産経WEST

阿部寛さんら、広島で撮影「戦争の愚かさ、悲劇感じた」 原爆投下3日後に運転再開の路面電車…実話もとにドラマ

産経WEST 産経WEST

記事詳細

更新


阿部寛さんら、広島で撮影「戦争の愚かさ、悲劇感じた」 原爆投下3日後に運転再開の路面電車…実話もとにドラマ

 原爆投下のわずか3日後に運転を再開した路面電車を題材にしたNHKドラマ「一番電車が走った」の最終撮影が21日、広島市中区の広島電鉄江波車庫で行われ、出演者の黒島結菜さんと阿部寛さんが「改めて戦争の愚かさ、悲劇を感じた」などと感想を語った。

 ドラマは、実話をもとに原爆投下間もない広島で、自らも被爆し頭に包帯を巻きながら一番電車を走らせた10代半ばの女性運転士を中心に、復旧に奔走した電鉄会社社員らの姿を描く。俳優の黒島さんは女学生でもある主人公の運転士、阿部さんは課長役を演じる。

 「(実在の)本人から話を聞いて、信じられないほどの衝撃を受けた」と黒島さん。阿部さんは「二度と戦争が起こってはいけないと伝えることができれば」と神妙に語っていた。

 8月10日午後7時半からNHK総合テレビで放送される。

関連ニュース

【戦後70年】爆心地生き残り「原爆の実態伝えるのが責務」CG復元を実現した映像作家、田辺雅章さん(77)

「産経WEST」のランキング