- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
carrion-crow 当初計画を見直すべき所で誰も責任を負いたがらなくてそのまま進行する典型的な失敗プロジェクトぽくなってきたな……。
-
TakamoriTarou
当初デザインの特徴的な良さは消し去ったが、周辺の景観からは浮き、サブトラックは無く国際陸上競技大会は開催できず、屋根も無くコンサート等にも使いづらく、客席も少ないが、金だけはかかるという聳え立つ糞の山
-
tomono-blog 失敗プロジェクトはこのように作られる
-
ottyanko 安倍叩きなんかにかまけて、文部トンデモ科学省下村大臣を引きずり下ろさないから、こういう事になる…(´・ω・`)
-
dd369 進め一億火の玉だ/自民党には自浄作用が無い事を示すブコメがあるな。
-
REV 「計画立てちゃったから、大和、武蔵に続いて信濃も超弩級戦艦にするお」
-
mugi-yama なんかあのアーチがないと祟りがあるとか、そういうアレなん?
-
hyolee2 どこにそんなカネがあるのか
-
toppogg もういい加減にしろよ。死ね
-
sakuragaoka99 もう進むしかないのだろうけど、たかがスタジアムに2500億円かける異常事態の責任は必ず追及してほしい。
-
swordfish-002 もはやギャグ
-
takuzo1213 見直しされる可能性が高いみたいな記事が出た時にちょっと期待したが,やはり破滅に進む平常運転だった.
-
Itti-nino3 アーチを立てれば、こちらが立たずか。関係者は、自分で蒔いた種とはいえ苦しい思いだろうな。
-
sigwyg 競技場を無駄に豪華にする理由がしりたい。国家の威信を示す必要とか日本には無いよね? 成熟した国家としてのサービスの質こそ重要じゃないのか。雇用対策としても箱ばっか増やしてもねえ
-
K-Ono これに10秒でも関わったすべての人々の所属と名前公表していいよなーこれ。
-
hucke008 死臭しかしないオリンピック
-
niiros 国が絡むとスタジアム一つまともに建てられないのか
-
Mukke 「総工費は基本設計時の1625億円から900億円ほど膨らむ見通しだ」「人件費と資材価格の高騰が主な原因だという」復興五輪でもコンパクト五輪でもなくなってるので頼むからさっさと返上してくれ。
-
anguilla 900億あったら他の設備を良くしたほうが。
-
kouchi203 こんな調子で税金遣ってたら、いくら消費税を増税しても足りないなw
-
tzt 海軍ですら信濃は空母にしたのに、21世紀のニッポソは旧軍以下である。
-
sundays_co えっ!イチからの見直し案が通って、900億円に抑えたの!やればできる!やったね!! ……と思ったら、900億円増だった。世界的にみて競技場に1000億円を超えることってないらしいね。すげー蓄えがある国だ、ニッポンは
-
babelap 没落する国を象徴するモニュメントになりそうだ
-
quick_past 復興幻想とセンチメンタリズムにまみれた政治家の実績作りに国も都も利用されてるだけだ。東京のインフラをなんとかしたいなら別に真っ当な予算をくむべきだし、国としては福島等に投入してほしい。
-
kaitoster アーチャー「アーチは金で出来ている。幾たびの契約を越えて不敗。ただの一度も理解されない。彼のアーチは常に独り国立の丘で勝利に酔う。故に、その生涯に意味はなく、その体は、きっと税金で出来ていた」
-
sekreto これは、AKIRA様を封じ込めるための冷凍庫の経費とみた。
-
hryk0324 下村文部科学大臣が検討して1週間以内に結論を出すと言った次の日のにこんな記事が出るのおかしいだろ
-
b0101 これもまた日本の恥の一つだな
-
diveintounlimit 税金は当初の予定に戻りゴミ箱へ。
-
aodifaud09 これ国民としてはどうすればいいの?納税ボイコットすればいいの?
-
shoh8 後退のネジが外れた競技場 / 短距離なら速そう
-
ki100 もう誰も責任とらなくていいから計画変えてください本当に。そして、サッカー協会も陸連もラグビー協会も勝手なことばっかり言っていて呆れる。旧国立と一緒にあんたら全部解体すればよかったのに。
-
tach あっちゃぁぁ…。今からでもいいからオリンピック辞退推奨
-
nakakzs これに都民の税金を出させようとしてるのが東京都板橋選挙区選出の下村文科相だというのが笑えない。板橋区地域だけで払ってほしいくらい。
-
wuwa 今は将来、愚かな役人が国を滅ぼしたシンボルとなむ語り伝えたるとや
-
cyuushi こんなんに血税注ぐ位ならいくらでも他に使い道あるだろ。
-
chuunenh これ失敗に見せかけて族議員的には大成功なんじゃないの。
-
Gl17 下で既出だけど、内閣吹っ飛んでもいい程度な失策だわな。自称アベノミクス本丸、の第三の矢とかいうのも何年経とうが出てこないし…経済に強い政権とは一体。
-
IthacaChasma 「建設費用が予算内に収まること」がコンペの際に全く条件として出されていなかったのだとしたら、それがまずあまりにおかしいと思う。税金を使うプロジェクトってそういうものなの?
-
uturi “東京都に対しては、業者との契約締結後に改めて負担額について協議し、理解を求めたいとしている。” 「いいから言うことを聞け」と。文科省は退かぬ媚びぬ省みぬのスタンスを貫き続けるんだなぁ。
-
swordfish-002 もはやギャグ
-
Rela930
-
takuzo1213 見直しされる可能性が高いみたいな記事が出た時にちょっと期待したが,やはり破滅に進む平常運転だった.
-
Itti-nino3 アーチを立てれば、こちらが立たずか。関係者は、自分で蒔いた種とはいえ苦しい思いだろうな。
-
sigwyg 競技場を無駄に豪華にする理由がしりたい。国家の威信を示す必要とか日本には無いよね? 成熟した国家としてのサービスの質こそ重要じゃないのか。雇用対策としても箱ばっか増やしてもねえ
-
K-Ono これに10秒でも関わったすべての人々の所属と名前公表していいよなーこれ。
-
hucke008 死臭しかしないオリンピック
-
niiros 国が絡むとスタジアム一つまともに建てられないのか
-
Mukke 「総工費は基本設計時の1625億円から900億円ほど膨らむ見通しだ」「人件費と資材価格の高騰が主な原因だという」復興五輪でもコンパクト五輪でもなくなってるので頼むからさっさと返上してくれ。
-
anguilla 900億あったら他の設備を良くしたほうが。
-
kouchi203 こんな調子で税金遣ってたら、いくら消費税を増税しても足りないなw
-
tzt 海軍ですら信濃は空母にしたのに、21世紀のニッポソは旧軍以下である。
-
sundays_co えっ!イチからの見直し案が通って、900億円に抑えたの!やればできる!やったね!! ……と思ったら、900億円増だった。世界的にみて競技場に1000億円を超えることってないらしいね。すげー蓄えがある国だ、ニッポンは
-
babelap 没落する国を象徴するモニュメントになりそうだ
-
quick_past 復興幻想とセンチメンタリズムにまみれた政治家の実績作りに国も都も利用されてるだけだ。東京のインフラをなんとかしたいなら別に真っ当な予算をくむべきだし、国としては福島等に投入してほしい。
-
kaitoster アーチャー「アーチは金で出来ている。幾たびの契約を越えて不敗。ただの一度も理解されない。彼のアーチは常に独り国立の丘で勝利に酔う。故に、その生涯に意味はなく、その体は、きっと税金で出来ていた」
-
sekreto これは、AKIRA様を封じ込めるための冷凍庫の経費とみた。
-
hryk0324 下村文部科学大臣が検討して1週間以内に結論を出すと言った次の日のにこんな記事が出るのおかしいだろ
-
b0101 これもまた日本の恥の一つだな
-
diveintounlimit 税金は当初の予定に戻りゴミ箱へ。
-
architopic
-
aodifaud09 これ国民としてはどうすればいいの?納税ボイコットすればいいの?
-
shoh8 後退のネジが外れた競技場 / 短距離なら速そう
-
toronei
-
ki100 もう誰も責任とらなくていいから計画変えてください本当に。そして、サッカー協会も陸連もラグビー協会も勝手なことばっかり言っていて呆れる。旧国立と一緒にあんたら全部解体すればよかったのに。
-
tach あっちゃぁぁ…。今からでもいいからオリンピック辞退推奨
-
nakakzs これに都民の税金を出させようとしてるのが東京都板橋選挙区選出の下村文科相だというのが笑えない。板橋区地域だけで払ってほしいくらい。
-
wuwa 今は将来、愚かな役人が国を滅ぼしたシンボルとなむ語り伝えたるとや
-
cyuushi こんなんに血税注ぐ位ならいくらでも他に使い道あるだろ。
-
chuunenh これ失敗に見せかけて族議員的には大成功なんじゃないの。
最終更新: 2015/06/24 05:46
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
はてなブックマーク - 新国立競技場、アーチを維持 総工費900億円増:朝日...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/06/24 10:16
-
- b.hatena.ne.jp
関連商品
-
Amazon.co.jp: これからの建築理論 (T_ADS TEXTS 01): 東京大学建築学専攻 Ad...
- 1 user
- 2014/12/27 19:17
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 「前へ」明治大学ラグビー部 受け継がれゆく北島忠治の魂: 明...
- 1 user
- 2011/09/21 10:43
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 企業メディア
-
フリーランスがブログを仕事に役立てるための、10個の条件
-
- テクノロジー
- 2015/06/24 09:48
-
-
目標は「小さく」「たくさん」設定しよう | サイボウズ式
-
- テクノロジー
- 2015/06/23 18:40
-
-
Yahoo!ニュース、SmartNews、LINE NEWSに聞きました 「ハッピーはニュースにな...
-
- 暮らし
- 2015/06/24 10:34
-
- 企業メディアの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 政治と経済
-
GPIFの日本国債売り目標間近か、「クジラ」不在をデータが示唆 - Bloomberg
-
- 政治と経済
- 2015/06/24 10:39
-
-
総合職の採用倍率、男女格差やや縮小 景気回復で採用増:朝日新聞デジタル
-
- 政治と経済
- 2015/06/24 10:29
-
-
【革新 ソニーの“苦闘”】(上):ソニー、成長事業に絶対の自信 復活信じ...
-
- 政治と経済
- 2015/06/24 09:56
-
-
安倍晋三首相にヤジ、翁長雄志知事には指笛 沖縄の式典、異例のムード
-
- 政治と経済
- 2015/06/24 09:22
-
- もっと読む