読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

この世の果てブログ

読む、観る、買う、行く、食う、寝る、試す、記す、愛でる、捨てる、生きる、氷点下の熱情、官能の極北。

車で観に行くと帰りに事故って死ぬぞ、気をつけろ - 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』☆☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加

博多駅の T・ジョイにて、字幕版・2D で観賞。自宅から車で10分のトリアス久山の21時15分からの回を狙っていたのだが、子供の寝かしつけと完全にバッティングしてしまい、日曜月曜と2日連続で観に行けなかったので、矢も盾もたまらずに白昼の博多駅に電車で突撃。なぜ電車か……。

f:id:the-world-is-yours:20150623171216j:plain


予告編を見れば見るほど、帰りの運転で安全運転を心がける自信がなくなったのです。帰りの JR の車内ですら、そのトロくせえ速度に業を煮やして、絶叫しながら運転席に乱入したくなる衝動を抑えるのに苦労したのだ。これが自分が運転する車だったら、どうなっていたか。

If I'm gonna die, I'm gonna die historic on the Taihaku road!
(死ぬ時は大博通りで派手に散る!)

と絶叫しながらフィット(オートマ)のギアをセカンドに落としてアクセルを踏み抜き、サンパレスに大激突間違いなしなのである。本作は、電車で観に行くべし。

f:id:the-world-is-yours:20150623172048j:plain


作品全体を観てしまうとテンションがおかしなことになって事故率がアップしてしまう可能性があるが、シークエンスごとを運転免許証の更新時に見せる危険運転の参考動画として採用したら、きっとみんなシートベルとしたり、巻き込み確認をするようになるかもしれない。知らないけど。

f:id:the-world-is-yours:20150623165737j:plain


敵ボスのイモータン・ジョー様、資源を独り占めしつつも部下や民衆の心をガッチリ掴み、子煩悩で、医療などの福祉も提供しつつ、野菜工場でビタミン不足も補いつつ、大切な仕事を部下を信頼して任せる器量を持ちながらも、不測の事態に際してはちゃんと自分が出張って働くという、男の中の男。

f:id:the-world-is-yours:20150623171802j:plain



2時間、最初から最後まで、ずっと気持ちいい映画。こんな映画、そんなに、ない。

リンク 大ヒット上映中!映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』公式サイト