おうちごはん:ひとりぼっち弁当

  • 2015.06.24 Wednesday
  • 13:48

※お知らせ※
本日から、こちらでブログ、スタートです!
http://canary-tdance.jugem.jp/
今度とも、ご贔屓の程、よろしくお願いいたします♪



昨日、このブログで騒ぎたてました、ブログのサーバーの引っ越し作業。

あのあと、データの取り込み中に、何度も画面が固まり、わたくし自身も固まる固まる。
こんなチンタラ作業にかかっていたら、明日(つまり今日)の帽子の学校なんか
行けないじゃんっ!、
と、早々と行くハズだったレッスンのキャンセルを学校に連絡。

したら、その後、作業が進むこと、進むこと。。。
しゅわわわ〜ん♪、と作業完了。

ええ!?

レッスン、断ったのにぃ!?

今さら、「やっぱり行きまーす」とも言えず、今日は自主的に学校をお休みしてしまいました。
でも、朝から

お弁当はしっかり用意。

昨日の事件までは、ちゃんと持参するつもりだったので、予定通り、オカズを詰めました。
ラップかけてあるのには、理由がちゃんとございます。

そうです、フタなんか閉まらない状態だからです。
ふふっ。

今日は、空いた時間で

出品用の帽子作り。
いま、2ついっぺんに作ろうと企んでいるところです。かえって面倒。

そして、正午のニュースが始まったところで、

・自宅弁当
*鮭の南蛮漬け
*卵焼き
*さつま揚げの甘辛煮
*【続】モヤシのナムル
*インゲンのゴマ和え
*カリカリ梅入り梅ごはん


本当はお教室で広げるハズだったお弁当を自宅で・・・。
 


メインは鮭の南蛮漬け。
お野菜に埋もれて、なーんも見えませんが、3切れほど潜んでいます。


あとは、チョコチョコっと作ったオカズ。
余らせたさつま揚げをショウガと一緒に甘辛く煮つけたのと、ナムルと、ゴマ和えです。

それを

梅のまぜごはんと一緒に。

あーあ。
今ごろ、教室では先輩方もお弁当、食べてるんだろうな。
今日はみなさん、何の帽子を作ってるんだろ。

行かないとなると、なんだかすごおく寂しくなって、いつもと変わらない自宅での
ひとりご飯なんですけど、シンミリ食べました。

ばかー。
早トチリの自分のばかー。



↓↓ ★お店へGo!ビンテージハットとガーリー雑貨の店♪「カナリアティーダンス」 ↓↓↓

ビンテージハットやガーリー雑貨のお店「カナリアティーダンス」
嬉しいラッキー 今日も2位ですっごくウレシイですっ嬉しい
いつもご覧いただきありがとうございますラブ ランチブログのランキングに参加していますディナー
今日も応援クリックupグーupグーupゼヒよろしくお願いします!!ジョギング汗汗汗汗



↑ランチブログ ブログランキングへ↑ポチっと押して(click!)応援して頂けると嬉しいです♪

おうちごはん:色んな意味でカッツカツです

  • 2015.06.23 Tuesday
  • 13:09
※お知らせ※
 突然ではございますが、このブログをお引越しします。
 それも、今日明日中に(!)。
 また引越しが完了しましたら、ショップのトップページでも、
 新しいURLをご案内させて頂きます。
 もし、急にブログが見られなくなりましても、
 消滅したワケではございません
 ので、引き続き、よろしくお願いいたします。


それでは本題に入ります。
そういうワケで、カッツカツな状態でございます。
どんなワケ。
ブログを開設してからはや8年近く、ずうっと利用していた運営会社がサービスを
終了します、と言うので、データの移行をやらなきゃいけないんですよ。
あさってには、全てのデータが消えるそうです。
明日までには、お引越しが完了してなきゃ、いけない流れです。
いえ、急な話でもないんです。
前々から、ちゃんとご案内はもらってたんですけど、甘く見てたんですよ、
その移管作業とやらを。
ここ数日の深夜、やっと取り掛かり始めましたものの、ヤル気スイッチがシュルルル…、と
消えるんです。
メンド臭いんですよ、その手順がーっ!聞いてたのと、ちがーうっ!!
ボタン1つを押したら、お引越しがスルルン♪、と出来ると勘違いしておりました。
結局、マニュアルで新しいレイアウトをいじったり、設定を調整したり。


それに、来週が締め切りの、出品用の帽子作りもまだまだあります。
今朝なんか、パターンを準備するところからでした。
今からパターン作ってって、間に合うのか???

そんなこんなで、アタフタしていたら、もう正午。
今日はこんなランチで

・グリーンカレーのプレート
 *【続】グリーンカレー
 *【続】トウモロコシ
 *【続】モヤシのナムル

ここんところの余り物で、1プレート出来上がり。

激辛グリーンカレー。
こないだ、チャッキが火を吹いた、アレです。


昨夜の残りの、ナムル。
モヤシってすぐにクタッて茶色くなるので、ゆがいてナムルにしちゃいました。


トウモロコシ。
母がどなたかに頂いたもの。今が旬ですね。甘い!

以上、残り物ばかりで、なーんも手のかからないランチの支度でしたため、

ライスを型に入れる、ぐらいの労力でゴマかしてみました。

食後は

・お義父さんのビワ

今年は裏作らしく、お庭のビワの木には、ほとんど実がならなかったそうです。
ちょっとだけ出来た、貴重なビワをいただきました。
これも甘っ♪
ビワ、大好きなんで、シアワセです。ありがとうございます。

それでは、引き続き、ひとりアタフタ地獄に戻りたいと思います。
ふう、誰のせいでもないけど、はーぁ・・・(自分のせいだよっ)。


↓↓ ★お店へGo!ビンテージハットとガーリー雑貨の店♪「カナリアティーダンス」 ↓↓↓
ビンテージハットやガーリー雑貨のお店「カナリアティーダンス」

楽しいよかったー 本日もなんとか2位楽しいいつもご覧いただきありがとうございます拍手ランチブログのランキングに参加しています食事今日も応援クリックupグーupグーupゼヒよろしくお願いします!!PC汗PC汗PC汗


↑ランチブログ ブログランキングへ↑
ポチっと押して(click!)応援して頂けると嬉しいです♪

おうちごはん:急いでいても

  • 2015.06.22 Monday
  • 12:31
今日は朝からいちだんとバタバタしています

企画展用の帽子を作ってます。
これはほぼ完成。
アタマの部分がスケスケのを作ってみました。

それに、午後から、帽子の学校主催で、工場見学に行くので、アタフタしているのです。
早くランチを食べて、早く出かけないと!

今日のお昼のテーマは

前にヤヨイちゃんがくれた、ハムです。
スパムみたいなやつで、ピリ辛味だとか。

それを使って、こんなランチを慌てて用意

・クロワッサンサンドのプレート
 *クロワッサンサンド
 *魚介のマリネ
 *サラダ


急いでる、って言いながら、やたらに用意した具がミッシリ。


これは昨夜余らせたお刺身を使ったマリネ。
イカとサーモン入りです。

それと

なんてこたあない、フツー、いやそれ以下のサラダ。

それにしても、サンドイッチですが、

これがスンナリと入る、大きなお口の人がいたら、見て見たいモンです。

あがががが!、と急いで食べて、ひー、行って来ます!!


↓↓ ★お店へGo!ビンテージハットとガーリー雑貨の店♪「カナリアティーダンス」 ↓↓↓
ビンテージハットやガーリー雑貨のお店「カナリアティーダンス」

ときめきおっけーGOGO 今週も2位発進ときめきいつもご覧いただきありがとうございますラブランチブログのランキングに参加していますハンバーガー今日も応援クリックupグーupグーupゼヒよろしくお願いします!!祝ラブ祝ラブ祝


↑ランチブログ ブログランキングへ↑
ポチっと押して(click!)応援して頂けると嬉しいです♪

そとごはん:父の日ランチ

  • 2015.06.21 Sunday
  • 20:57
本日、父の日。
さいたまのチャッキの実家まで、お義父さんへのプレゼントを持って行きました。

お義父さんご自慢の家庭菜園は、もうすでに夏真っ盛り!

前回お邪魔したのが、ちょうどお正月だったので、今は栽培中の野菜の内容も、ガラリと
様変わりし、夏野菜がズラリ。

・・・て、どこにナニが植わっているのか、わたくしのようなシロウトには、さっぱり
区別がつきません。

お義父さんが丁寧に教えてくれました。


シシトウ。


インゲン。


トマト。


キュウリ。


キュウリのベビー。


ナス。

どれもぜーんぶ好きなだけ持って行きなさい♪、と勧めてもらい、少しずつ頂くことに。

チャッキはお義父さんに教えてもらいながら

イモ掘り。
なんか、サマになってない・・・。
腰が引けてるぞ。

でも採れたのは

こーんなにゴッソリ!すごっ!!

菜園をひとしきり見学&収穫させてもらったあとは、ランチへ。
車で10分ぐらいのところにある、

南仏プロヴァンス風のオッサレーな一軒家レストランへ。

でも、お店の目の前は

スーパー。
しかも、地域に根差した、あのスーパー。

そして、オッサレーな南仏プロヴァンス風のお店の中は、

イタリアン。
入口にフランス語で『ボンジュール』と書かれたウェルカムボードがありましたけど、
中身はイタリアン。
いろいろ考えさせられます。

うー。
おさらいです。
ここは南仏プロヴァンスではなく、目の前は生協。
そして、中に入ったら、イタリア。
うわー。
アタマの体操みたいです。

でも、注文したセットランチは、ごくスタンダードな感じで、まず

・クレープサラダ

なぜだか、野菜サラダの上に、クレープ半分がベロンと乗っかっていました。

それに、

・カボチャのスープ

メインは、パスタとピザ、4人でそれぞれ1つずつ注文し、シェアしました

・明太子スパゲティー


・豚肉のトマトクリーム


・マルゲリータ


・ルッコラとプロシュート

わたくしは、マルゲリータのピザが一番気に入りました♪

あと、食後のドリンクで

・アイスティー

これで1人1500円のセットでした。
オサレなランチのあとは、実家に戻り、デザートタイム!
お義母さんが出してくれた、甘いものオンパレード♪

・イチヂク


・マダムブリュレ by マダムシンコ


・チョコブラウニーのアイスクリーム

さすがに、アイスクリームまで制覇することが出来なかったので、ちゃっかりお持ち帰りに。

あーお腹いっぱいでシアワセ。
父の日のお祝いでしたが、わたくしの方が満たされ度は、高かったかもしれません。


↓↓ ★お店へGo!ビンテージハットとガーリー雑貨の店♪「カナリアティーダンス」 ↓↓↓
ビンテージハットやガーリー雑貨のお店「カナリアティーダンス」

嬉しいよーかったー 今日も2位でハッピー嬉しいいつもご覧いただきありがとうございます拍手ランチブログのランキングに参加していますモグモグ今日も応援クリックupグーupグーupゼヒよろしくお願いします!!熱燗プレゼント熱燗プレゼント熱燗


↑ランチブログ ブログランキングへ↑
ポチっと押して(click!)応援して頂けると嬉しいです♪

おうちごはん:発汗ランチ

  • 2015.06.20 Saturday
  • 14:31
今日のランチのお題はこれ

タイのグリーンカレーの素です。

昨夜、本当にスパイシーな宴を開催しまして(会場:自宅、参加者:2人)、トムヤムクンを
ガブガブ飲みました。
で、炊いたジャスミン米がいっぱい余ったので、今日もそれを使ってナニか、と単純に
思ったワケです。

このグリーンカレーの素は、こないだのシンガポール旅行で買ったものです。
この薄い1袋で、いちおう、

「3〜5人前」とは書いてはありますが、怪しい。
量が足りないとイケナイと思い、そんなこと、作り方には全然書いてありませんでしたけど、
具材を多めに用意しました。

足りないとイケナイので。
豚肉、ナス、タマネギ、しめじ、インゲンなど。

しばらくグツグツ煮込んで、こんなランチの出来上がり

・グリーンカレーのランチ
 *グリーンカレー
 *【続】トムヤムクン
 *【続】豆腐とモヤシのゴマドレッシングサラダ

メインはもちろん

グリーンカレー。
辛いのが苦手なのに、グリーンカレーを食べる、と言ったチャッキでしたが、やはり
一口食べて、「ぶぉおおーっ!!」と吹いてました、炎を。

それに追い打ちをかけるように

昨日の残りのトムヤムクン。
「昨日の残りのカレーは、今日のほうが美味しい」と良く言いますけど、トムヤムクンも
そうでした♪
魚介のダシ、特にエビのダシがギュワーとさらに染み出て、あーコレコレ♪、って味です。

加えて、サイドに

これまた昨夜の残り物のサラダ。
ラー油でピリ辛に味付けしたゴマドレッシングに、タイっぽくピーナツ、それに豆腐、
もやし、キュウリ、トマト、セロリ、タマネギなんかを入れました。

ガツンと辛さのパンチが効いたオカズばかりを食べていたら、チャッキの額から、
滝のような汗が。。。
ティッシュで汗をぬぐい、カレーを食べ、またぬぐい、またカレー、汗、カレー、
汗、途中、麦茶。

だだ大丈夫?
だーからー、辛くない残り物のオカズも出そうか?って聞いたのに。。。
いらない、って言っていたチャッキでしたが、流れ落ちる汗をふきながら、
「んじゃ、ソレも、食べる・・・」
と、中盤になって言うので

・【続】ニラ卵炒め チキンとさつま揚げ入り

これを一瞬で平らげました!
すっごー!!

よっぽど辛かったのかな。
汗がいっぱい出て良かったですわね。
自宅でサウナしたみたいよぅ。ヘルシー!


↓↓ ★お店へGo!ビンテージハットとガーリー雑貨の店♪「カナリアティーダンス」 ↓↓↓
ビンテージハットやガーリー雑貨のお店「カナリアティーダンス」

楽しいうっはー 本日も2位!楽しいいつもご覧いただきありがとうございますラブランチブログのランキングに参加していますディナー今日も応援クリックupグーupグーupゼヒよろしくお願いします!!男汗温泉男汗


↑ランチブログ ブログランキングへ↑
ポチっと押して(click!)応援して頂けると嬉しいです♪

おうちごはん:反動きました

  • 2015.06.19 Friday
  • 14:18
昨日から、なんだか変な感じなんです、わたくしのお口の中。
不本意な感じで終わってしまった、めくるめくアントワネットのケーキバイキングのあと、
ずうううっと、口の中が甘ったる〜い感覚のままなんです。
夕ご飯に、和食を食べても、ダメ。
夜更けに、しょっぱい梅干しと番茶でも、ダメ。

今朝、起きても、まだ甘い味覚が残ったままなので、どうしてもどうしても、辛いモノが
食べたくなってきました。

ランチは辛いモノにするかな?
激辛のトムヤムクンなんかはどうだろう?
色々と悩んだ挙句、こんなランチを用意しました

・豚ちりうどん
 (豚肉、ネギ、卵、ニラ)


見た目はなんてことはない、アッサリ系のおうどんに見えますけど、コレ、おダシに
鷹の爪が入ってるんです、ほら

結構どっさり。
結構ピリリと来ます♪

この創作うどんは、シンガポールに住んでいた頃、怪しい和食屋さんで食べたものの
改良版。
明らかに現地の人が経営するおうどん屋さんで、「トリちりうどん」の名前で出していた、
輪切り唐辛子が入っためんつゆに、鶏肉を入れただけのオリジナルメニュー。
でも、これが意外に美味しくて、行くと毎回注文していました。

今日、どうしてもピリッと辛い汁物が食べたくなったので、豚肉で再現。
おお、やっぱりイイかも、コレ♪

こないだのシンガポール旅行ででも、怪しい和食メニューのサンプルを、怪しい
ジャパニーズレストランの入り口で見かけましたけど(ラーメンの上に、とんかつが
ドスン!と乗っかってました)、このおうどんは、わたくしの中では、アリです。

わたくしのお口の中も、甘ったるいモヤモヤが滞留していたので、
「そうそう!コレ!
 ヒーハー辛いの、サイコー!!」
と喜んでいる感じです。

ああ。
ちょっとはコレで、お口の中がリセットされるかな。

今夜はトムヤムクンで追い打ちをかけ(何に?)、体内に急激に蓄積されたらしい、
糖分の塊を中和させます、唐辛子で♪


↓↓↓アメリカの妹が教えてくれた、2016年(来年!)夏公開予定の映画予告。
おもしろそう!ペットのお留守番のお話しかな?ペットを飼ってる人なら、あるある!と
思うのでは???♪♪♪

https://youtu.be/i-80SGWfEjM


↓↓ ★お店へGo!ビンテージハットとガーリー雑貨の店♪「カナリアティーダンス」 ↓↓↓
ビンテージハットやガーリー雑貨のお店「カナリアティーダンス」

ときめきやっほー 今日も2位ときめきいつもご覧いただきありがとうございます拍手ランチブログのランキングに参加しています温泉今日も応援クリックupグーupグーupゼヒよろしくお願いします!!家ひらめき家ひらめき家


↑ランチブログ ブログランキングへ↑
ポチっと押して(click!)応援して頂けると嬉しいです♪

そとごはん:過大評価してました

  • 2015.06.18 Thursday
  • 20:24
今日のランチは、すっごく遅い時間からだったのです。
午後2時半スタート。
理由は、ホテルのケーキバイキングをランチに予定していたからです。
場所は新宿の東京ヒルトン。
アフタヌーンティーのスイーツに定評のあるヒルトンのラウンジですが、今回たまたま、
ニュース記事で、期間限定のプロモーションを開催しているのを知り、速攻予約したんです。
題して『恋するマリー・アントワネット』というデザートビュッフェ。
(このタイトルは、ナゼだかのちに『恋するプリンセス』と名前変更されました。
大人の事情、かな。)
なんでも、あのソフィア・コッポラ監督の映画『マリー・アントワネット』に出てくる
デザートを作ったシェフが手掛けるバイキング、と言うので、もうわたくし、大コーフン。
あの映画の大ファンです♪
DVDも買いました!
音楽はロックなのでガチャガチャしていて苦手なんですが、とにかく、あの、色彩感覚が
自分にとってはドンピシャの好み♪
音を消したまま、好きな場面ばかり観ています。
美味しそうなお菓子がパパパパッと出てくるシーンもそのひとつ。
あんな可愛いデザートを作った人のバイキングなら、さぞかし♪、と期待し、いつも仲良く
してもらっている、イトコのお嫁さんを誘って二人で行きました。

ちゃんと予約していましたけど、スタート前からラウンジ前は長蛇の列。
早目に着いていてヨカッタ。
席に案内されたら、もう他の人たちに負けじとビュッフェ内容の偵察&写真撮影会です!
↓以下、ひたすら撮りまくったお菓子の数々をご堪能ください































・・・と、ここまでが、甘いお菓子のコーナー。
イチゴやフランボワーズがふんだんに使われた、あの映画さながらのパステル系の
お菓子がいーっぱい。
マカロンにゼリーにムース、スポンジケーキ、タルト、フィナンシェ、ババロア、
ワッフル、チョコファウンテン、フルーツパンチ、カップケーキ、などなどなど。
もう、種類がたっくさんあり過ぎて、ワケワカメです。

バイキング全体の95%が、甘い系でしょうか。
甘くないコーナーは

わずかにここだけ。
サンドイッチ2種類、ホットサンド1種類、それにペンネ1種類。あと、スープです。

係の方のバイキングスタート!の声を聞き、真っ先に取って来たのがこれ

・甘くない盛り合わせ
 *ハムチーズのホットサンド
 *トマトペンネ
 *キュウリとクリームチーズのサンドイッチ
 *ニース風サンドイッチ

まずは軽く甘くないのでお口をならして、その後、めくるめく甘いのに突入する作戦です。

サンドイッチ系は正直、特に美味しくもなかったですが、イトコのお嫁さんと無言で
サンドイッチを飲み込むように食べ、はい!、次のコーナー!

手始めに、4品ほどゲット。


チョコレートと柑橘系のピザ、というのがすごおく気になったので、もらって来ました。
ま、率直に言って、温かいチョコクリームとオレンジが乗っかったナン、ぽかったです。
その奥のタピオカと柑橘のはNG。あっさりしすぎて物足りない印象。
やはりタピオカはココナツミルクみたいな濃厚クリームと一緒じゃないと。
フィナンシェはショウガ味で美味しい♪

これはなんだったんだろう。
おいしかったんですけど、もうイッパイイッパイで。

次のプレート

いっちばん行列が長かった、ケーキとタルトのコーナーから7品。
もうそれぞれの名前も覚えきれませんでした。
えーと、とにかくスポンジ系とムース系のケーキです。
左端の、大きくて地味なスポンジケーキがいっちばんおいしかったです!
桃の味がする、しっとり系のケーキなんです。

と、ここで自分に異変が。
お口の中が甘さで飽きてしまいました。
急にフォークを持つ手が止まってしまいました。

ええ!?
もう終わり!?
わたくし、自分を過大評価していたようです。
もっとやれば出来るコだと思っていました。

こんなの、自分じゃないっ、と自らを奮い立たせ(なんでだ)

サンドイッチとペンネのコーナーに逆戻り。

「ええっ!?
 またふりだしから?
 やり直しぃ!?」
と仰天する、イトコの嫁。
ごめん、自分でも説明がつかないよう。

しょっぱい系を食べたあとでも、まだお口の中はお砂糖でコーティングされているような状態。
お替わり自由という、アイスティーを何杯もお願いし、通算、6、7杯は飲んだでしょうか、
それでも、まだまだ気持ちも新たに甘いのに戻るコンディションにはなりません。。。

そうしている間にも、イトコのお嫁さんは、地道にマイペースでどんどんマカロンやら
フルーツやらを制覇して行ってます。
アイスクリームもあったわよぅ、あと、ワッフルとチョコファウンテンも行かなきゃ、
ね♪、とノリノリです。
ああ、どうした、自分。。。

実物を見たら、また食べたくなるかな、とバイキングのコーナーに舞い戻ってみましたが、
結局、シメにもらってきたのは

ガスパッチョ。
トマトの冷製スープです。
とほほ。。。

それはそれは楽しみにしていたバイキングなだけに、自分のふがいなさに、ガーッカリ、
です。
恐らく、メニューの半分も制覇出来ていません。
ちなみにお値段は、一人4200円。
内容は半分でいいから、お値段も半分にしてもらえませんかしら。
自分の都合で、そう思いました。。。


↓↓↓1分1秒ぐらいから始まる、可愛いモノ&美味しそうなモノのパパパシーンが好きでっす♪↓↓↓

https://youtu.be/IywBcCwfW8w


↓↓ ★お店へGo!ビンテージハットとガーリー雑貨の店♪「カナリアティーダンス」 ↓↓↓
ビンテージハットやガーリー雑貨のお店「カナリアティーダンス」

ラブラブトレビアーン 本日も2位でむーちょぐらしあすラブラブいつもご覧いただきありがとうございますホットコーヒーランチブログのランキングに参加していますディナー今日も応援クリックupグーupグーupゼヒよろしくお願いします!!ケーキラブケーキラブケーキ


↑ランチブログ ブログランキングへ↑
ポチっと押して(click!)応援して頂けると嬉しいです♪

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2015 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • そとごはん:大会のつづきで
    yoo (06/18)
  • そとごはん:大会のつづきで
    Yayoy (06/17)
  • おうちごはん:あるものと忘れ物の融合
    yoo (06/09)
  • おうちごはん:あるものと忘れ物の融合
    Yayoy (06/09)
  • おうちごはん:見えない海鮮ラーメン
    yoo (06/06)
  • おうちごはん:見えない海鮮ラーメン
    Yayoy (06/06)
  • たびのごはん:アクシデントいろいろ
    yoo (06/04)
  • たびのごはん:アクシデントいろいろ
    ミイー (06/01)
  • おうちごはん:3玉だか4玉だか
    yoo (05/18)
  • おうちごはん:3玉だか4玉だか
    Yayoy (05/18)

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM