットがあたっています。

  そんな若手の女性たちをパネリストに迎えて、これから先の10年後、20年後私たちの
  くらしにどんな技術や
  ロボットが入ってくることを期待しているのか、どんな未来を描こうとしているのかを
  ディスカッションします。

・ライトニングトーク
  ライトニングトーク希望者を募集いたします。1社2分をご用意いたします。
  ご希望の方は、幹事の中川(nakagawa@rt-net.jp)まで以下を記入したメール
  をいただければ幸いです。
  (申し込み締め切り2015年8月15日くらいまで)

・日時
  2015年8月19日 19:30〜21:30
  (当日の受付開始時間は18時30分からとなります。)

・開催場所
  GMOインターネットグループ シナジーカフェ GMO Yours
  東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー11F
  当日は『館内禁煙』『再入場不可』となりますのでご了承ください。
  また、ビルのセキュリティ管理上、19:30以降は地下タクシー寄せエントランスロビー
  からの入場となります。

・募集人数
  130名を想定しております。
  チケットは売切次第、参加受付終了とさせていただきます。
  参加希望の方はお早めに申し込みをお願いします。

・事前申込参加費
  4,000円
  (申込後のキャンセルや、当日欠席の場合でも返金はしかねますのでご了承ください。)

・お願いごと
  -ロボットを愛する、ロボットビジネスを信じる人の集いです
  -立場を忘れてロボットビジネスのためにオープンに語りましょう
  -オフレコのお約束はまもりましょう
  -写真撮影、ソーシャルアップはOKです
  -ただし、写っている方の承諾を推奨です
  -ハッシュタグは、#robopfです
  -メディアの参加者もおられます
  -報道する場合は事前承諾をお願いいたします

  ※上記ルールをご納得をいただけない場合は、不参加でお願いいたします。

・幹事団
  アスラテック 羽田シニアマネージャー
  アールティ 中川代表
  ロボットスタート 中橋

・参考
  前回のイベントの様子は以下を参照ください。
  robopf001レポート
  robopf002レポート
  robopf003レポート

ということで皆様とお会いできること楽しみにしております!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加