楽天銀行と楽天証券でマネーブリッジを設定している人が対象のようです。
読むと南アフリカランドの7日間定期で年65%(税引後 年51.79%)。
そこまでリスクを取れるほどの財産はないので、手堅く円預金にしました。
円預金も期間限定で年率0.5%。
ただし7日間の超短期ですけども。(^^;)
前回このキャンペーンがあったのは4月で、今回は6月のボーナス時期。
って事は、次は12月くらいにまたあるのかな?
自営業だからボーナス時期なんか関係ないけどね!(・∀・)
今日の節約行動です。
【節約その1】
再利用で36円節約。
・トイレの水は残り湯&すすぎ水などを利用 2円×15回(3人分、適当)=30円
・フレンチプレス方式でコーヒーフィルターを節約 2円×2回=4円
・ティッシュはボロ布で代用 0.2円×10枚(適当)=2円
【節約その2】
自転車で80円節約。
小雨が降っていましたが、用事を足しに自転車で出かけました。
移動距離は多分8kmくらい。
8km×10円=80円ガソリン代を節約できました。
【節約その3】
割引シールで65円節約。
今週は買い物に行かないようにしようと思っていましたが、豆腐を買い忘れていたので用事を足した帰りに寄ってきました。
ラッキー!半額シール豆腐が買えました\(^O^)/
他にも少しシール品を買って、65円節約できました。
以上、本日は181円の節約でした!
今年の目標【年間24万円節約!】
(残り162,729円!)
今年は北電(北海道電力)の株主総会に出ようと思っています。
主義主張があって保有しているのではなく、単なる塩漬け株です。「電力株は安定している」と言われていた頃からの。(-_-)
絶賛放置中ですが、1回くらい総会に出てみようかと。長丁場を覚悟で。。。
★clover7028のROOM
°*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜
ランキングに参加しています。
お帰りの際に押していただけたら嬉しいです(*^^*)
はげみになっています(^o^)
旧ブログ:楽天ブログ【節約生活、楽しんでます。2】
はお買い物日記として地味に更新しています。
- 関連記事
- 今日の節約行動(2015年6月23日) (06/23)
- 今日の節約行動(2015年6月22日) (06/22)
- 今日の節約行動(2015年6月21日) (06/21)
スポンサーサイト