新手のフィッシング詐欺?Google Chromeの怪しいアンケート [ネット関連]
こんなページに出くわしました。
「Chromeユーザーの皆様
本日のラッキーな訪問者はあなたです
この簡単な調査を完了していただくと、
弊社からの感謝の印として、
HD Streaming Movies
のいずれかが
当たるチャンスが与えられます」
というもの。
やったー!映画がもらえる。
さっそくその調査、
アンケートをしてみましたが…
スポンサードリンク
「あなたは、2015年年次訪問者調査の
参加者に特別に選ばれました!
是非、Chromeについてのご意見をお聞かせください。
感謝の印として、 HD Streaming Movies
を
獲得するチャンスが与えられます!」
このようにもかかれています。
Google が
Google Chromeについての
調査をしているんだと
半分くらいは、信じちゃっていました。
アンケートも面倒臭そうなものなら、
やりませんが、
下のようなもの。
-------------------------------------------
質問1(全4問)
どのぐらいの頻度で Chromeを利用しますか?
・いつも
・時々
・全く使わない
-------------------------------------------
こんなアンケート4つ答える
くらいならすぐ出来ます。
ちょいちょいとクリックして答えると…
見事!HD Streaming Movies
を獲得!
…と思っていたら、
何やら、怪しい海外の動画サイトの
登録ページに飛ばされました。
フィッシング詐欺か何かですね。
全て英語。
ほんとに、映画をもらえるとしても、
字幕がないのでは、意味がありません。
とっとと閉じました。
この後ちょっと調べてみたら、
Chrome以外のブラウザ、
internet explorerでも
Firefox でも
Operaでも
こんなような画面が出るようです。
怖い怖い…
いきなり、何かをくれるといったら、
人間は、警戒します。
ただ、アンケートに答えてくれれば、
そのお礼として…
なんていわれると、
何か、素直に受け入れてしまいます。
また、
このアンケートの下のほうには、
こんな文章もつけられていました。
「Copyright
2015 - All Rights Reserved.
お問い合わせ - プライバシー - 諸条件
この調査は広告です。弊社ではあなたのプライバシーを大切に考えています。
このアンケートにより弊社があなたの個人情報を収集することはありません。
弊社が定めるプライバシーポリシーおよび諸条件をお読みください。
いずれのブラウザも本広告の作成元ではなく、またこれに参加したり、
何らかの形でこれを審査または承認したという事実もございません。
本ウェブサイトは、取り上げた製品が購入された場合に報酬を受け取ります。
製品毎に重要な諸条件が定められています。
製品を注文する前に、全ての製品の諸条件をお読みください。」
デザインがしっかりしていて、
こうゆう注意書きのようなことが
かたい文章でかかれていると、
ちゃんとしているとこだと信じてしまいます。
詐欺師には、
人間の心理につけこんだ、
様々なテクニックがあるなんてききます。
こうゆうものも
そのテクニックを利用しているんだと思いますが、
引っかからないように、したいものです。
スポンサードリンク
「Chromeユーザーの皆様
本日のラッキーな訪問者はあなたです
この簡単な調査を完了していただくと、
弊社からの感謝の印として、
HD Streaming Movies
当たるチャンスが与えられます」
というもの。
やったー!映画がもらえる。
さっそくその調査、
アンケートをしてみましたが…
スポンサードリンク
「あなたは、2015年年次訪問者調査の
参加者に特別に選ばれました!
是非、Chromeについてのご意見をお聞かせください。
感謝の印として、 HD Streaming Movies
獲得するチャンスが与えられます!」
このようにもかかれています。
Google が
Google Chromeについての
調査をしているんだと
半分くらいは、信じちゃっていました。
アンケートも面倒臭そうなものなら、
やりませんが、
下のようなもの。
-------------------------------------------
質問1(全4問)
どのぐらいの頻度で Chromeを利用しますか?
・いつも
・時々
・全く使わない
-------------------------------------------
こんなアンケート4つ答える
くらいならすぐ出来ます。
ちょいちょいとクリックして答えると…
見事!HD Streaming Movies
…と思っていたら、
何やら、怪しい海外の動画サイトの
登録ページに飛ばされました。
フィッシング詐欺か何かですね。
全て英語。
ほんとに、映画をもらえるとしても、
字幕がないのでは、意味がありません。
とっとと閉じました。
この後ちょっと調べてみたら、
Chrome以外のブラウザ、
internet explorerでも
Firefox でも
Operaでも
こんなような画面が出るようです。
怖い怖い…
いきなり、何かをくれるといったら、
人間は、警戒します。
ただ、アンケートに答えてくれれば、
そのお礼として…
なんていわれると、
何か、素直に受け入れてしまいます。
また、
このアンケートの下のほうには、
こんな文章もつけられていました。
「Copyright
お問い合わせ - プライバシー - 諸条件
この調査は広告です。弊社ではあなたのプライバシーを大切に考えています。
このアンケートにより弊社があなたの個人情報を収集することはありません。
弊社が定めるプライバシーポリシーおよび諸条件をお読みください。
いずれのブラウザも本広告の作成元ではなく、またこれに参加したり、
何らかの形でこれを審査または承認したという事実もございません。
本ウェブサイトは、取り上げた製品が購入された場合に報酬を受け取ります。
製品毎に重要な諸条件が定められています。
製品を注文する前に、全ての製品の諸条件をお読みください。」
デザインがしっかりしていて、
こうゆう注意書きのようなことが
かたい文章でかかれていると、
ちゃんとしているとこだと信じてしまいます。
詐欺師には、
人間の心理につけこんだ、
様々なテクニックがあるなんてききます。
こうゆうものも
そのテクニックを利用しているんだと思いますが、
引っかからないように、したいものです。
スポンサードリンク
2015-05-01 20:44
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0