「日本メディアが韓国外交をばかにした!」の報道に韓国ネットは冷静=「日本は嫌いだが指摘には一理ある」「大統領がばかにされるようなことをした」

配信日時:2015年6月23日(火) 8時18分
  • 画像ID 473143
写真を大きなサイズで!
22日、日韓国交正常化50周年を迎え両国が関係改善に進もうとする中、日本の一部メディアが韓国の外交をばかにするような主張を繰り広げていると韓国メディアが報じたことについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。資料写真。
2015年6月22日、韓国・ヘラルド経済は、日韓国交正常化50周年を迎え両国が関係改善に進もうとする中、日本の一部メディアが韓国の外交をばかにするような主張を繰り広げていると報じた。

そのほかの写真

朝日新聞など複数の報道に言及した記事によると、日本のメディアは、韓国が日韓関係の改善に乗り出した理由について、韓国の外交的孤立や経済的苦境を打開するためと報じている。朴槿恵(パク・クネ)大統領が日韓の首脳会談を拒否するなど「頑固な外交」を続けた結果、韓国が外交的に孤立し、さらに経済状況も悪化したとの分析だ。また、日韓関係の速やかな改善を求める米国に対し努力姿勢を示すため、朴大統領は「外相の訪日というカード」を切らざるを得なかった、との見方も報じられた。

これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。

「日本メディアの指摘は正しい」
「気分は良くないけど、問題は、反論できる部分がまったくないことだ」
「朴大統領は、ばかにされるようなことをしたじゃないか」
「韓国の外交がまったく駄目だってことだろう」

「こういうのを間抜け外交と言う」
「ああ、情けない。日本にばかにされるとは、これでも政府か?」
「現実を直視できない韓国政府が駄目なんだ」
「日本は嫌いだけど、報道には一理ある」

「朴大統領はいつも海外に行っているから、外交は得意かと思ってた」
「日本は韓国経済の発展に寄与したわけではない。昔から、侵略をしなければ日本自体が発展できなかっただけだ」
「ばかにされたくなかったら、韓国は一つに団結して日本よりも力を付けないといけない」(翻訳・編集/和氣)

関連記事:

韓国首相「最終的には一緒に歩まねばならない」、日本との関係の改善に意欲=韓国ネット「話が朴槿恵そっくりだ」「とりあえずMERSを」

19日、韓国・ニュース1によると、韓国の黄教安首相は、朴槿恵政権発足後、歴史問題や慰安婦問題で冷えきっている日韓関係の改善が急務だと述べた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。

日韓首脳会談、「今秋に韓国で開催」を検討=「日本が反省しないのなら意味はない」「最近、韓国は孤立しているから首脳会談すべき」―韓国ネット

20日、韓国・聯合ニュースは、日本メディアの報道を引用し、日韓両国政府が今年の秋に首脳会談を開催することを検討していると伝えた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。

朴大統領の支持率が急落、過去最低に!MERSの影響で=韓国ネット「韓国にも大統領がいたの?」「安倍首相が韓国の大統領だったら今ごろ…」

19日、韓国メディアによると、世論調査会社・韓国ギャラップは同日、朴槿恵大統領の支持率が29%となり、政権発足後、最も低い数値を記録したと発表した。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は朴大統領。

安倍首相と朴大統領が互いに祝賀メッセージ、国交正常化50周年行事で=韓国ネット「意味ないね」「自ら孤立し、日本に手を差し出す…やれやれ」

17日、韓国・聯合ニュースによると、日韓国交正常化50周年に際して両国の首都でそれぞれ開催される記念行事で、安倍首相と朴大統領が相手国にお祝いのメッセージを送ることが分かった。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。

日本の世界遺産登録、朝鮮人強制徴用の反映に事実上合意=韓国ネット「また日本に負けた…」「日韓関係が良くなるのならそれでいい」

21日、韓国メディアによると、日韓両国は「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産への登録をめぐり、一部の施設で朝鮮人強制徴用が行われた事実を反映するということに事実上合意した。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース