回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
みなさん、おはようございます♪ ちょっと古い作品ですが、仮面ライダーブラック...
2015/6/2407:48:44
みなさん、おはようございます♪
ちょっと古い作品ですが、仮面ライダーブラックRXに出てくるロボライダーについてですが、ロボライダーの銃って、なんか、妙に小さくて、頼り無さそうに見
えるんですが…。
放送当時、このロボライダーの銃について、どのように評価されたのですか?
- 閲覧数:
- 21
- 回答数:
- 4
- お礼:
- 50枚
回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2015/6/2412:43:01
当時、高校生でしたか、リアルタイムで観てましたけど、
少なくとも、
「小さいので、頼り無さそうだ」
という印象は無かったですね。
まあ、現実ではどうだかですけど、少なくとも「特撮作品内において」と
いう条件下では、
「銃の大きさ=強さ」
というわけでも、必ずしもないわけで、
「ロボライダー」という、劇中では、まあ、いわば「パワーファイター」な
タイプが持っている銃、ってことで、
(銃の大小にかかわらず)「ああ、強い銃なのね」と、特に疑問を抱くこと
もなく、受け入れてしまっていた気がします。
話が脱線しますが、RXのリボルケインやバイオライダーのバイオ
ブレードに関しても、似たような状況だったと思います。
どちらも、少なくとも「必殺の剣」というには・・・ってトコ、
ありません?(^_^;)
(リボルケインはまだしも、バイオブレードなんてさあ・・・
アレ、シンプル過ぎない?w)
まあ、ミもフタもない話をしてしまえば、
武器の大きさとかデザインとかという以前に、
アレは「そういうもの(=強力な武器なんだ)」と、
刷り込み的に思い込んだ(思い込まされてしまった?)
ということです。
ロボライダーの銃については、むしろ、すでにご回答挙がっているように、
「ライダーが銃を基本装備にしてしまったか・・・」
という点の方が、引っかかりを感じてました。
(あくまでも「当時」の話ですが。
まあ、実を言えば、今でも抵抗が無いわけではないんですけどw)
以上、あくまで一素人の私見に過ぎませんが、とりあえずご参考?まで
(*^_^*)
2015/6/2409:50:35
銃の大きさはあんなモンです。
むしろ大きいくらい。
どっちかと言うと、なんで仮面ライダーでロボコップをパクらにゃならんのかと、悲しかったです。
2015/6/2408:37:05
ボルティックシューターに対する評価は、自分は聞いたことがありませんね
ライダーが銃を持つこと自体初めてでしたので、なんとも……
でも、子供が撃っても反動が無かったことから、無反動銃ということが解ります
それと一番始めの回答者は、大嘘つきです
ボルティックシューターは、ロボライダーの太ももに収納されているわけではありません
その証拠に、胸の前での実体化も見せています
2015/6/2408:07:30
太ももに収納できるサイズからの逆算です。
ゝ(・Д・`●)あ(・∀・`●)で(・ε・`●)ゅ!!
「ロボライダー、仮面ライダーブラックRX」に関する回答受付中の質問
このカテゴリの回答受付中の質問
この質問につけられたタグ
注目の回答受付中の質問
初めてのいろいろ、心配がいっぱい
回答受付中の質問
- 連携サービス
- ブログ
- textream(掲示板)
- ペット