博多満月の500円ランチ
以前、博多満月の500円食べ放題ランチが神だと紹介したが、食べ放題ランチって実は糖質制限ダイエットに使えるのではないかと考えた。
店内はお洒落でやや混み。メインおかずの注文をすると、食べ放題メニューを好きにとってきてよくなる朝食バイキング方式なので、ご飯やカレーで即座にお腹を満たせる。
逆に言えば、糖質の塊であるごはんやカレーを食べなくてもよい。普通の飲食店で定食を頼むとごはんがついてくるし、出されたものは残したくないので、ついつい食べてしまうのだけど「ごはんを持ってこない」ことなら出来る。
糖質制限のための仕組みが整っている
メインおかずには「もつ煮込み」を選択。油と糖質が控えめで野菜多め。根菜には糖質があるけど食物繊維やベータカロチンが豊富。塩分や糖分の観点から煮汁はきってから食べる。
豆もやしのキムチやキュウリのしば漬の糖質ほぼなしだけど、あんまり食べるとしょっぱいので、味噌汁用の無調味わかめで調整。海藻はカロリーも少ないし、塩分の排出にもやくだつ。マカロニサラダは糖質が多いけど少量を主食代わり。個人的な好物だというのもある。
そうかんがえると「食べ放題」だからこそ、お仕着せのバランスではない特殊メニューが実現できるんだなと。そんなわけで、糖質制限ダイエットのためにこそ博多満月の食べ放題500円ランチに通うという逆説が成立する……のかな。
- 作者: 鳴海淳義
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2015/02/11
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る