Gifted Agent
vision

出来る事を伸ばす

人よりも出来ない部分を、人並みに出来るようになるより、
人よりも出来る部分を、誰よりも伸ばす。

福祉ではない

我々が理想とする"偏り”を活かせる社会とは「福祉」より、
真の意味での「平等」を実現する社会である

すべての人の為に

全ての人は何らかの"偏り”があるゆえに、
"偏り”を活かせる社会は、全ての人の為になる

2014.12.03プレスリリースホームページのデザインを変更しました。

事業内容

発達障がい児童&保護者向け

発達障がいのお子様を持つ保護者が子育ての悩みや不安を共有、相談できるイベント「”ハッタツ”ファミリーカフェ」や発達障がい児童の育児方法についての学び場「ハッタツ子育てLab.」の運営をしています。ハッタツ子育てLab.では、発達障がいの特性を「強み」として活かすための育児・教育方法を脳機能の側面から学び、パーソナリティ障がい(発達障がいと併発しやすい)を予防するための子供への接し方を心理学のスキーマ理論の側面から学びます。
↓詳細はこちらから「直近のイベント情報」をご参照ください。 https://www.facebook.com/giftedagent

発達障害者向け

発達障害を抱える方々は、発達の偏りを活かすトレーニングを適切に行うことで健常者よりも高い成果を出すことができるという信念に基づき、発達障害の能力の偏りを、具体的なスキルに落とし込む為の研修を提供します。研修を通して身につけて頂いた能力・技能を発揮できる就職先のサポートも合わせて行わせて頂いております。

企業向け

GIFTED AGENTでは企業様向けに、発達障害を抱える人材の人材紹介を行っております。 特に我々がご紹介させて頂ける人材の特徴として、能力・意欲が高い発達障害者のご紹介を主にさせて頂いております。 既存のエージェントや就労サポート機関からの紹介と違い、より付加価値の高い業務、基幹的な業務を 行える実力のある人材のご紹介をさせて頂いております。 また、雇用の際の助成金コンサルティング、就労後のアフターサポートもさせて頂いております。

受託業務

Whyから始める受託開発。
GIFTED AGENTでは、ウェブを利用してシステム開発及びウェブサイト構築、
モバイルアプリケーションの受託開発を行っております。
GIFTED AGENTでは企画の段階から、サービスのビジョンやターゲットをお客様と話し合い、
スクラム開発やプロトタイプを利用し、ユーザーにより良いサービスを届けます。

メディア運営

発達障害の当事者の方が自らストーリーを掲載するメディア「Challenged」の運営を行っております。Challengedでは発達障がいを抱えている本人が経験を元に、体験談やシチュエーションに応じてどのように対処していくべきかを、記事として掲載してます。アスペルガー症候群、自閉症で課題を抱えている人や、その家族、友人、恋人同士でコミュニティを作って互いにサポートしていけるような場を作ることで、発達障がいを抱えているかた、そのご家族、ご友人が少しでも生きやすい社会を作ることが目的です。

ごあいさつ

人は、生まれながらにして様々な偏りを持っています。
身体能力の偏り、知的能力の偏り、精神的発達の偏り、趣味愛好の偏り、価値観の偏り等。

偏っているということは、特にこの日本では、悪く見られてしまうことが多々ありますが、
私はこの偏りこそが人間が持つ素晴らしい特徴だと思っています。

なぜなら、人はそれぞれ様々な偏りを備えているからこそ、個性があります。
個性があるから、互いに違いがあり、互いに違うから、
誰かと一緒に居れば、楽しいし、新しい発見があったりするし、時にはけんかして悲しかったりします。

それに、特別に偏った人が居たからこそ、人類は発展してきました。
執着心や発想力が特別に偏った人が居たからこそ、人類は様々な道具を発明することができ、
好奇心や行動力が特別に偏った人が居たからこそ、人類は世界中の大陸を開拓することができ、
感受性や表現力が特別に偏った人が居たからこそ、人類は豊かな文化や芸術を作る事ができてきました。
私は、人はそれぞれ素晴らしい偏りを持っている事が、人間の魅力だと思っています。

GIFTED AGENT 代表高橋 優

メンバー

企業理念

企業理念
「偏りを活かす社会を創る。」
会社概要
社名:GIFTED AGENT合同会社
本社:東京都渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル3F
代表者:
代表社員 高橋優
代表社員 河崎純真
代表社員 滝沢久輝
事業内容:
研修事業
人材紹介事業
システム開発事業
コンサルティング事業