深夜なのにお疲れ様ねぇ
無駄な労力を使って、貴重な時間をこんなスレを立てるのに使って...えらいですねぇ
無駄な労力を使って、貴重な時間をこんなスレを立てるのに使って...えらいですねぇ
ゼルダとメトロイドは正統な新作が出たら買う
スピンオフを批判しているわけではない
スピンオフを批判しているわけではない
カービィ
ディレクターが他のシリーズに移りゲーム性が変わる
携帯機での展開が多いが据え置きのソーシャルプレイも楽しい
しかしファン同士で対立している
ドンキーコング
ゴリラ(猿)が操作キャラなので子供があまり寄り付かなくなった
爽快なジャングルアクションが売りで大人からの人気もそこそこ
ヒゲ親父の被害者
ポケモン
ネットスラングを取り入れ過ぎ迷走、元が同人サークルなので仕方が無いか
BGMは良く子供からの人気も高いが色々と問題もある
メディア展開がすごい
ディレクターが他のシリーズに移りゲーム性が変わる
携帯機での展開が多いが据え置きのソーシャルプレイも楽しい
しかしファン同士で対立している
ドンキーコング
ゴリラ(猿)が操作キャラなので子供があまり寄り付かなくなった
爽快なジャングルアクションが売りで大人からの人気もそこそこ
ヒゲ親父の被害者
ポケモン
ネットスラングを取り入れ過ぎ迷走、元が同人サークルなので仕方が無いか
BGMは良く子供からの人気も高いが色々と問題もある
メディア展開がすごい
ワリオ
マリオシリーズの派生
アクションゲーとミニゲーム集の両方を勤める
ミニゲームは簡単操作とシュールなイラストで一粒で二度美味しい
ただ下品な映写は苦情が来る時代なので最近は控えめ
FE
てごわいれんあいシュミレーション
新作はポケモン等より酷い追加購入商法
ゲーム自体は面白いのでコアファンが多い
ヨッシーアイランド
とてもSEROAとは思えないような鬼畜難易度が3DSへの展開によりヌルゲーへ
子供の層を取り入れるのは嬉しいものの他のファンへの待遇が酷い(他の任天堂ゲームもか)
マリオシリーズへの帰還も多いので知名度はある
マリオシリーズの派生
アクションゲーとミニゲーム集の両方を勤める
ミニゲームは簡単操作とシュールなイラストで一粒で二度美味しい
ただ下品な映写は苦情が来る時代なので最近は控えめ
FE
てごわいれんあいシュミレーション
新作はポケモン等より酷い追加購入商法
ゲーム自体は面白いのでコアファンが多い
ヨッシーアイランド
とてもSEROAとは思えないような鬼畜難易度が3DSへの展開によりヌルゲーへ
子供の層を取り入れるのは嬉しいものの他のファンへの待遇が酷い(他の任天堂ゲームもか)
マリオシリーズへの帰還も多いので知名度はある
FFシリーズ
最近、FF7のリメイクを発表するもいつ発売するかは発表されず、どうせ7、8年後だろと噂される、さらに野村のストーリーに手を加える発言でファンからはやめてくれというブーイングの嵐
最近、発売されたFF10のリメイクは初週1.6万本の大爆死
キンハー
こちらもいつ発売されるかは不明
どうせ、長い長い間待たされる
また、ストーリーはマンネリ化
ゴチャゴチャしすぎのストーリーをどうやって整理するつもりなのか?
最近、FF7のリメイクを発表するもいつ発売するかは発表されず、どうせ7、8年後だろと噂される、さらに野村のストーリーに手を加える発言でファンからはやめてくれというブーイングの嵐
最近、発売されたFF10のリメイクは初週1.6万本の大爆死
キンハー
こちらもいつ発売されるかは不明
どうせ、長い長い間待たされる
また、ストーリーはマンネリ化
ゴチャゴチャしすぎのストーリーをどうやって整理するつもりなのか?
スターフォックス
新作が無く64以外はそこまで面白くない為消えかけてたが
まさかの新作で復活
海外のそっち側の人達も大喜び、制作チームには頑張って欲しい
仲間相手引っ掛け回すトークは必見
どうぶつの森
メディア展開が大幅に増量、3DSの展開により女性だけではなく子供層もゲット
しかしオンラインの導入により子供達の間でトラブルが大量発生
新作はジャンルが違い広まるか不安だがキャラが個性豊かなので多分大丈夫
ピクミン
ゲーム自体は良いのだが主人公達がべらべら喋りあげく前作主人公も喋るシャベル
自然のサイクルや命の尊さが心に来るゲームでコレクターアイテムも豊富なのでクリアした後も面白い
まっちゃんの好きなゲーム
新作が無く64以外はそこまで面白くない為消えかけてたが
まさかの新作で復活
海外のそっち側の人達も大喜び、制作チームには頑張って欲しい
仲間相手引っ掛け回すトークは必見
どうぶつの森
メディア展開が大幅に増量、3DSの展開により女性だけではなく子供層もゲット
しかしオンラインの導入により子供達の間でトラブルが大量発生
新作はジャンルが違い広まるか不安だがキャラが個性豊かなので多分大丈夫
ピクミン
ゲーム自体は良いのだが主人公達がべらべら喋りあげく前作主人公も喋るシャベル
自然のサイクルや命の尊さが心に来るゲームでコレクターアイテムも豊富なのでクリアした後も面白い
まっちゃんの好きなゲーム
リズム天国
ゲーム下手ばユーザーでも馴染み易いワンタッチ音ゲー
キャラに個性がありレスラーやカラテ家は一度は見かけた事があるかも
新作は少しスピードが無いがマルチ機能が有り皆で楽しめる
カセキホリダー
恐竜の化石を入手し岩を削り復活させバトルさせるというもの
シリーズは少ないが恐竜は子供の憧れ、キッズ達には売れる売れる
続いて欲しい
ゼノブレ
初代が良すぎたのか新作が悪すぎるのか賛否両論
広大なオープンワールドをノータイムで移動できるシステムは良い
景色も良くストーリーも深く五年たっても初代の値段はあまり落ちていない
ただなぜかポリゴンが変で妙にキャラが不細工
設定画等はちゃんとしてるが
ゲーム下手ばユーザーでも馴染み易いワンタッチ音ゲー
キャラに個性がありレスラーやカラテ家は一度は見かけた事があるかも
新作は少しスピードが無いがマルチ機能が有り皆で楽しめる
カセキホリダー
恐竜の化石を入手し岩を削り復活させバトルさせるというもの
シリーズは少ないが恐竜は子供の憧れ、キッズ達には売れる売れる
続いて欲しい
ゼノブレ
初代が良すぎたのか新作が悪すぎるのか賛否両論
広大なオープンワールドをノータイムで移動できるシステムは良い
景色も良くストーリーも深く五年たっても初代の値段はあまり落ちていない
ただなぜかポリゴンが変で妙にキャラが不細工
設定画等はちゃんとしてるが
わがままファション
女児向けのメイクアップゲーム、店員にもなれる
シリーズは続いてるので人気はあるのだろうがやったことない
売れてると思う
脳を鍛える大人のトレーニング
DSの波を高ぶらせたゲーム
DSの子供、女性、ジジババのジジババにヒットしたゲーム
新作は良く解らず難易度が上がったが勉強前にすると頭が柔らかくなりそう
教授は他のゲームにも出演する程有名
ニンテンドック
わんわんかわいい
女児向けのメイクアップゲーム、店員にもなれる
シリーズは続いてるので人気はあるのだろうがやったことない
売れてると思う
脳を鍛える大人のトレーニング
DSの波を高ぶらせたゲーム
DSの子供、女性、ジジババのジジババにヒットしたゲーム
新作は良く解らず難易度が上がったが勉強前にすると頭が柔らかくなりそう
教授は他のゲームにも出演する程有名
ニンテンドック
わんわんかわいい
スマブラ
キャラを自由に動かしにくく単調になりオワコン
開発者がゲーム雑誌等で開発忙しいアピールするもののどんどん劣化していき
新世代ハードユーザーの望んだアップデートはドンドン先送りに
開発者の自己満足クソゲーと成り果てたのでしたおしまい
キャラを自由に動かしにくく単調になりオワコン
開発者がゲーム雑誌等で開発忙しいアピールするもののどんどん劣化していき
新世代ハードユーザーの望んだアップデートはドンドン先送りに
開発者の自己満足クソゲーと成り果てたのでしたおしまい
ポケモンだけだな、20年も変わらずドラクエやFFを上回るキラータイトルなの
ドラクエってもはや古参しか食いついてないイメージ
かろうじて今の高2あたりがDCDの影響もあってか買ってるような
かろうじて今の高2あたりがDCDの影響もあってか買ってるような
スマブラがコケたの某⚫⚫ダイの課金で新機体ダウンロード真似たのもある
任天堂はスマブラ以外で過去の名作を変に弄らず作れ
スプラトゥーンみたいな新規の自社製ゲーム出せ
子供向けのゲームばかりだと死ぬぞ
スプラトゥーンみたいな新規の自社製ゲーム出せ
子供向けのゲームばかりだと死ぬぞ
スマブラカービィの新しいゲームリスペクトが少ない
容量少ないDLC出してほらこれでいいだろ感がある
マリオやリンクが笑わない
ガノンがなにがどうとはいわんが酷い
後はスマブラのオリジナル技がおおすぎる
デデバーストとは…?
容量少ないDLC出してほらこれでいいだろ感がある
マリオやリンクが笑わない
ガノンがなにがどうとはいわんが酷い
後はスマブラのオリジナル技がおおすぎる
デデバーストとは…?
スマブラはデデ大王の切り札をマスクドデデデに変身にしてれば良かった
後カービィの切り札も弱い
後カービィの切り札も弱い
WiiUnkoだからPS4調子乗っ取るけど
あいつらも前々と比べたら爆死言うても間違っとらんからなwww
殺人ゲーしておっとな〜と思ってる池沼は精神病院へどうぞ
あいつらも前々と比べたら爆死言うても間違っとらんからなwww
殺人ゲーしておっとな〜と思ってる池沼は精神病院へどうぞ
Wiiがコケたのps4が意外に売れてるだの言うが単純にもう据え置きの時代の終演が近いんだろ、戦犯スマホによって
あのさ、普通に調べたら分かると思うけどさ、
FFヴェルサス13が『発表されてからの期間』が8年で、
現在の形としてのFF15の『開発期間』が2年と、
2014年9月のインタビューで明らかになっているんだよ。
そもそも15の発売がここまで遅くなっている理由として、旧FF14の大失敗による経営大幅悪化が挙げられるぐらいなんだから、
現状そこまで経営が悪くない(むしろ良い)スクエニがそこまで長い期間リメイクFF7の発売ができないとはいえないだろうに。
なんでここの>>25にしても皆、平気で適当なこと書くんだ?
FFヴェルサス13が『発表されてからの期間』が8年で、
現在の形としてのFF15の『開発期間』が2年と、
2014年9月のインタビューで明らかになっているんだよ。
そもそも15の発売がここまで遅くなっている理由として、旧FF14の大失敗による経営大幅悪化が挙げられるぐらいなんだから、
現状そこまで経営が悪くない(むしろ良い)スクエニがそこまで長い期間リメイクFF7の発売ができないとはいえないだろうに。
なんでここの>>25にしても皆、平気で適当なこと書くんだ?
最大の理由は 俺様を出さなかった 事♪
俺様を御輿に上げたら 任天堂
凄くなってのにな♪ バカだなぁ♪
俺様を御輿に上げたら 任天堂
凄くなってのにな♪ バカだなぁ♪
FF7も早いうちに出してほしいなぁ
でもなぁ...今のスクエニは...期待したいんだけど...
あと、ストーリーに手を加えるって言ってるけど、余計なことはしないでリメイクしてほしい
PS4のソフトって興味深いソフトが尽く、発売が遅いんだよなぁ
大鷲のトリコだってどれだけ待ったことか...
でもなぁ...今のスクエニは...期待したいんだけど...
あと、ストーリーに手を加えるって言ってるけど、余計なことはしないでリメイクしてほしい
PS4のソフトって興味深いソフトが尽く、発売が遅いんだよなぁ
大鷲のトリコだってどれだけ待ったことか...
>>61
まあ発表からの期間はたしかに長いわな。色々あったにせよ。
---------
それにしても改めてみるとほんとひどいな。
何が
FEは、新作はポケモン等より酷い追加購入商法だよ、
まず白夜も暗夜も第三のストーリーも、
どれも違うストーリーでかつ「覚醒」と同ボリュームと言われているんだぞ。
新規ユーザーにオススメの白夜、
コアユーザーにオススメの暗夜、
その中間の難易度の第三のストーリーと、
プレイヤーが遊ぶゲームによって難易度は変えている。
あとパッケージ版を購入した場合、
別のバージョンを半額でダウンロード版として購入できるし。
ここまでみたらポケモンと比べて「酷い追加購入商法」というのがいかにマヌケなのかがよく分かるな。
まあ発表からの期間はたしかに長いわな。色々あったにせよ。
---------
それにしても改めてみるとほんとひどいな。
何が
FEは、新作はポケモン等より酷い追加購入商法だよ、
まず白夜も暗夜も第三のストーリーも、
どれも違うストーリーでかつ「覚醒」と同ボリュームと言われているんだぞ。
新規ユーザーにオススメの白夜、
コアユーザーにオススメの暗夜、
その中間の難易度の第三のストーリーと、
プレイヤーが遊ぶゲームによって難易度は変えている。
あとパッケージ版を購入した場合、
別のバージョンを半額でダウンロード版として購入できるし。
ここまでみたらポケモンと比べて「酷い追加購入商法」というのがいかにマヌケなのかがよく分かるな。
>>64
ストーリーに手を加えるといっても少なくとも蜜峰の館までのストーリーは特に変えないみたい。
そもそもオリジナルFF7のHD版がPS4で出るんだけども、
フルリメイクFF7をオリジナルそのままリメイクしてしまうと、
「PS4で、ちょっと綺麗なリメイクと物凄く綺麗になったFF7が遊べるということになってしまうから、それではフルリメイクする意味があまりない」というのが野村氏の考え。
だから手を入れるべきところには大変だけど手を入れようと野村は発言しているだけであって、そもそも「ストーリーに手を加える」とは一言も言ってないんだよね。
野村氏の発言は、
オリジナルには今の時代の技術を使ってそのまま再現すると、陳腐やシュールだと捉われるような描写や表現方法があるから、それを今風に直すという意味合いかもしれないし。
ストーリーに手を加えるといっても少なくとも蜜峰の館までのストーリーは特に変えないみたい。
そもそもオリジナルFF7のHD版がPS4で出るんだけども、
フルリメイクFF7をオリジナルそのままリメイクしてしまうと、
「PS4で、ちょっと綺麗なリメイクと物凄く綺麗になったFF7が遊べるということになってしまうから、それではフルリメイクする意味があまりない」というのが野村氏の考え。
だから手を入れるべきところには大変だけど手を入れようと野村は発言しているだけであって、そもそも「ストーリーに手を加える」とは一言も言ってないんだよね。
野村氏の発言は、
オリジナルには今の時代の技術を使ってそのまま再現すると、陳腐やシュールだと捉われるような描写や表現方法があるから、それを今風に直すという意味合いかもしれないし。
FEはボリュームが約2.5倍で値段が2倍
ポケモンはボリュームが約1.2倍で値段が2倍
ポケモンはボリュームが約1.2倍で値段が2倍
>>72
いや、気にならない程度の小さな改変だったらいいんだけどね?
野村氏の悪い癖が出なかったらいいなぁって
あと、FF15、FF7、キンハー3なんていろいろ抱えて大丈夫なんかな?って心配もあるとよ
野村氏は「そこは心配しないで、ペース配分とれてますよ」って言うけど、果たしてどうなるか...
後はブレイブリーシリーズの続編はよ
いや、気にならない程度の小さな改変だったらいいんだけどね?
野村氏の悪い癖が出なかったらいいなぁって
あと、FF15、FF7、キンハー3なんていろいろ抱えて大丈夫なんかな?って心配もあるとよ
野村氏は「そこは心配しないで、ペース配分とれてますよ」って言うけど、果たしてどうなるか...
後はブレイブリーシリーズの続編はよ
Wiiunkoとか言っちゃってる勘違い世間知らずゴキブリも嫌いだし、PS4を執拗に叩く粘着阿呆豚も嫌いだし
純粋に楽しめよ、ゲームなんだからさと思う
まぁ、俺も人のこと言えないのかもしれないけど
でも最近酷すぎるわ...ゼノクロも酷かったなぁ
ゼノクロ楽しいじゃん、面白いじゃん
楽しむことの何がいけないの?
純粋に楽しめよ、ゲームなんだからさと思う
まぁ、俺も人のこと言えないのかもしれないけど
でも最近酷すぎるわ...ゼノクロも酷かったなぁ
ゼノクロ楽しいじゃん、面白いじゃん
楽しむことの何がいけないの?
>>76
まあCCとかに合わしたストーリーを改変をする可能性もあるし、それによって賛否両論になるだろうなーとも思う。
バトルシステムもただのATBじゃなくなる可能性もあるし、結局リメイクが万人に評価されるのは無理じゃないかなーとも思う。
個人的には一つのゲームとして面白ければ全然許容範囲なんだけど、まあ不安にもなるよね。
一応野村氏はFF15のディレクターじゃなくなったけど、それでもキツそうだわな。まあFF7のほうは野村氏以外にもオリジナルの開発者がいて、その中でも野村氏は1番若い、きっと周りの人が支えてくれると信じてる。
ブレイブリーは、セカンドの売り上げがイマイチだったけど、まだ海外で化けるかもしれんから、シリーズ新作あるかもよ。
あっちはストーリーよりシステムを優先するタイプだし。
http://www.gamer.ne.jp/news/201505270003/
まあCCとかに合わしたストーリーを改変をする可能性もあるし、それによって賛否両論になるだろうなーとも思う。
バトルシステムもただのATBじゃなくなる可能性もあるし、結局リメイクが万人に評価されるのは無理じゃないかなーとも思う。
個人的には一つのゲームとして面白ければ全然許容範囲なんだけど、まあ不安にもなるよね。
一応野村氏はFF15のディレクターじゃなくなったけど、それでもキツそうだわな。まあFF7のほうは野村氏以外にもオリジナルの開発者がいて、その中でも野村氏は1番若い、きっと周りの人が支えてくれると信じてる。
ブレイブリーは、セカンドの売り上げがイマイチだったけど、まだ海外で化けるかもしれんから、シリーズ新作あるかもよ。
あっちはストーリーよりシステムを優先するタイプだし。
http://www.gamer.ne.jp/news/201505270003/
何にでもマリオ、マリオオブマリオ
スポーツ パーティ アクション マリオマリオマリオ
30周年だからって調子のんなヒゲ
ゼルダ
オワッオワッ…
かつてはマリオと肩を並べた名シリーズだったが新作があまり出なくなり迷走
トゥーンタッチシリーズは続かずスカウォから時系列も進んでいない
番外作品は沢山あるので今後の活躍に期待
メトロイド
メトロイドファッ○ンサッカー!
探索謎解きアクションシューティングゲーム
CEROの導入により大人向けのコンテンツへと進むが新作が出ず迷走
スマブラへの出演でかろうじて息してるが新作はファンも唖然苦闘の