世界中の数学者から日本のチョークへ愛をこめて

ギズモード 2015年6月22日 20時00分 [人気度]240
[タグ]

羽衣文具のフルタッチチョークがその80年の歴史に幕をおろした時に、世界中の数学者が泣いたのはご存知ですか?

あ、ご存知でしたか。日本でもテレビで紹介されていたのでそれを見た人も多いかもしれません。この羽衣フルタッチチョーク、通の間ではチョークのロールスロイスと呼ばれてるそうです。スタンフォード大学で博士号を取得中の数学者ダンさんもその愛用者の一人。日本のテレビ番組がその「伝説のチョーク」について取材しにスタンフォード大学に来た時にインタビューされました。

彼によると羽衣チョークの終わりは数学者にとって大きな悲劇とのこと…ってそれはさすがに冗談みたいですが、この日本のチョークが数学者に絶大な人気を誇っているのは事実。例えばこちらの数学者たちが集まる掲示板(英語)ではどこで羽衣チョークを購入できるか語り合って長いスレッドを作っています。ウィリアムズ大学の数学教授サトヤン・デバドスさんは自身のブログで羽衣チョークを「夢のチョーク」と大絶賛。一体何が魅力なんでしょうか。

まず最初に目につくのがチョークの外側にうすーくついたコーティング。エナメルっぽい薄いこれがあることで指に粉がつかないんですね。ちょっと太めで材質も硬め…とここまで言うとどのチョークの話がピンと来る人がほとんどじゃないでしょうか。「ウチの学校/予備校これだったよ」って人、たくさんいますよね。そう、これが欧米の数学者にとっては感動ものなんです。

しかし疑問なのは数学者にとって、なんでそんなにチョークが大事なの?という点。

15年分のチョークをストックしたというスタンフォード大学教授のブライアン・コンラッドさんによると、PowerPointは数学の問をステップごとに書き連ねるのに向いてないし、大事な時にバグるし、良くないとのこと。

面白いのはホワイトボードより黒板の方が全然優秀だと考えている点です。

ホワイトボードをキレイに使うってほんと面倒なんだよ。クリーニングの液は高いし、化学薬品は身体に悪いし。マーカーのインクが少なくなってるか目で見て分からないのは補充するタイミングのこととか、買い忘れとか考えると結構面倒なもんだよ。マーカーなんかよりチョークを1,2本持ち歩く方が理にかなってると思うけどね。

「でも若い世代は別にチョークなんてどうでもいいって思ってるかもしれないね」と遠い目をするコンラッド教授。

羽衣チョークの生産は株式会社馬印に移されたものの、生産量は半分に減るとのことです。ここまで探ると見えてくるのは、これはただのチョーク会社が潰れたお話じゃなくて、黒板という、ホワイトボードやタブレットに負けてしまった消えゆくメディアの話だったと分かりました。これからはレコード盤やメイソンジャーと同じカテゴリーで残っていくのでしょう。

この羽衣チョーク、今ならまだアマゾンで買えるのである間に買っておくと良いかもしれません。

Sarah Zhang - Gizmodo US[原文
(塚本 紺)



●関連リンク
記事提供:
この記事を読む

関連まとめ

オモシロ / アクセスランキング

  1. 1私は元ストーカーでございます。ストーキングしたいわけじゃないんだけどストーキング以外に愛情表現わかんない☆っていうたちの悪いストーカーでした…
  2. 2銀行から帰ってくるとご飯入れが引き倒され中身が散乱。そして猫の姿が見えない。不自然に膨らむキャリー
  3. 3犬好きカンガルーの犬の愛し方
  4. 4昔、先輩の息子さんがポケモンにどっぷりで、先輩の奥様が「ゲームは1日1時間!」「たまには外で遊びなさい!」と注意しても全然やめなかったという(続く)
  5. 5iPhoneケースにスタンガンを付けていざという時に攻撃者をすぐ撃退可能な「Yellow Jacket iPhone 5/5S case」でバチバチ電流を流してみた
  6. 6トヨタが制作した父の日CMが海外ユーザーの中で「泣ける」と話題に...
  7. 7大学の喫煙所に新たな闇が生まれている
  8. 8ツイッターで「あなたはインターネットを利用したことがありますか」という質問をしたところ、179件の回答を得ました。その結果…
  9. 9猫を発見した時のパイロットの顔
  10. 10再び夫婦円満の秘訣を考えてみました【趣味の話】当たり前ですが、相手を尊重するのが最も重要

話題の画像

  1. こうしくんが大気圏に突入するマンガ
  2. “”
  3. その昔 想像していた犬と暮らす風景とは、全く違う風景が広がって...
  4. 貴方が1%の「スーパー認識力」があるか確認できるサイトが話題に
  5. これは罠だろ
  6. 日本名所をご当地カレーで再現! 1日限定カレーイベント『楽天市...
羽衣文具のフルタッチチョークがその80年の歴史に幕をおろした時に、世界中の数学者が泣いたのはご存知ですか?あ、ご存知でしたか。日本でもテレビで紹介されていたのでそれを見た人も多いかもしれません。この羽衣フルタッチチョーク、通の間ではチョークのロールスロイスと呼ばれてるそうです。スタ

ツイナビ・メンバーサービスにログイン

この先のページをご覧になるには、ログインが必要です。
はじめての方もTwitterでの認証後、メールアドレスを登録するだけですぐご利用いただけます。