1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:45:01 ID:bMT
夜とかはちゃんと作るんだけど
昼とかやる気が出ないときはどうしてもチャーハンになりがちなんだけど
毎回チャーハンってのも飽きるし味変えても結局チャーハンだし。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:45:39 ID:R4r
手軽な手羽先
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:45:40 ID:vSk
パスタは面倒?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:47:01 ID:bMT
>>3
パスタは、いいね!
味も変えられるし
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:48:36 ID:vSk
>>6
パスタの麺をうどんにしてもおいしいよ
チルド麺なら楽だしね
夜とかはちゃんと作るんだけど
昼とかやる気が出ないときはどうしてもチャーハンになりがちなんだけど
毎回チャーハンってのも飽きるし味変えても結局チャーハンだし。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:45:39 ID:R4r
手軽な手羽先
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:45:40 ID:vSk
パスタは面倒?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:47:01 ID:bMT
>>3
パスタは、いいね!
味も変えられるし
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:48:36 ID:vSk
>>6
パスタの麺をうどんにしてもおいしいよ
チルド麺なら楽だしね
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:45:46 ID:jIG
おにぎり
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:46:05 ID:Kkp
しらす丼
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:47:14 ID:oiO
しいたけチーズ
柄をとってひっくり返した傘にチーズのっけてオーブンで焼くだけ
タバスコ掛けて食うと美味
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:48:42 ID:oys
トマトのオムレツ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:48:42 ID:B7e
うどんとかそばとかゆでた豚肉に納豆と大根おろしとなめたけを混ぜたものをぶちまける
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:48:44 ID:hcc
ご飯の上にゴマお好きな量ふりかける
半熟目玉焼きご飯の上にのせる
焼肉のタレお好きな量どばー
ご飯が薄茶色になるまでしっかり混ぜて食べる
卵をちゃんと潰すとなおよし
きた汚いけどめっちゃうまい
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:49:56 ID:eEU
たくあんを細かく刻む
↓
同じくらいの量のひじきと混ぜる
↓
混ぜ合わせたのが浸るぐらいに牛乳を入れる
↓
レンジで温める(うちだとカレー皿で500W2分)
↓
ゲロができる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:51:57 ID:6Ji
そうめん
だし汁つめたーくたっぷりとラーメンみたいにして出す
ラーメンより軽く汗をかく時期にいいよ
具は半熟煮卵とわかめ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:55:07 ID:bMT
>>14
あ~、そうめんはだしつゆとネギでしか食べてなかったし
半熟煮玉子とか美味しいかもね
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:58:35 ID:6Ji
>>17
だしは関西風の感じで飲めるように
ミョウガや大葉乗せるとおいしいよ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:00:38 ID:Xvc
>>32
なるほどね、これで夏は乗り切れるかも
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:25:45 ID:RPc
>>37
1人なら煮卵めんどくさいかも
鳥のむね肉にお酒かけてレンチン
手で割いてそうめんにのせて召し上がれ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:54:38 ID:TVy
焼きそば簡単だよ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:55:31 ID:yfX
1.業務スーパーの冷凍薄焼き餅(台湾の葱餅)を焼く。
2.業務スーパーの冷凍ホウレン草を胡麻油で炒める。
3.焼いた薄焼き餅の上に、炒めたホウレン草を載せて、長野名物お焼きのようにして包んで食べる。
美味い
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:55:42 ID:ulQ
冷や汁!
20 名前:モンゴル侍◆RSbo4ukU6BVd[] 投稿日:2015/06/22(月)23:56:05 ID:NDz
んなもん醤油とみりんと砂糖にほんだし適当にブチ込んで
タマネギと鳥肉とか適当に程度に煮込んで卵で閉じて丼ごはんにぶっかけりゃ親子丼の出来上がり
具になるもんを適当に変えるだけである程度なんでも丼になるぞ
天ぷらの余りもんとかでやるのもオススメだ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:56:19 ID:2xz
親子丼もわりと手軽にできた筈
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:56:44 ID:y5d
ほうれん草鍋
ほうれん草と豚肉を水炊きして醤油掛けて食う
うまいぞー
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:56:52 ID:cwM
一番簡単なヤツ
ごはんを0.5合ぐらいもる
木綿の固めの豆腐をのっける
かつおぶしをかけてポン酢をかける
豆腐をくずしながらゴハンを食べる
うまい!(確信)
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:57:08 ID:TVy
チャーハンにカレールーいれたらドライカレー
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:58:21 ID:Rxy
ペンネにパスタの余りのミートソースとチーズ乗っけて焼く!
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:58:49 ID:TVy
簡単で健康的な焼き魚
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:59:15 ID:ZjH
麺つゆ入れてご飯炊く!
シーチキン混ぜる!
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:01:22 ID:TNH
卵のしょうゆ漬けおいしい
料理というより一品おかずになっちゃうけど
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:01:32 ID:I7O
耐熱皿に冷凍シーフード(エビとかエビとか浅利とか混ざってる奴)
あいつをレンジでチン
火が若干通ったらチーズパン粉乗ってく再び過熱
グラタンじゃないが美味い
42 名前:モンゴル侍◆RSbo4ukU6BVd[] 投稿日:2015/06/23(火)00:02:12 ID:v4P
麺類ならうどんが一番簡単だな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:02:50 ID:xvl
茶漬けも自分でダシや具を入れて食べると結構ハマる
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:04:14 ID:ZaC
大根おろしに帆立缶にポン酢
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:05:50 ID:xnv
もうひとつ
フライパンに油をひいてといた卵を投入
表面だけ焼けたかんじになったら豆腐とねぎを投入
てきとうにザックリくずしてまぜる
シャンタンとか中華の元を水で溶いたものを投入
これをオカズにはかほかゴハンを食べる
うまい!(確信)
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:05:56 ID:I7O
ヘタ切りトマト皮つきで構わん
2~3個いれて中火で煮たてる(水分はトマトから出る水は入らん
にたったて水分が出てきたら塩コショウバジルニンニク投下
コンソメ投下、薄切り牛肉、切り取りでも構わん
弱火で数分
抜けているハヤシビーフのようじゃが粗野で美味い
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/23(火)00:08:03 ID:rds
卵、ネギ、めんつゆを入れて黄身を軽く散らす程度にかき混ぜてレンジで30秒ぐらいチンしてご飯にかける
卵丼と卵かけご飯の中間みたいな感じだけど手軽でそこそこ旨い
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:08:26 ID:xMw
1 じゃがいも3個を1センチの角切りにする
2 玉ねぎ1個を幅1センチくらいのくしぎりにする
3 3カップの水を炊飯器に入れ、白みそ大さじ2を溶かす
4 1、2、と もちきび2分1カップを炊飯器にいれて
スイッチを入れる
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:09:29 ID:n5y
ベーコンエッグ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:13:06 ID:GVb
ぶっかけソーメンおススメ
茹でたソーメンに刻んだきゅうりとスライストマト、
チンしてほぐしたササミと錦糸卵かゆで卵載せてつゆかけて食う
キムチ足してもうまいよー
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:15:21 ID:I7O
豚キムチ
飯と同量のキムチを一緒にドバーッしいぇ中=弱火で
じっくりかき混ぜながら炒める
わりと美味い、登山部男の伝統料理だった
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:18:31 ID:I7O
>>56
あ、ごめんご飯じゃなく豚バラ・霧落としで炒めるんだ
こいつはあくまで飯の友だった。先輩がかよこから乾燥にんにくを
放り込もうとするので難儀した
61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/23(火)00:22:47 ID:rds
豚バラなら冷蔵庫の在庫次第でもやし、キャベツ、人参、玉ねぎ、ニラ、ニンニクの芽あたりから適当に2種類ぐらい選んで炒めたら
味付けの調味料は何にしてもご飯に合うよな
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:24:11 ID:dI0
鰹節醤油みりん酒砂糖で味付けしておかかおにぎり
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:27:20 ID:xMw
にらのお味噌汁
1 にらをざく切りにする
2 お鍋に水をに2カップ、出汁の元をくわえて沸騰させる
3 赤みそおおさじ2を溶いて入れる
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:28:50 ID:xnv
見栄えがいいのか・・・
んじゃオリーブオイルをひいてにんにくをいためる
にんにくの色がちょっと変わったら100円のオイルサーディン投入
とりあえず放置してスパゲティーをゆでる
アルデンテの手前で火を止めてゆで汁をちょっとフライパンにいれて
乳化作業したらスパゲテェーまぜあわせたらてきとうなとこで
カゴメ基本のトマトソース投入
ペスカトーレ完成
うまい!(確信)
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:35:13 ID:wPe
今の季節なら冷しゃぶ。
簡単、なのに見栄えがよくメインはれる。
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:36:29 ID:IBn
山芋の鉄板焼き
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)08:18:54 ID:ksN
きんぴらが簡単でうまい
きんぴらを肉につめてむす
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)08:24:44 ID:k72
高血圧といわれたから塩分を大幅にカットした料理を作るようにしてる。
出汁を効かせ、食べるときに山椒と塩水スプレーで味を調整して食べる。山椒は味覚を鋭敏にするらしい。
一週間で薄い塩味には慣れるな。
ぴあ (2015-06-22)
売り上げランキング: 393
転載元:手軽で美味しい料理を教えてくれ!!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1434984301/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
貧乏パスタのレシピ書いてけ
真空断熱タンブラー買った結果
鍋ってまず土鍋を買え。味が違う。あと鶏肉・白菜・豆腐・茸・鱈をぶち込んで煮てポン酢で食べろ。
ちょっと気取った酒のおつまみ教えてくださいwwww
お前らディズニー行ったらどこで飯食べる?
土 鍋 で ご 飯 を お い し く 炊 く 方 法
白ご飯にシーチキンと醤油、わさびをかけて食ってみ
酒 酔 い を 速 く 醒 ま す 方 法
俺の豊島区、文京区のラーメントップ3を発表する
好きな日本酒と日本酒に合うつまみ挙げてけ
おにぎり
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:46:05 ID:Kkp
しらす丼
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:47:14 ID:oiO
しいたけチーズ
柄をとってひっくり返した傘にチーズのっけてオーブンで焼くだけ
タバスコ掛けて食うと美味
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:48:42 ID:oys
トマトのオムレツ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:48:42 ID:B7e
うどんとかそばとかゆでた豚肉に納豆と大根おろしとなめたけを混ぜたものをぶちまける
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:48:44 ID:hcc
ご飯の上にゴマお好きな量ふりかける
半熟目玉焼きご飯の上にのせる
焼肉のタレお好きな量どばー
ご飯が薄茶色になるまでしっかり混ぜて食べる
卵をちゃんと潰すとなおよし
きた汚いけどめっちゃうまい
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:49:56 ID:eEU
たくあんを細かく刻む
↓
同じくらいの量のひじきと混ぜる
↓
混ぜ合わせたのが浸るぐらいに牛乳を入れる
↓
レンジで温める(うちだとカレー皿で500W2分)
↓
ゲロができる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:51:57 ID:6Ji
そうめん
だし汁つめたーくたっぷりとラーメンみたいにして出す
ラーメンより軽く汗をかく時期にいいよ
具は半熟煮卵とわかめ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:55:07 ID:bMT
>>14
あ~、そうめんはだしつゆとネギでしか食べてなかったし
半熟煮玉子とか美味しいかもね
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:58:35 ID:6Ji
>>17
だしは関西風の感じで飲めるように
ミョウガや大葉乗せるとおいしいよ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:00:38 ID:Xvc
>>32
なるほどね、これで夏は乗り切れるかも
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:25:45 ID:RPc
>>37
1人なら煮卵めんどくさいかも
鳥のむね肉にお酒かけてレンチン
手で割いてそうめんにのせて召し上がれ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:54:38 ID:TVy
焼きそば簡単だよ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:55:31 ID:yfX
1.業務スーパーの冷凍薄焼き餅(台湾の葱餅)を焼く。
2.業務スーパーの冷凍ホウレン草を胡麻油で炒める。
3.焼いた薄焼き餅の上に、炒めたホウレン草を載せて、長野名物お焼きのようにして包んで食べる。
美味い
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:55:42 ID:ulQ
冷や汁!
20 名前:モンゴル侍◆RSbo4ukU6BVd[] 投稿日:2015/06/22(月)23:56:05 ID:NDz
んなもん醤油とみりんと砂糖にほんだし適当にブチ込んで
タマネギと鳥肉とか適当に程度に煮込んで卵で閉じて丼ごはんにぶっかけりゃ親子丼の出来上がり
具になるもんを適当に変えるだけである程度なんでも丼になるぞ
天ぷらの余りもんとかでやるのもオススメだ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:56:19 ID:2xz
親子丼もわりと手軽にできた筈
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:56:44 ID:y5d
ほうれん草鍋
ほうれん草と豚肉を水炊きして醤油掛けて食う
うまいぞー
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:56:52 ID:cwM
一番簡単なヤツ
ごはんを0.5合ぐらいもる
木綿の固めの豆腐をのっける
かつおぶしをかけてポン酢をかける
豆腐をくずしながらゴハンを食べる
うまい!(確信)
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:57:08 ID:TVy
チャーハンにカレールーいれたらドライカレー
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:58:21 ID:Rxy
ペンネにパスタの余りのミートソースとチーズ乗っけて焼く!
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:58:49 ID:TVy
簡単で健康的な焼き魚
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/22(月)23:59:15 ID:ZjH
麺つゆ入れてご飯炊く!
シーチキン混ぜる!
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:01:22 ID:TNH
卵のしょうゆ漬けおいしい
料理というより一品おかずになっちゃうけど
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:01:32 ID:I7O
耐熱皿に冷凍シーフード(エビとかエビとか浅利とか混ざってる奴)
あいつをレンジでチン
火が若干通ったらチーズパン粉乗ってく再び過熱
グラタンじゃないが美味い
42 名前:モンゴル侍◆RSbo4ukU6BVd[] 投稿日:2015/06/23(火)00:02:12 ID:v4P
麺類ならうどんが一番簡単だな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:02:50 ID:xvl
茶漬けも自分でダシや具を入れて食べると結構ハマる
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:04:14 ID:ZaC
大根おろしに帆立缶にポン酢
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:05:50 ID:xnv
もうひとつ
フライパンに油をひいてといた卵を投入
表面だけ焼けたかんじになったら豆腐とねぎを投入
てきとうにザックリくずしてまぜる
シャンタンとか中華の元を水で溶いたものを投入
これをオカズにはかほかゴハンを食べる
うまい!(確信)
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:05:56 ID:I7O
ヘタ切りトマト皮つきで構わん
2~3個いれて中火で煮たてる(水分はトマトから出る水は入らん
にたったて水分が出てきたら塩コショウバジルニンニク投下
コンソメ投下、薄切り牛肉、切り取りでも構わん
弱火で数分
抜けているハヤシビーフのようじゃが粗野で美味い
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/23(火)00:08:03 ID:rds
卵、ネギ、めんつゆを入れて黄身を軽く散らす程度にかき混ぜてレンジで30秒ぐらいチンしてご飯にかける
卵丼と卵かけご飯の中間みたいな感じだけど手軽でそこそこ旨い
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:08:26 ID:xMw
1 じゃがいも3個を1センチの角切りにする
2 玉ねぎ1個を幅1センチくらいのくしぎりにする
3 3カップの水を炊飯器に入れ、白みそ大さじ2を溶かす
4 1、2、と もちきび2分1カップを炊飯器にいれて
スイッチを入れる
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:09:29 ID:n5y
ベーコンエッグ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:13:06 ID:GVb
ぶっかけソーメンおススメ
茹でたソーメンに刻んだきゅうりとスライストマト、
チンしてほぐしたササミと錦糸卵かゆで卵載せてつゆかけて食う
キムチ足してもうまいよー
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:15:21 ID:I7O
豚キムチ
飯と同量のキムチを一緒にドバーッしいぇ中=弱火で
じっくりかき混ぜながら炒める
わりと美味い、登山部男の伝統料理だった
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:18:31 ID:I7O
>>56
あ、ごめんご飯じゃなく豚バラ・霧落としで炒めるんだ
こいつはあくまで飯の友だった。先輩がかよこから乾燥にんにくを
放り込もうとするので難儀した
61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/23(火)00:22:47 ID:rds
豚バラなら冷蔵庫の在庫次第でもやし、キャベツ、人参、玉ねぎ、ニラ、ニンニクの芽あたりから適当に2種類ぐらい選んで炒めたら
味付けの調味料は何にしてもご飯に合うよな
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:24:11 ID:dI0
鰹節醤油みりん酒砂糖で味付けしておかかおにぎり
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:27:20 ID:xMw
にらのお味噌汁
1 にらをざく切りにする
2 お鍋に水をに2カップ、出汁の元をくわえて沸騰させる
3 赤みそおおさじ2を溶いて入れる
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:28:50 ID:xnv
見栄えがいいのか・・・
んじゃオリーブオイルをひいてにんにくをいためる
にんにくの色がちょっと変わったら100円のオイルサーディン投入
とりあえず放置してスパゲティーをゆでる
アルデンテの手前で火を止めてゆで汁をちょっとフライパンにいれて
乳化作業したらスパゲテェーまぜあわせたらてきとうなとこで
カゴメ基本のトマトソース投入
ペスカトーレ完成
うまい!(確信)
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:35:13 ID:wPe
今の季節なら冷しゃぶ。
簡単、なのに見栄えがよくメインはれる。
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)00:36:29 ID:IBn
山芋の鉄板焼き
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)08:18:54 ID:ksN
きんぴらが簡単でうまい
きんぴらを肉につめてむす
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/23(火)08:24:44 ID:k72
高血圧といわれたから塩分を大幅にカットした料理を作るようにしてる。
出汁を効かせ、食べるときに山椒と塩水スプレーで味を調整して食べる。山椒は味覚を鋭敏にするらしい。
一週間で薄い塩味には慣れるな。
天皇の料理版 公式レシピブック (ぴあムック)
posted with amazlet at 15.06.23
ぴあ (2015-06-22)
売り上げランキング: 393
転載元:手軽で美味しい料理を教えてくれ!!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1434984301/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
貧乏パスタのレシピ書いてけ
真空断熱タンブラー買った結果
鍋ってまず土鍋を買え。味が違う。あと鶏肉・白菜・豆腐・茸・鱈をぶち込んで煮てポン酢で食べろ。
ちょっと気取った酒のおつまみ教えてくださいwwww
お前らディズニー行ったらどこで飯食べる?
土 鍋 で ご 飯 を お い し く 炊 く 方 法
白ご飯にシーチキンと醤油、わさびをかけて食ってみ
酒 酔 い を 速 く 醒 ま す 方 法
俺の豊島区、文京区のラーメントップ3を発表する
好きな日本酒と日本酒に合うつまみ挙げてけ
コメント一覧
つゆは普通のめんつゆを使うけど、キノコ類とかゆでた奴をつゆの中に入れたりするとうまい
ナスを輪切りにしてツナと一緒に多めの油でいためる
とうがらしがあれば刻んで一緒に
簡単安価でウマー!
どうしても飽きる
毎日作ってる世のかーちゃんたちはすげーわ
面倒だったらにぎらずにそのままちゃわんにいれて食べればいいよ
米食えよ弱るぞ
途中まで真剣に読んだわw
時間と心に余裕ができる
醤油をかけて出来上がり
酒の肴にもご飯の友にもなる
醤油のかわりに味噌ダレ、ぬた、大根おろしポン酢とかでも旨いよ
塩や醤油でもなんでもいいのでテキトーに味付けします。
うす味がいいです。オススメはトリガラスープの素。
2時間以上保温します。出来上がり。骨から身が剥がれるよ!
赤みが気になるなら保温でなくて炊いてください。その場合少し固くなります。
残ったスープで米炊くとウマー。
一時、スーパーから、もやしもカレー粉も消えたくらいだからな。
卵二個、牛乳50ml(水でも◎)、ソーセージ(ハム、ベーコン、カニカマでも◎)、もやし(冷蔵庫にある野菜で◎)、チーズ1枚(あれば)めんつゆ大さじ1と半分、醤油小さじ2
器に全部混ぜ、ラップしてレンジ4分。
茶碗蒸しの完成!
平たい御飯の上に並べて長方形のおにぎりの具にする、具が4色見えるように切る
カラフルだし具は変えても旨い
一週間分の献立を考えておいて料理するのは週に1〜2回にする
自分が何食べてるかわかりやすいから栄養管理も簡単
自ずとアレンジ加えるようになるから料理の幅も広がる
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…