オルソケラトロジーってご存知ですか?
寝ている間に特殊なハードコンタクトレンズを付けて寝て、翌朝には視力が回復しているという視力矯正方法です。
少し前にテレビ番組で見てずっと気になってまして。
なんの番組だったか忘れてしまったんですが、テレビ番組見て「すごい!」と思ったのを覚えています(~_~;)
ずっと気になっていたのでオルソケラトロジーを試してみたことがあります。
その時の私の体験談です。
オルソケラトロジーを試してみたいなと考えている人の参考になればと思います。
レーシックよりも安全で眼内レンズより安い?
視力矯正と言えばレーシック。
子育てママさんは震災時を考えてレーシックで視力矯正している人が私の周りでは多いです。
私も震災時の対策も考えて視力矯正をしたい。
けど、レーシックは過矯正になる恐れもあり、単純に怖いのが正直な気持ちです。
眼内レンズなら失敗(私に合わなくても)してもレンズを取り換えたり、レンズを摂りだすだけで良さそうだけど、費用がかなり高額!
それに、片目ずつの手術なので日数がかかり過ぎます(-_-;)
レーシックや眼内レンズと比較するならオルソケラトロジーは特殊な加工を施したハードコンタクトレンズをして寝るだけのお手軽さ。
手術じゃないので矯正が合わなければ止めればいいだけ、両目を同時に出来るし、費用も20万円位で眼内レンズに比べると安い。
(眼内レンズは私が調べた時は片目ずつ矯正で片目で約50万円でした。今は違うかもしれません)
悶々と考えた結果、眼科に行ってオルソケラトロジーが出来るか診察してもらうことにしました。
オルソケラトロジーはお試しが出来ます。
眼科で予約して午前中に診察。
「あまり近視が強いとできないけど、取りあえずやってみようか」とドクターの診察が始まりました。
一般的な視力測定に視力検査。
オルソケラトロジーのレンズを目に入れて、約2時間くらいマッサージチェアで寝ます。
病院に拘束されている時間が長いので空腹に注意です^_^;
その後に、視力がどれくらい矯正されているか確認。
ぐんっと視力が良くなっているのがわかりました!
すごい!眼鏡もコンタクトもしないで、こんなに見えるなんて夢のよう♪
ただ、ただね、左右のバランスが悪いんですよ。
すぐに気持ち悪くなってきて、その状態に耐えれずダメでした。
翌朝には治りましたが、その日一日はぐったりです。
オルソケラトロジーで視力矯正して良く見えるようになりたかった。
けど私には無理でした(@_@。
レンズを試した時の左右のバランスの悪さも矯正を諦めた一因ですが、視力が安定するまでのオルソケラトロジーならではの流れが私には無理だと判断したことも大きいです。
オルソケラトロジーで矯正をする流れ
もしオルソケラトロジー(オルソで省略)で矯正を始めたとしたら、どれくらいで視力が安定するのでしょうか。
ドクターからの説明では早くて3カ月、遅くて半年の日数を要するとのことでした。
朝起きて、その日の見え方で視力を補う分の使い捨てソフトコンタクトレンズを使用して日中を過ごします。
視力が安定するまでは、毎朝それを続けます。
視力の調整で毎朝のように眼科に行って視力を見てもらっても良いとも言ってました。
オルソを断念したもう一つの要因
みなさん、想像してみてください。
自分の身支度もして、旦那様の朝食、お弁当の準備、子供を起こしてトイレに連れて行って、朝ごはんを食べさせて、歯磨き、着替え。
子供がぐずらないように、子供が機嫌良く朝の準備が出来るように、色々と時間がかかります。
朝は戦争です。
そんな中で、「この度数のレンズは違うな。こっちかな」なんてやってられません!
「今日は視力が出過ぎで頭が痛いわ」
朝からそんなこと言ってられません!
だいたい、視力が安定するまで頻繁に眼科を受診してソフトコンタクトレンズをもらったり視力の矯正調整を見てもらったり、普通そんなに仕事休めませんよ!
そんなわけで、私のライフスタイルにも合わずオルソは断念しました。
まとめ
実際にオルソのレンズを入れて効果はすぐに実感しました。
「良く見える!」
まるで魔法のようです。
近視の人にはこの感動が伝わるのではないでしょうか。
ですがおおざっぱに言うと、安定するまでは寝ぐせと一緒です。
次の朝はどんな状態かわからない。
病院にもまめに受診出来て、毎朝自分で視力の調整が出来る
そんな人にはオルソでの視力矯正は向いているように思います。
眼科でオルソを試すことが出来ますので興味ある方は是非試してみてください。
その後に矯正に進めるかどうかはわかりませんが、一瞬でも視力が良くなる魔法のような感覚は体験できると思います。
私のようにしんどい思いをすることも考えられますので、眼科を受診した日は予定を入れず、ゆったりにして下さいね。
記事の更新情報などツイッターでお知らせしています。
良かったらフォローしてください^^