プチデジュのパン

ブログを使って情報発信。

昨日、無事にエアコン設置完了。
只今、仕込み作業中です。

明日からいつも通りに営業いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。

たくさんのご予約をありがとうございます。

武藤kさま、
ご予約ファクスに予約日時のご記入がありません。
携帯電話の方へご連絡さしあげていますがつながりません。
ご返事お待ちしております。 このページのトップへ
*6/23(火) 臨時休業させていただきます。
ご来店予定でいらしたお客さまにはご迷惑をおかけします。

今週の予定 6/24(水)~27(土)
コンプレ100、雑穀パン、カンパーニュ、いちじくナッツ、くるみレーズン、山パン、コンプレ25、黒ゴマ雑穀、イングリッシュマフィン(プレーン、クランベリー)、ベーグル(プレーン、シナモンレーズン、チョコチップ、ブルーベリー、くるみとチーズマンゴーとクランベリー)、あんぱん(つぶ、こし)、プルクリ、丸パン、雑穀丸パン、雑穀丸パンチーズ、フガス(塩こんぶ、トマトとベーコン)、プチバゲット(プレーン、塩バターサンド、餡バターサンド、シナモンシュガーサンド)、チョコチップマン、黒糖くるみ、とうもろこしとかぼちゃのタネ、黒ぶどうのまるぱんグリーンティボール(25~27日)

*25(木)~27(土) 「green tea ball」(たまご、バター使用)
ブログ 115
濃い抹茶味、かなり甘さ控え目で、カリッとアーモンド粒とチョコチップがアクセント。スコーンほどバターが多くないのでしっとり、焼きたて(温め直すと)外側カリっ、中モフモフ。甘食に近い感じです。軽めのご飯代わり、コーヒーのお供に。

*毎日「レモンのクリチ」ご用意します。

*毎日「クランベリーのイングリッシュマフィン」焼きます。
ブログ 023>ブログ 022

*毎日「くるみとチーズのベーグル」焼きます。
ブログ 095ブログ 096260円(税抜)
オメガ3脂肪酸の他、タンパク質やビタミンB1、食物繊維、マグネシウムといった栄養素がギュッと詰まったくるみとチーズのベストフレンドコンビ。朝食に目玉焼きやソーセージなんかと一緒に食べてもくどくならないようやさしく仕上げたつもりです。

*毎日「マンゴーとクランベリーのベーグル」焼きます。
ブログ 020ブログ 075280円(税抜)
無漂白、無着色のおいしいマンゴーとクランべリーをたっぷり巻き込んだベーグル。マンゴーはビタミンA、βカロテン、ビタミンC、葉酸がたっぷり。

*毎日「いちごチアシードのミニ食・いちごチョコナッツ」焼きます!
ブログ 110ブログ 113
ブログ 108ブログ 112
1200円(税抜)・ハーフカット600円
パン生地にはわずかな砂糖で煮詰めたイチゴピューレと、チアシードを加えます。
巻き込む具材はイチゴの栄養成分そのままに低温で脱水・乾燥したフリーズドライのイチゴ!と、皮付きスライスアーモンド、クランベリー、ビターチョコレート、オレンジピール。

贅沢なフリーズドライイチゴはパン生地に入れて焼き込むとしっとりジューシー、生のイチゴみたい!しっかりと酸味があるのでビターチョコとよく合います。

GWスペシャルで三日間だけ焼くつもりがリクエストをいただき、二週続けて焼いた5月。その後も「あれ美味しかったよ~」「次いつ焼きますか~」とたくさんの声をいただき、感激です。包み込むような大きな愛を込めないと美味しく焼きあがらないパンなので、しっかり気を引き締めて。

**** ご予約について ****
パンのご予約は、前日の午前9時までに店頭、電話、ファックスにてご連絡ください。
ご予約が多数になり、前日9時より早くご予約を締め切る場合もございます。
ファックスでのご予約は、
・お名前
・ご連絡先
・ご予約日、ご来店の予定時間
・ご注文のパン
以上をご明記ください。何か問題がある場合のみ、ご連絡させていただきます。
受け取りは14:00まででお願いしております。

食品ですのでキャンセルは出来る限りご遠慮いただきますようお願いいたします。

電話での受付は営業時間外(8:00~14:00位)でも受けておりますが、一人作業中など電話に出られないことも多いので、長めにコールしていただくか、少しあとでかけ直していただけると助かります。
生地を仕込んでから焼きあがるまで時間のかかる製造方法のため、数には限りがございます。その日の予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございますことをご了承ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
梅雨入りして、湿気を感じる暑さの土曜日。
たくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございます!

一週間、無事に営業できたー!今週はクーラーの不調に翻弄されジタバタ。
今日も店じまいしてから夜10時過ぎまで店を出たり、入ったり繰り返し。陽が昇る前に厨房に立ってることはあっても、夕方暗くなって店にいることはほとんどないので開店当時を思い出す懐かしい感覚。

暑さが続き、食欲が落ちてる方はいらっしゃいますか?
パン屋にお越しくださった皆さまに聞くので当然かもしれないけど「食欲が落ちる人がウラヤマシイ」「逆にしっかり食べなくちゃと思ってる」という方が多くて、同感です。笑

「買ってスグ冷凍したパンを焼き戻さず、自然解凍で食べるのが一番好き」
開店当初からのお付き合い、豊富な知識と自分の好みをしっかりお持ちのお客さまの言葉。
トーストしたての香ばしさは捨てがたいけど、ごまかしの効かない、小麦や酵母の旨みを感じる召し上がり方。嬉しい。

臨時休業(6/23)でご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 このページのトップへ
「新潟も、梅雨入りですって」
お昼過ぎ、ご予約パンを受け取りにお越しのお客さまからお聞きしました。

今日は涼しくてホッと一息。

皆さんが涼しくて過ごしやすいとおっしゃる中で、
「涼しいですか?」って仕事終わりにお越しの最後のお客さま。
小さなお子さんたちの先生だから、よーいスタートからサヨウナラ!まで気が抜けない。無我夢中で暑いとか寒いとかそっちのけ、一日一日を精一杯。
明日はお休みだそうなのでパンを食べながらリラックスして欲しい。

パン屋も、サラサラの粉からつないで生地になって、発酵して焼き上げて。
皆さまのお手元へ「いってらっしゃい」と送り届けて無事おしまい。
一日一日。。


*臨時休業のお知らせ*
6/23(火) お休みさせていただきます。

すでにご予約をいただいていた皆さまには大変ご迷惑をおかけします。
22(月)クーラー工事のため、仕込み時間がはっきりよめず、危険な橋は渡らないことに。23(火)しっかり仕込んで、24(水)~の通常営業となります

明日、20(土)は営業いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします!

梅雨入りして初めての週末。
どうぞ楽しい週末を! このページのトップへ
店の外から大きな音がして驚く、風が強い木曜日。
今日も暑いです。

この時期に冷房なしで作業したら。。。
無事に終えられるかな。あれはどうしよう、これは。。。
最悪の状況を考えて朝早くから準備していましたが、今日はなんとか
店じまいまでは大丈夫でした。助かったぁ。

これから修理の方が来てくださるので、どうなることか。

店のエアコンは無事ですので、安心してご来店くださいませ。笑

明日は「ラクレットといちじくジャム」焼きます。
ブログ 106 このページのトップへ
*たくさんのご予約をありがとうございます。今週中のご予約はしめきらせていただきました。よろしくお願い致します!

厳しい暑さが続く新潟市。
お店の方はゆったりと最後の一個まで気持ちよく!という一日でした。
ハジメマシテのお客さまが多かった印象。

チェリートマトのEマフィン    雑穀パン
ブログ 119ブログ 119
コンプレ100            甘食
ブログ 118ブログ 116
ローステッドパンプキン!ナッツたっぷり
ブログ 120ブログ 121

恐れていたこと。まさかのまさか。
午後からは事件発生で顔面蒼白。機材の故障みたいなことです。

何がなんでも、最後まであきらめず精一杯作業してやりきる。
どうなるか、今は不安でしょうがないけど、何度もピンチをすり抜けて来たんだし。
という感じです。祈るしかない。

先週のピタパン、夏野菜たっぷりのキーマ風カレーを入れて楽しまれたというファクスをいただきました。まさに今、ソレが食べたい!そんな気分。暑い日のカレーは良い。
ブログ 115 このページのトップへ
たくさんのご予約をありがとうございます。
今週中のご予約はしめきらせていただきました。
よろしくお願い致します! このページのトップへ
梅雨入りしてない新潟市、暑い日が続きます。

今日のプチバゲ         プチクッペ
ブログ 116ブログ 121
亜麻仁               カンパーニュ
ブログ 117ブログ 118
Wパンプキン
ブログ 120ブログ 123

日曜の朝ごはん。。
週末はパンの在庫がまったく無くて、冷凍庫も空っぽ。
パンが無い朝、どうしよう。
どこかへ買いに行く、クイックブレッド的なものを焼く、ご飯にする、食べない、、、寝ぼけた頭で考えて、結局フルーツと野菜、ヨーグルトとチーズ、クッキーなどつまんで終わり。疲れが残っていたのか、な~んか元気出ない、まだ食べたい、、、

いただいたローストナッツでお茶にしよう!と思いつき、濃くダージリンを淹れて。
芦屋のグランドフードホール「ハニーローストナッツ」素敵な丸缶にぎっしり。蜂蜜とバター、塩で味付けしたナッツたちは、美味しい!塩加減がやみつき。
美味しいナッツやチョコレートとお茶の組合せって至福です。ありがとうございました!
ブログ 115ブログ 116

今週はパンプキンのまぶしい黄色から元気をもらう毎日になりそう。 このページのトップへ
今週の予定 6/16(火)~20(土)
コンプレ100、雑穀パン、カンパーニュ、いちじくナッツ、くるみレーズン、山パン、コンプレ25、黒ゴマ雑穀、イングリッシュマフィン(プレーン、チェリートマト)、ベーグル(プレーン、シナモンレーズン、チョコチップ、ブルーベリーアメリカンチェリーWパンプキン)、あんぱん(つぶ、こし)、プルクリ、丸パン、雑穀丸パン、雑穀丸パンチーズ、フガス(塩こんぶ、トマトとベーコン)、プチバゲット(プレーン、塩バターサンド、餡バターサンド、シナモンシュガーサンド)、チョコチップマン、黒糖くるみ、とうもろこしとかぼちゃのタネ、黒ぶどうのまるぱん亜麻仁のまるぱん、甘食(17~20日)

*毎日「レモンのクリチ」ご用意します。

*毎日「チェリートマトのイングリッシュマフィン」焼きます。
ブログ 023>ブログ 022

*毎日「ローステッドパンプキンサラダ」作ります!
2010_0924q0008.jpg2010_0923q0005.jpg
オーブンでかぼちゃをじっくりロースト、ほっくほく。その中にカリカリのアーモンド、くるみ、松の実、カボチャのタネ、レーズン、クリームチーズ、メープルシロップを。マヨネーズなど入ったしょっぱいパンプキンサラダをイメージされると違います。滋養たっぷり!お好きなパンにサンド致しますのでお好みをお申し付けください。
パンのご指定が無い場合はプレーンベーグルにサンド致します。「バゲット」「ベーグル各種」「まるぱん」「マフィン」でサンドされる方が圧倒的ですが、「くるみレーズン」「雑穀パン」など大きな食事パンをお求めいただき、そのうち一切れだけサンド!という方もいらっしゃいます。

*毎日「Wパンプキンベーグル」焼きます!
2009_0929q0034.jpg2009_1113q0004.jpg
茹で上げたパンプキンは赤ちゃんのほっぺみたいにやわらかい~
2010_0402q0013.jpg2010_0402q0016.jpg270円(税抜)
かぼちゃを練りこんで、巻き込んでのダブル。かぼちゃの種がポリッとナッツみたい。いつものベーグルの食感「もちっ」より「むちっ」と言った感じかもしれません。この食感を求めて慎重に何回も試作を重ねました。砂糖を加えた甘いかぼちゃパンとは違いますのでお好みでメイプルシロップをたらしておやつにしたり、サラダをサンドしても楽しめます。

*毎日「アメリカンチェリーのベーグル」焼きます。
ブログ 007260円(税抜)
大粒のオーガニックアメリカンチェリーをじっくり下ごしらえすると、とてもふっくらジューシー!よく噛んでるうちに爽やかな甘酸っぱさと小麦の甘さがよく合います。そのままでも、クリームチーズをサンドしても!

*毎日「亜麻仁(アマニ)のまるぱん・くるみとチーズ」焼きます。
ブログ 075ブログ 074260円(税抜)
ゴマにも似た小さな実、亜麻仁(英・flaxseedフラックスシード)はオメガ3系の脂肪酸であるα-リノレン酸を多く含み(重量の約4分の1がα-リノレン酸)、食品の中でこれほど多く含むものはありません。滋味深い味わい。

*19(金)、20(土)、「スペルト100」焼きます。
2009_0507q0034.jpgブログ 020
1本960円、ハーフ480円(税抜)
古代小麦である「スペルト」は人為的な加工が全く加えられていませんので、遺伝子操作が皆無の純粋さ、完璧な自然食品といえます。栄養上重要なふすまや胚芽が製粉工程の間で除去されることなく、スペルト小麦の高い水溶性によって栄養は身体へと素早く吸収されます。通常の食生活ではとりにくいミネラルや鉄分、カルシウム、食物繊維が豊富で強い抗酸化力も持っており、大量のB17(抗癌物質)や多くのポリ不飽和脂肪を含みます。なんと言っても、焼いたときの独特のナッツ風味が特徴、どうぞお試しください。
皮の部分の香ばしさ、甘さが私は好きです。

**16(火)のみ、生ハムのプチクッペ、10個くらいになると思いますが焼きます。すみませんが、数が少ないのでご予約はお受けできません。


**** ご予約について ****
パンのご予約は、前日の午前9時までに店頭、電話、ファックスにてご連絡ください。
ご予約が多数になり、前日9時より早くご予約を締め切る場合もございます。
ファックスでのご予約は、
・お名前
・ご連絡先
・ご予約日、ご来店の予定時間
・ご注文のパン
以上をご明記ください。何か問題がある場合のみ、ご連絡させていただきます。
受け取りは14:00まででお願いしております。

食品ですのでキャンセルは出来る限りご遠慮いただきますようお願いいたします。

電話での受付は営業時間外(8:00~14:00位)でも受けておりますが、一人作業中など電話に出られないことも多いので、長めにコールしていただくか、少しあとでかけ直していただけると助かります。
生地を仕込んでから焼きあがるまで時間のかかる製造方法のため、数には限りがございます。その日の予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございますことをご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暑くなった土曜日。
出勤途中に見かけたヨッパライさん、絶好調だったなぁ。楽しかったであろう金曜の夜がいよいよ終わるヨッパライさんと、土曜の朝が始まる私。そんなそれぞれの早朝が面白い。

今日は高校の体育祭が多かったよう、応援帰りでオツカレのママさんもお越しくださいました。こんなに暑い日、父兄や先生方はさぞ、さぞ、、、休んでくださいね!

今週も毎日たくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございます。驚くようでした。
どれが人気ということも無いのですが、久しぶりの生ハムプチクッペとピタパンは特にご予約が多数でした。

中味の入ってないピタパン、売れるかしら?と思いつつ、「私は欲しい」の気持ちで店頭に並べ始めた頃、現在の1/10も焼いてなかった。食べてみて、使ってみて、リピートくださる方が増えたのは嬉しいことです。

店じまいして帰宅途中。バッグに入れてた日傘を気付かぬうちに落とし、自分の足で蹴飛ばしてしまったらしい。らしいと言うのは、全く気が付かなくて。。男の子が拾って持ってきてくれました。ボケボケで笑ってしまいます。 このページのトップへ
しっとり、じっとり。。雨が降るとさすがに湿気を感じます。

ブログ 116ブログ 115
今日も気持ちよく最後の一個まで販売出来ました。
本当にありがとうございます。

さて、明日、
ご予約が沢山なのでバタバタですが、お店の方はゆったりスタートじゃないかなぁ。。
明日も生ハムプチクッペ、甘いリンゴのベーグル、ピタパンなどご用意してお持ちしております。「ゴーダとパストラミポークの焼きサンドwith青しそ」もご用意する予定です。

起きられるかどうか、それが最初の難関。
ガッツポーズをしたり、笑ったり、動きや表情の後から気持ちはついていくそうなので、起きたらワンコに向かってスマイル、ガッツポーズ。アゲていかなくちゃ。

週末は暑くなるそう、どうぞ楽しい週末を! このページのトップへ
暑さ復活ですが、湿気が無くて風は爽やか~
明日は雨降りの予報。いよいよ新潟も梅雨入りでしょうか?

今日のコンプレ100       ピタパン
ブログ 115ブログ 118
生ハム
ブログ 117ブログ 115
今日は100枚超え、ピタパン職人かってくらい焼き続けました。妙にカレーが食べたくなる。。

新しいボンズールジャポン届いています!
ブログ 119

開店当初よりずっと毎週の決まったご予約をいただいてるお客さま。
ロマンスグレーで穏やかなムッシュが「来週はちょっとイギリス行ってみるからお休みしますね」って。ヨーロッパへ行かれることが多いご夫婦。「イギリスのパンはどうだろう」と世界各地の美味しいものにとってもお詳しい。健康に食を楽しみ続けるって素敵。

明日「ゴーダとパストラミポークの焼きサンドwith青シソ」焼きます。
ブログ 090

*業務連絡*
・なかむら様、了解です!お待ちしております。

・うえき様、気が重いご連絡だったでしょうに、本当にありがとうございました。いつでもかまいませんので、どうぞよろしくお願いいたします。申し訳ございませんでした。 このページのトップへ
*たくさんのご予約をありがとうございます。今週中のご予約はしめきらせていただきました。毎日店頭には予約分以外にパンが並び、お求めいただけますのでどうぞよろしくお願い致します。

暑さ復活の水曜日。
なんだか今週は仕事終わりの疲労感が部活動を思い出す。ゼェゼェしてアイス食べた~いって感じの。

今日の雑穀パン
ブログ 116ブログ 117

定休日の月曜日に試作したパン生地。
ブログ 121うーーん、やっぱりなぁ。微妙に迷う。パリのパン屋で働いたとき、その店で焼いてたのを日本の小麦、プチデジュの酵母で再現したらどうなるかなぁって期待してたんだけど。
やっぱりそんなに必要性を感じない。笑。美味しかったけど。

ちょっとシリアスに考えようとするとこのファクスが目に入ってきて。
DSC_0727.jpg
N画伯からのご予約ファクスですが、ここのフレーズが可笑しすぎて。。もぅダメさ。
「おーたさーん!たいへんでーす」きっと何か大事件が起きたんだね。早くN画伯の説明が聞きたい。

ブログ 115
ピタパンを笑顔でお持ちくださる皆さま。「冷凍してガンガン使う!」なんて、嬉しい。使い慣れると本当に便利。

*「ゴーダとパストラミポーク」「ラクレットといちじくジャム」明日、焼きます。
ブログ 106ブログ 090

*業務連絡*
12(土)と、ご予約送信いただいたやぎぬま様。13日の土曜日にご用意してお待ちしております。万が一、12(金)の場合はご連絡ください。 このページのトップへ
たくさんのご予約をありがとうございます。
今週中のご予約はしめきらせていただきました。
よろしくお願い致します!

けらた様、こいずみ様、お受けしています。 このページのトップへ
真夏並みに暑かった日々に慣れたせいか、今日みたいな日が涼しくて不思議に感じます。
厨房ではアセアセですけどね。

今日の山パン           いちじくナッツ
ブログ 118ブログ 119
クランベリーとカシューナッツ  ピタパン
ブログ 118ブログ 115
生ハムクッペ           まるぱん
ブログ 120ブログ 116

日曜の朝ごはん。
DSC_0737.jpgDSC_0741.jpg
マンゴーとクランベリーのbagelを焼かずに蒸して。その後、朝市でトマトを箱買い、帰宅後にデザートとしてまたトマト。甘すぎず、大き過ぎず、とっても美味しいトマトに当たってラッキー!

先週土曜日のパンを入れる紙袋の中に、ロゴマークの食パンに落書きしたのが数枚。。オープン後、店頭で販売をしてて気が付いた。はひ?と思ったけど手を止めず接客。
DSC_0726.jpg
このファクスをいただくまで忘れていましたが、社長(姪っ子)の仕業と判明。広い心で「今週一週間ラッキーかも」とまで受け入れてくださってありがたい限りです。きっと手にして疑問に感じてる方、いらっしゃるだろうな。

明日「ラクレットといちじくジャムのタルティーヌ」焼きます。
ブログ 106
このページのトップへ
今週の予定 6/9(火)~13(土)
コンプレ100、雑穀パン、カンパーニュ、いちじくナッツ、くるみレーズン、山パン、コンプレ25、黒ゴマ雑穀チアシードのミニ食、イングリッシュマフィン(プレーン、ブルーベリー)、ベーグル(プレーン、シナモンレーズン、チョコチップ、オレンジチョコ、ブルーベリー)、あんぱん(つぶ、こし)、プルクリ、丸パン、雑穀丸パン、雑穀丸パンチーズ、フガス(塩こんぶ、トマトとベーコン)、プチバゲット(プレーン、塩バターサンド、餡バターサンド、シナモンシュガーサンド)、チョコチップマン、黒糖くるみ、とうもろこしとかぼちゃのタネ、黒ぶどうのまるぱん生ハムのプチクッペ全粒粉のピタパンクランベリーとカシューナッツのまるぱん甘食グリーンティボール(次の週はグリーンティお休みで甘食の予定です)

*毎日「レモンのクリチ」ご用意します。

*毎日「ブルーベリーのイングリッシュマフィン」焼きます。
ブログ 023>ブログ 022

*毎日「チアシードのミニ食」焼きます。
ブログ 005ブログ 007
1本580円・ハーフ290円(税抜)
古代マヤ人、アラスカ人が貴重なスタミナ源として食べていたスーパーフード「チアシード」をたっぷりと練り込んだミニ型食パンです。不足しがちなオメガ3脂肪酸や抗酸化物質、食物繊維、ビタミン、ミネラル、アミノ酸など小さな粒に栄養素がぎっしり詰まっています。
お待たせしました~。すっかりお馴染み、人気者「チアシード」。チアシードのパンを焼き始めた頃は、「チアシードって何?」とよく聞かれたものですが、今では「毎日食べてます」という方も多くてビックリ。

*毎日「オレンジチョコのベーグル」焼きます。
ブログ 040
芳しいオレンジピールとチョコチップの組合わせはオトナ味。230円(税抜)

*毎日「生ハムのプチクッペ」焼きます!
ブログ 073ブログ 072190円(税抜)
噛み応えのあるパン生地と生ハムの組合せ。細挽きのライ麦を加えたプチクッペにブラックペッパーを軽くふった生ハムを巻き込みます。程よいしょっぱさが食欲をそそります。

*毎日「クランベリーとカシューナッツのまるぱん」を焼きます。
2011_0312q0001.jpg2011_0309q0005.jpg210円(税抜)
オーガニックの美味しいクランベリーとプチデジュらしいシンプルで小麦の旨みが詰まった生地、ローストしたカシューナッツでまるぱんにしました。クランベリーのさわやさとナッツの滋味深い甘み、とても人気のまるぱんです。見た目よりソフトな食感と、やさしい甘み。

*毎日「全粒粉のピタパン」焼きます!
ブログ 028ブログ 088一袋2ポケット入/プレーン160円(税抜)
真ん中が空洞になってる全粒粉のピタパン。お好きなディップを付けながら手でちぎって食べたり、水もれしないサンドイッチ感覚でお好きなものを詰め込んでください。ドライカレーのように少し汁気のあるものでも大丈夫、お弁当にも!
今回はプレーンだけを焼きます。クミンはまた後日に。冷凍保存も可能です。
ブログ 095カリカリに焼いたベーコンとポテサラ


*12(金)、13(土)、「甘いリンゴのベーグル」焼きます。
ブログ 047340円(税抜)
シナモンを加え甘く煮たリンゴと、ローストしたカリカリのクルミ、やわらかなレーズンを全部一緒に巻き込みます!ふだんプチデジュでフルーツを使う時はほとんど甘さを加えませんが、今回は甘い味が付いてますので「甘いリンゴのベーグル」になりました。そのままでも、クリームチーズをサンドしても、ボリューミー。

**** ご予約について ****
パンのご予約は、前日の午前9時までに店頭、電話、ファックスにてご連絡ください。
ご予約が多数になり、前日9時より早くご予約を締め切る場合もございます。
ファックスでのご予約は、
・お名前
・ご連絡先
・ご予約日、ご来店の予定時間
・ご注文のパン
以上をご明記ください。何か問題がある場合のみ、ご連絡させていただきます。
受け取りは14:00まででお願いしております。

食品ですのでキャンセルは出来る限りご遠慮いただきますようお願いいたします。

電話での受付は営業時間外(8:00~14:00位)でも受けておりますが、一人作業中など電話に出られないことも多いので、長めにコールしていただくか、少しあとでかけ直していただけると助かります。
生地を仕込んでから焼きあがるまで時間のかかる製造方法のため、数には限りがございます。その日の予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございますことをご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
真っ暗な空から冷たい雨が落ちる朝、季節が逆戻りしたみたいでした。

前の日に仕込んだパン生地、当日7~8時間ほどの作業で愛しいパン子、パン太郎たちに焼き上がる。店頭分は1時間程で旅立つ日もあれば、ゆったりな日も。

今週もたくさんのお客様にお買い求めいただき、本当にありがとうございます。

一番にお越しくださったお父様と爽やかなお嬢さま、あぁ焼きサンドやタルティーヌを食べて欲しかった~。今日は焼けなくて残念。
こちらのお父様はとても素敵なムッシュ。家でご飯炊きを担当され、日々の献立を把握し過不足ないよう(冷凍など一切しない)一週間毎にきっちり計画、実践。それを何十年も続けてらっしゃるそうなんです。

奥様からその話をお聞きしてたので、ご主人がいらした時に「すごいですね」と素直な感想を言うと、「当たり前のことですよ~。みんな忙しいですからね」ってやさしく、さりげなくおっしゃるので、またビックリ。

助け合うって素晴らしい。
オトナになると強く感じるし、最近はちょっとの手助けにも泣けてくる。。

梅雨入りまでの爽やかな季節を楽しみたいですね!
爽やかと言えば、オレンジのミニ食。フレンチトーストにしたら至福でした! このページのトップへ
涼しいを通り越して肌寒い新潟市。

今日最後のお客さまはご近所にお住まい、自転車猛ダッシュでお立ち寄りくださいました。「まだあって良かった~、全部買ってもいいかしら」って。
少ないパンの中からお選びいただくだけでもありがたいのに。本当にありがとうございます。

「全部いいかしら?」
早くからいらしてお待ちくださったり、家事や仕事の都合をつけて、時にはお昼寝中のお子ちゃまを抱っこしてお越しくださる皆さまの目の前にあるものはどうぞご自由にしてくださいと思います。

後の方に悪い、確かにそういった面もあるでしょうが。。
個数制限みたいなことは、フランスで買ってきた食材で限りがあるとか余程じゃない限り考えません。そんな格の店じゃないので。笑。

もう一日、一日精一杯。健康でパンが焼けたらそれが一番。

今日のGTB           雑穀パン
ブログ 117ブログ 116
チョコチップマン         山パン
ブログ 119ブログ 117
ブログ 115ブログ 116
5本、3本とまとめ買いのご予約が多数で、今日は山パンデーだった。山パンの焼きあがりは幸せ感に溢れるので大好き。

新潟の梅雨入りはいつ頃になるでしょう。
毎月かわいい絵を描いて来てくれるN画伯。梅雨がテーマの絵ですが、こんなに晴れやか!
ブログ 120
ボーダーのレインコート可愛い!
ブログ 121
文字の中にも文字が。やる~
ブログ 124
そして、これは初!来月の予告が書いてある!私の愛犬のお泊まり会があるそうです。笑
ブログ 123
雨の最後に虹に出た!って、最高ね。いつもありがとう!!
ブログ 122
店内に貼ってあるN画伯はじめ、これまでにもらった絵の数々は私だけじゃなく、お客さまをも和ませてくれてる。ふとした瞬間に目に入る、小さなブーケみたいに。

*「ゴーダとパストラミポーク」「ラクレットといちじくジャム」明日、焼きます。
ブログ 106ブログ 090

明日、あさっては「ブルーチーズのパン」焼きます! このページのトップへ
*たくさんのご予約をありがとうございます。今週中のご予約は締め切らせていただきました

曇り空で開店したのは久しぶりな気がします。
ゆったりとスタート、気持ちよく最後の一個までという一日でした。店じまい後は空が暗くなり、とうとう本格的な雨降りに。

今日の黒糖くるみ        プルクリ
ブログ 120ブログ 118
コンプレ100           オレンジミニ食
ブログ 115ブログ 121

「ピタパン」のリクエスト、よくいただきます。
まとまったご予約や、店頭で実際にお聞きしたときは、メニューに無いときでも個々にご用意させていただいてます。

実は、という程でもないのですが、クミンのピタパンも同時に焼くようになり、ご予約を多数いただくようになりました。カットして袋詰めまでを朝の開店前に終わらせるのが50枚超えるとキツく、個別包装が間に合わなかったり。。

また、ピタパンメニューを終えた後は肘の痛みがひどく、回復も遅く。。どうも作業のチカラ加減、速さ的なことで肘を強くやられちゃうようなんです、情けないことに。他の作業でもあるのですが、ピタパンの時はより強くて。
そういった理由で、怖さがあり、なかなかメニューに組み込めずいました。

お待たせしている皆さまにはスミマセン。一度食べて以来、ずっと半年くらい待っているのに!というファクスもちょうどいただきました。来週こそ、コンディションもいいし、メニューに入れようと思っています。

ピタパンにアボカド納豆を入れて食べるのが好き!とおっしゃるお客さま、他のパンにのせたりもするけど、やっぱりあのピタパンがねぇ~って。うれしいですし、私も同感です。特別変わったものを入れるわけじゃないけど、食卓が楽しく感じるから。


*「ゴーダとパストラミポーク」「ラクレットといちじくジャム」明日、焼きます。
ブログ 106ブログ 090 このページのトップへ
今日のプチバゲ         いちじくナッツ
ブログ 120ブログ 115
オレンジのミニ食
ブログ 118ブログ 119
くるみチーズ、マンゴーとクランベリーB.
ブログ 115ブログ 116

雨が降って久しぶりにひんやりとした日曜の朝ごはん(左)
DSC_0732.jpgブログ
そら豆を入れたアボカドポテトサラダと「ベーグル」「コンプレ100」。
ベーグルは噛みしめるほど味わい深く、噛むことで脳を活性してる感覚が好きですが、適当に飲み込んだら窒息しそうだから、ゆったりと時間のある週末に。笑

右側の写真は昨日買った雑誌に載ってたピーターバラカンさんの30年以上続いてるベーグル朝食。恐怖のワンパターン人間とおっしゃってますが、1個のベーグルを4等分して、それぞれ違う味(レバーペースト、レモンカード、クリチ、グレープフルーツマーマレード)で楽しまれるそう。完璧じゃん!おいしそ。
知的な人って、気に入った店の気に入った物を食べ続ける、、、そんな印象を個人的に強く持ちます。

6/2生まれのお嬢さまの誕生日、23年間新潟市ほぼ晴れだそうですよ。今年は異常に暑いけれど、梅雨入り前の晴れ率が高い貴重な季節。
プチデジュ開店時からずっとお越しくださるお客さま、お嬢さまが最初に来てくれた時はたしか高校生。どんどん頼もしく成長されて、もう少しで「先生~」って診てもらえるのかと想像するとすごいなぁ。若いのに思いやりに溢れた素敵な女の子。このファクスからお母様の愛情もたっぷり伝わってきた。。
DSC_0736.jpg

そして今日は店頭でも、東京にいるお嬢さまへ「山パン」を送るとおっしゃるお母様が。スライスして、一枚ずつラップして、、、そこまでしてあげないとダメなのよ~とおっしゃる笑顔はやさしくて美しかった。。


*たくさんのご予約をありがとうございます。
6日(土)の「オレンジのミニ食」、「干し芋のミニ食」のご予約はしめきらせていただきました。
他はまだご予約お受けしています。よろしくお願い致します! このページのトップへ
たくさんのご予約をありがとうございます。
6日(土)のオレンジのミニ食、干し芋のミニ食の予約はしめきらせていただきました。
他の曜日、他のパンはご予約お受けしています。よろしくお願い致します! このページのトップへ
今週の予定 6/2(火)~6(土)
コンプレ100、雑穀パン、カンパーニュ、いちじくナッツ、くるみレーズン、山パン、コンプレ25、黒ゴマ雑穀、オレンジとアーモンドスライスのミニ食、イングリッシュマフィン(プレーン、クランベリー)、ベーグル(プレーン、シナモンレーズン、チョコチップ、ブルーベリー、くるみチーズマンゴーとクランベリー)、あんぱん(つぶ、こし)、プルクリ、丸パン、雑穀丸パン、雑穀丸パンチーズ、フガス(塩こんぶ、トマトとベーコン)、プチバゲット(プレーン、塩バターサンド、餡バターサンド、シナモンシュガーサンド)、チョコチップマン、黒糖くるみ、とうもろこしとかぼちゃのタネ、黒ぶどうのまるぱんくるみといちじくのまるぱん甘食グリーンティボール(6/3~6)


*毎日「レモンのクリチ」ご用意します。

*毎日「クランベリーのイングリッシュマフィン」焼きます。
ブログ 023>ブログ 022
大粒クランベリーが入ります。

*毎日「くるみといちじくの丸パン」焼きます。そのまま食べても、クリチやバターも合いますが、サンドイッチにしたり、パスタに添える食事パンとしても。
ブログ 020220円(税抜)
登山のお弁当にちょうど良かった!という声も。

*毎日「くるみとチーズのベーグル」焼きます。
ブログ 095ブログ 096260円(税抜)
オメガ3脂肪酸の他、タンパク質やビタミンB1、食物繊維、マグネシウムといった栄養素がギュッと詰まったくるみとチーズのベストフレンドコンビ。朝食に目玉焼きやソーセージなんかと一緒に食べてもくどくならないようやさしく仕上げたつもりです。

*毎日「マンゴーとクランベリーのベーグル」焼きます。
ブログ 020ブログ 075280円(税抜)
無漂白、無着色のおいしいマンゴーとクランべリーをたっぷり巻き込んだベーグル。マンゴーはビタミンA、βカロテン、ビタミンC、葉酸がたっぷり。

*毎日「オレンジとアーモンドスライスのミニ食」焼きます。
ブログ 102ブログ 104
540円ハーフ270円
爽やかなオレンジの香りいっぱいのミニ食。さっぱりした甘さのオレンジピールをたっぷりと、苦味を残したドライオレンジを細かくカットして加えました。焼かずに生食で食べるとより強く苦味を感じることが出来ます。
トーストするとやさしい味に。食感のアクセントでアーモンドスライスも入ります。
DSC_0611_2015040317162342c.jpg
生地には油脂や卵が入っていないのでストレートにオレンジ。バターをたっぷりのせるとシアワセ。

*5(金)、6(土)、「ブルーチーズのパン」焼きます。
2010_1104q0002.jpg2010_1104q0009.jpg1本960円(税抜)・ハーフ480円
辛口の「ピカンテ」は青カビがしっかりと入っており、ピリッとした独特の風味、辛さが味わえます。ブルーチーズとくるみ、レーズンは相性バッチリ!ハチミツ漬けにしたゴルゴンゾーラピカンテを巻き込んでしっかり焼きます。お好みでスライスした上にハチミツや甘いジャムをつけても、リンゴの薄切りをサンドしても美味しい!ワインやお好きな飲み物と。

*6(土)のみ、「黒豆と干し芋のミニ食」焼きます!
ブログ 022ブログ 024800円ハーフ400円(税抜)
卵、乳製品など一切加えず、素朴な甘さのミニ食。噛み応えをしっかり残すようかために蒸し上げた黒豆と、有機サツマイモの干した物、黒ゴマをたっぷり加えて焼き上げます。ふかふかのパン生地の中にしっかり噛みしめて欲しい甘い黒豆とサツマイモ。そのままお好みの厚さにスライスしてお召し上がりください。
次回は秋に。しばらくお休みです。


**** ご予約について ****
パンのご予約は、前日の午前9時までに店頭、電話、ファックスにてご連絡ください。
ご予約が多数になり、前日9時より早くご予約を締め切る場合もございます。
ファックスでのご予約は、
・お名前
・ご連絡先
・ご予約日、ご来店の予定時間
・ご注文のパン
以上をご明記ください。何か問題がある場合のみ、ご連絡させていただきます。
受け取りは14:00まででお願いしております。

食品ですのでキャンセルは出来る限りご遠慮いただきますようお願いいたします。

電話での受付は営業時間外(8:00~14:00位)でも受けておりますが、一人作業中など電話に出られないことも多いので、長めにコールしていただくか、少しあとでかけ直していただけると助かります。
生地を仕込んでから焼きあがるまで時間のかかる製造方法のため、数には限りがございます。その日の予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございますことをご了承ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週は、、、とにかく暑かった!真夏並み。
それでも朝晩は涼しいし、日陰や風が通る場所を見つければ爽やか~。

毎日たくさんのお客さまにお越しいただきありがとうございます。にぎやかな一週間でした。

暑くなると、外国人のお客さまのパンお求め量が増えます。食欲落ちない?って聞くと、だからこそパンはしっかり食べなくちゃ!って皆さん笑うんですよね。お国柄?

今朝の日の出、朝焼けをご覧になった方いらっしゃいます?美しかった。
ピーチとオレンジと、、、って食べ物に例えちゃいますが。近頃は3:50~4:00頃がイイ感じです。ぜひ日曜の早起きを楽しんでみてください!

もう6月。。無事にシュトレンの仕込みは終えました。yes!

「いちごのチアシード」が思いのほかご好評いただけてうれしいです。次はいつ?と毎日のように聞かれるのですが、もうしばらくお待ちください。
実はあれ、ゴールデンウイーク企画として3日間だけ焼くつもりでした。年に一度のお祭り企画的な気分だったんです、プチデジュ的に。すごく難しいとか手間がかかりすぎるってことでもないのですが、精神的に。笑
心身ともに準備万端にしてまた焼きたいと思います。本当にありがとうございます。

フランス語教室によるフランス情報誌「LE JOURNAL」最新号届きました。芸術家が集う街、ビオットの特集。
ブログ 116ブログ 117

芸術家と言えば、昨日写真・画家の山口氏が予約のパンを受取りにお越しくださいました。プチデジュの後はもう帰りますとのことでしたが、「どこか行きたいですねー。山とか。」って。なんか、芸術家の人が言うと、本当にふらりととんでもない遠くへ自転車とリュックひとつで行ってしまいそうだなぁって感じました。

山口氏の写真が例年楽しみな、石井ゆかりさんの占い「星栞(下半期)」が発売になりました。プチデジュのパンがちらっと写ってるそうなので密かに楽しみです。チラっぐらいがちょうどいいです。 このページのトップへ
暑さに少し慣れたと思ったけど、やっぱり今日も暑い~。

朝はまだ涼しいので余裕で作業していますが、そのうちオーブンが熱くなり、陽が差し始め、、、そのタイミングで水分補給を忘れると、後で気分が悪くなってきます。

あれ~なんだかおかしいなぁって。
今日がその水分補給を忘れてしまった悪いパターン。立ちくらみがしてマズイ!
しゃがんで水をゆっくりゴクゴク。すぐにスッキリ、回復。水って大切。

喉の渇きを感じる前に水分入れとかないと、この暑さは危険です。
天気予報だと来週も相当暑いみたいで。。。ハヒー。ガンバリマショウ。

今日のGTB           抹茶とホワイトチョコB.
ブログ 118ブログ
チョコチップマンの頭
ブログ 119
今日のラスト、数個並んだパンを「全部ください」ってムッシュがお求めくださいました。
「これで帰れますね」って(笑)。心遣いまで、本当にありがとうございます。


*「栗のまるぱん」、まだ少し作れるので明日も並べます。

*「ゴーダとパストラミポーク」「ラクレットといちじくジャム」明日も焼きます。
ブログ 106ブログ 090

明日あさっては「ドゥピザレモン」「スペルト100」焼きます。 このページのトップへ
*たくさんのご予約をありがとうございます。今週中のご予約はしめきらせていただきました。

今日も暑い。暑いんだけど、体が少し慣れたのか、昨日ほどだるさや辛さは感じませんでした。

今日のプチバゲ          まるぱん
ブログ 115ブログ 122
いちじくナッツ           雑穀パン
ブログ 121ブログ 117

映画「ビリギャル」講師の、やる気を引き出す「魔法の言葉」最近よく耳にします。
こないだ、熱血教師のアツイ叱咤激励が魔法の言葉となり、部活動で別人みたいな目をして活躍しちゃった高校生の話を店頭でお聞きしたばかり。鳥肌が立ち興奮してしまいました。高校生ってまだまだカワイイのね。

十分オトナでも、皆さまからの「魔法の言葉」で確実に動きます。merci!
DSC_0739.jpgDSC_0740.jpg
ブログ 117ブログ 115
魔法の言葉じゃないけれど、こんな風に分かりやすく書いてくださるご予約、有難い。
ブログ 123
どんな書き方でも、コメントが無くても勿論ぜんぜん大丈夫です。
なるべく大きめな文字で読みやすいとミスが防げて助かります。開店前の短時間でより分けなどは済ませないと。まぁ私がしっかりするのが一番です、はい。

店じまい後、「朝採れで新鮮だから~」と沢山のそら豆を持って来てくれたお客さまが!ありがとう~嬉しい~体が喜ぶ。早速、食に熱心な方ですので(笑)、朝採れと、買って3日目のそら豆を一緒に焼いて試食。いや、ぜんぜん違う。そら豆特有のアノ匂いが無くて、あ~っまい。本当に甘くて美味しかったです。ご馳走様!
ブログ 120

これまた店じまい後、ガーガー掃除機してたらフランネルさんが海カフェ「ネフ」さんのカレーを持って来てくれた!全然気付かなくて失礼しました。
まだあったかくて~もうテンションマックス。食に熱心な私としては放っておけず(当然です)、モグモグ。元気出る味、カレーの中の銀杏が美味しかったなぁ。玄米も甘くてモチモチ、サラダも美味しい!本当にありがとうございました。
ブログ 121ブログ 123
ブログ 122ブログ 124
フランネルさん10周年企画!「ネフ」さんでイベントを開催されるそう。素敵なDM、店頭に置きますのでどうぞお手に取ってください。
ブログ 125
ブログ 1276/20.sat.晴れると良いですねぇ
フランネルさんはさすが子供服も扱うだけあって、アットホームな雰囲気。しかもノビノビとした自由さとワクワク感があって新潟市でも大切なお店だと思います。


*「栗のまるぱん」、まだ少し作れるので明日も並べます。

*「ゴーダとパストラミポーク」「ラクレットといちじくジャム」明日も焼きます。
ブログ 106ブログ 090

まだ続く真夏並みの暑さ、どうぞご自愛くださいませ。 このページのトップへ
たくさんのご予約をありがとうございます。
今週中のご予約はしめきらせていただきました。
よろしくお願い致します! このページのトップへ
暑いです、真夏並みに。
陽射しが強く暑い日が続いてたけど、今日はそこにプラスして夏特有のだるさみたいなものを感じます。
今週一週間、とにかく暑くなるみたいなので、熱中症に注意して水分、塩分とりながら参りましょう。準備と覚悟が必要です。

定休日の昨日、仕込み作業のあとはメンテナンスでクリニック巡り。日傘も差していたけれどスゴク焼けてる。病院行って日焼けってどーなん。。ぶつぶつ。

今日のコンプレ100        ビスコッティ
ブログ 122ブログ 126
ブルーベリーマフィン       亜麻仁
ブログ 120ブログ 119
黒ぶどう              カンパーニュ
ブログ 118ブログ 116

先週、山道散策のお供に「コンプレ100」のサンドイッチ、レタスとパセリをサンドしてゴマクリームを付けただけなのに豊かだったとファクスをいただきました。
ブログ 128
なんて爽やかで素敵なセレクトのサンドイッチだろう!美味しそう!私も日曜の朝に~と思っていたのに、パセリを切らしていて。。
何もつけなくてもずっと噛んでいられる味わいで、何かを旨い具合に合わせたらもっと美味しくなる!というのはプチデジュが狙うところ。

日曜の朝ごはん。
DSC_0737-1.jpgDSC_0733.jpg
サーモンマリネがイイ具合に漬かってたので「とうもろこしとカボチャのタネ」にサンドして、チェリートマトのマフィンにはバターとキーウィでいただきました。暑いと酸っぱいものが欲しくなる。

まだ小学生の僕ちゃんが給食のパンを「甘すぎて、、、」って言うんですって!
少し生意気な感想に笑いましたが、味覚ってすごいなぁってつくづく。ママさんがうちのパンを好きでいてくれるので僕ちゃんも小さな頃からたくさん食べてくれました。でね、今日のパン給食にはプチデジュのバゲットを持たせたそう(自分で持っていくことも選択できるので)。パリジャンか!


*「栗のまるぱん」、ご予約はお受けできない量ですが、まだ少し作れるので明日は並べます。

*「ゴーダとパストラミポーク」「ラクレットといちじくジャム」明日も焼きます。
ブログ 106ブログ 090

*今週中のご予約はまだお受けしています。どうぞよろしくお願いいたします。 このページのトップへ
今週の予定 5/26(火)~30(土)
コンプレ100、雑穀パン、カンパーニュ、いちじくナッツ、くるみレーズン、山パン、コンプレ25、黒ゴマ雑穀、イングリッシュマフィン(プレーン、ブルーベリー)、ベーグル(プレーン、シナモンレーズン、チョコチップ、抹茶とホワイトチョコベリーブルーベリー)、あんぱん(つぶ、こし)、プルクリ、丸パン、雑穀丸パン、雑穀丸パンチーズ、フガス(塩こんぶ、トマトとベーコン)、プチバゲット(プレーン、塩バターサンド、餡バターサンド、シナモンシュガーサンド)、チョコチップマン、黒糖くるみ、とうもろこしとかぼちゃのタネ、黒ぶどうのまるぱん亜麻仁のまるぱん甘食グリーンティボール(27~30日)

*27(水)~30(土) 、「green tea ball」焼き菓子です。(たまご、バター使用)
ブログ 115
濃い抹茶味、かなり甘さ控え目で、カリッとアーモンド粒とチョコチップがアクセント。スコーンほどバターが多くないのでしっとり、焼きたて(温め直すと)外側カリっ、中モフモフ。甘食に近い感じです。軽めのご飯代わり、コーヒーのお供に。

*毎日「レモンのクリチ」ご用意します。

*毎日「ブルーベリーのイングリッシュマフィン」焼きます。
ブログ 023>ブログ 022

*毎日「亜麻仁(アマニ)のまるぱん・くるみとチーズ」焼きます。
ブログ 075ブログ 074260円(税抜)
ゴマにも似た小さな実、亜麻仁(英・flaxseedフラックスシード)はオメガ3系の脂肪酸であるα-リノレン酸を多く含み(重量の約4分の1がα-リノレン酸)、食品の中でこれほど多く含むものはありません。滋味深い味わい。

*毎日「抹茶とホワイトチョコのベーグル」焼きます。
2009_0410.jpg240円(税抜)
抹茶を練り込んだ生地にミルキィなホワイトチョコ入り。甘~い至福なときを。

*毎日「berryベーグル」焼きます。
ブログ 050ブログ 051290円(税抜)
クランベリー、ストロベリー、カシスを巻き込むフルーツ系ベーグル。ドライフルーツの甘酸っぱさと小麦の甘みが楽しく、そのままでもバターやクリームチーズを合わせても。

*29(金)、30(土)、「スペルト100」焼きます。
2009_0507q0034.jpgブログ 020
1本960円、ハーフ480円(税抜)
古代小麦である「スペルト」は人為的な加工が全く加えられていませんので、遺伝子操作が皆無の純粋さ、完璧な自然食品といえます。栄養上重要なふすまや胚芽が製粉工程の間で除去されることなく、スペルト小麦の高い水溶性によって栄養は身体へと素早く吸収されます。通常の食生活ではとりにくいミネラルや鉄分、カルシウム、食物繊維が豊富で強い抗酸化力も持っており、大量のB17(抗癌物質)や多くのポリ不飽和脂肪を含みます。なんと言っても、焼いたときの独特のナッツ風味が特徴、どうぞお試しください。
皮の部分の香ばしさ、甘さが私は好きです。

*29(金)、30(土)、「ドゥピザ・レモン」焼きます。
ブログ 063340円(税抜)
ライ麦全粒粉入りのヘルシーなパン生地にローストクルミとカランツをたっぷり入れ、レモンを絞ってハチミツを加えたクリームチーズを上に塗ってピザの形に焼きます。翌日以降は焦げないようにアルミなどで包んでオーブンやフライパンで焼いていただいたり、冷やして美味しくお召し上がりいただけます。


*26日(火)のみ、「栗のまるぱん」焼きます。
ブログ 020220円(税抜)
甘い栗としっかりとした噛み応えあるパン生地の香ばしさが良く合います。
準備したマロンちゃんがあともう一日分くらいあるので、火曜日のみ焼きます。

*26(火)、「ゴーダとパストラミポーク」「ラクレットといちじくジャム」焼きます。
ブログ 106ブログ 090
ご予約はお受けできません。すみません。

**** ご予約について ****
パンのご予約は、前日の午前9時までに店頭、電話、ファックスにてご連絡ください。
ご予約が多数になり、前日9時より早くご予約を締め切る場合もございます。
ファックスでのご予約は、
・お名前
・ご連絡先
・ご予約日、ご来店の予定時間
・ご注文のパン
以上をご明記ください。何か問題がある場合のみ、ご連絡させていただきます。
受け取りは14:00まででお願いしております。

食品ですのでキャンセルは出来る限りご遠慮いただきますようお願いいたします。

電話での受付は営業時間外(8:00~14:00位)でも受けておりますが、一人作業中など電話に出られないことも多いので、長めにコールしていただくか、少しあとでかけ直していただけると助かります。
生地を仕込んでから焼きあがるまで時間のかかる製造方法のため、数には限りがございます。その日の予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございますことをご了承ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝はまだ少し暖房が欲しい感じだったり、日中は真夏並みに照りつける太陽から逃げるように歩いたり。
あと一週間しかない5月、風薫る新緑の、、、というよりはずっと暑い印象。

今日も暑くなりました。運動会だった皆さまはお疲れのことでしょう。これからご子息の野球大会応援へ!と焼きサンドをお求めくださった方も。暑くても楽しいだろうなぁ。

今日は白目が少し出血してて(全然大丈夫)、見苦しかったかも。アチコチが少々ガタつくのは仕方ないです。楽しいお話をたくさん聞いてゆったりと充実の土曜日でした。

毎日たくさんのお客様にお越しいただいて、本当にありがたい一週間でした。
「お友達に聞いて初めて来ました」という方がとっても多くて。

知らないお客さま同士がパンの話題で盛り上がったり、偶然お友達と遭遇して驚かれたり、小さなお客さまのそれはそれは可愛らしいしぐさにその場の皆が釘付けになったり。バタバタが過ぎ、わずかなパンを並べのんびりした店内へ入りにくそうに、でも勇気を出して来てくださる方や。笑

まずはしっかりパンを焼いて、皆さまの楽しい食卓に少しでもお役立ちできたらと思います。至らぬ点は多々ありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

大橋屋さんのお惣菜、差し入れいただきました。ありがとうございます!
早速店じまいと共に。美味しかった~。
ブログ 119ブログ 117
大橋屋さんと聞いて、まず洋食器の大橋さんが思い浮かびましたが、そのご近所の老舗料亭さんの方でした。ちょっとした差し入れにも可愛らしい雰囲気です。 このページのトップへ
昨日から風が強い新潟市。
日傘が飛ばされて一瞬ヒヤリ。ちゃんとチカラを入れて持たないとダメですね。

今日のコンプレ100        雑穀パン
ブログ 121ブログ 123
バンズ               チェリートマト
ブログ 120ブログ 127
グリーンティボール
ブログ 124ブログ 125
グリーンティボール、たくさんのご予約をいただいてありがとうございます。申し訳ございませんが、今週の店頭分は非常に少ないです。来週も焼きますので、どうぞよろしくお願いいたします。

「いちごのチアシード、美味しかった~」「焼きサンドやタルティーヌ、パンが美味しいから格別」など、今日もご褒美、魔法のコトバをいただけて元気です。ありがとう!

あと、シュトレンの仕込みを見て、自分もキューッとなったという嬉しいコメントも。「一人でやってるわけじゃない」そう感じる瞬間が大きな支えになります。

どんなに疲れてもマッサージには手を出さなかったのに。。先月つい衝動的に買ってしまった。体のどこかが不調なら鍼や整体、もしくはストレッチ、筋トレをして元から改善しないと意味ないじゃん!と思うけど。

店先で「座ってみて下さい」の一言にうながされ、試してみたら。。至福。光ってるボールがあたたかくてモミモミ動きます。最初痛いけど、じんわりあたたかくなってきて。
ブログ 126
ソファーに腰掛け、マッサージしながらお茶を飲み、ワンコをなでる。その15分がもぉぉ自分に甘くてオトナだなぁって。笑

先週いただいた「銀座 うかい亭」の焼き菓子。メレンゲとクッキーがキレイに入ってますが、これ全部しょっぱいんです。チーズ味クッキーとかよくあるけど、メレンゲまで、しかもここまでしょっぱいのは初めて。
ブログ 118ブログ 125
まず原材料を見てビックリ。これだけのハーブやスパイスが入るってどーゆーこと?って。
メレンゲは早くに溶けるから口の中に塩気だけが残る。その感じがクセになってあっという間に食べてしまいました。美味しかった!ありがとうございます。ここまではホントにすごいと思う。
ブログ 119

さぁ明日あさっては「シリアルプチバゲット」「ショコラマロンと黒すぐり」「黒豆パンプキン」並びます。 このページのトップへ
たくさんのご予約をありがとうございます。
今週中のご予約はしめきらせていただきました。
よろしくお願い致します! このページのトップへ
暑くなったり、肌寒くなったり。。
酵母と一緒にジタバタしてます。

今日の雑穀まるぱんチーズ  黒ぶどう
ブログ 117ブログ 116
オレンジチョコ          くるみとチーズ
ブログ 130ブログ 129

月曜の朝ごはん。
ブログ 127
ベーグルやいちじくナッツと果物で軽く済ませ(これでも軽め)、仕込みへ出発。

DSC_0710.jpg
本格的にシュトレンの仕込みをスタート。張り切る気持ちと緊張と。
スパイスやラム酒に漬けこむフルーツたち、去年のシュトレンが終わったときから少しずつ準備して、6月前に本格的な漬け込みは終わらせないとプチデジュの味は出ません。良い香りに酔いながら延々と作業、これを何十回繰り返して。
夏の終わりに味見するまで心配で。。毎年試行錯誤しながらのシュトレン。
シュトレンに関しては「初心わするべからず」なんですよ、キューッとなる。

作業後、ちょっとお買い物~へ出掛けたら、ある店でお客さまとバッタリ!あぁ~とテンション上がりました。ちょうどね、そのお客さまから「栗のまるぱん25個」というご予約ファクスをいただいており。嬉しい限りです。

明日も少しだけ「ゴーダとパストラミポーク」「ラクレットといちじくジャム」ご用意できそうです。
ブログ 106ブログ 090
いつ焼くの?予約は?と本当にたくさんお問い合わせいただくのですが、すみません。今のところスミマセン。

*今週中のご予約はまだお受けしています。どうぞよろしくお願いいたします。 このページのトップへ
今週の予定 5/19(火)~23(土)
コンプレ100、雑穀パン、カンパーニュ、いちじくナッツ、くるみレーズン、山パン、コンプレ25、黒ゴマ雑穀、イングリッシュマフィン(プレーン、チェリートマト)、ベーグル(プレーン、シナモンレーズン、チョコチップ、くるみとチーズオレンジチョコ、ブルーベリー)、あんぱん(つぶ、こし)、プルクリ、丸パン、雑穀丸パン、雑穀丸パンチーズ、フガス(塩こんぶ、トマトとベーコン)、プチバゲット(プレーン、塩バターサンド、餡バターサンド、シナモンシュガーサンド)、チョコチップマン、黒糖くるみ、とうもろこしとかぼちゃのタネ、黒ぶどうのまるぱん栗のまるぱん甘食グリーンティボール(20~23日)

*20(水)~23(土) 、「green tea ball」焼き菓子です。(たまご、バター使用)
ブログ 115
濃い抹茶味、かなり甘さ控え目で、カリッとアーモンド粒とチョコチップがアクセント。スコーンほどバターが多くないのでしっとり、焼きたて(温め直すと)外側カリっ、中モフモフ。甘食に近い感じです。軽めのご飯代わり、コーヒーのお供に。

*毎日「レモンのクリチ」ご用意します。

*毎日「チェリートマトのイングリッシュマフィン」焼きます。
ブログ 023>ブログ 022
わずかな酸味を感じつつも、甘~いチェリートマト。

*毎日「くるみとチーズのベーグル」焼きます。
ブログ 095ブログ 096260円(税抜)
オメガ3脂肪酸の他、タンパク質やビタミンB1、食物繊維、マグネシウムといった栄養素がギュッと詰まったくるみとチーズのベストフレンドコンビ。朝食に目玉焼きやソーセージなんかと一緒に食べてもくどくならないようやさしく仕上げました。

*毎日「オレンジチョコのベーグル」焼きます。
ブログ 040230円(税抜)
芳しいオレンジピールとチョコチップの組合わせはオトナ味。

*毎日「栗のまるぱん」焼きます。
ブログ 020220円(税抜)
甘い栗としっかりとした噛み応えあるパン生地の香ばしさが良く合います。
今回で一旦終了、秋までお休みとなります。

*22(金)、23(土)、「シリアルプチバゲット」焼きます。
2010_0827q0251_20100827182407.jpg2010_0827q0014.jpg
cereales petit baguette シリアルプチバゲット 160円(税抜)
ゴマ、麦、アワ、アマニ、ひまわりの種を入れて焼いたプチバゲット。サンドイッチ、チーズのおともにピッタリ!香ばしさを楽しめるよう白ゴマを多めにブレンドしました。

真横をスライスして超らくちんサンドイッチ、ハムとチーズをサンドするだけ!お好みでからしやバターを。
バゲットを縦半分にカットして2枚おろしすと、焼き直しも上手に出来るし、乗せたりぬったり楽しみやすいです。朝ご飯にはカリッカリにトーストした上にバターとジャムを!フランスの朝ごはんの定番、tartineタルティーヌの出来上がり!
2010_0828q0002.jpg2010_0828q0005.jpg

*22(金)、23(土)、「黒豆パンプキン」焼きます。
ブログ 018ブログ 019260円(税抜)
シナモン風味の低温ローストしたパンプキンと、かために蒸した黒豆の組合わせ。ホクホクのパンプキンと、やさしい甘さの黒豆で、美味しいまるぱんになりました。

*22(金)、23(土)、「ショコラマロンと黒すぐり」焼きます。
ブログ 0331150円ハーフ575円(税抜)
マロンと黒すぐりの組合せはフランスのお菓子でよく見かけます。マロンのほっこりとした甘さと黒すぐりのスキッとした酸味、砂糖不使用の甘くないココア生地の組み合わせは、コーヒー紅茶はもちろん、辛口ワインでも楽しんでいただけると思います。「黒すぐり」は栄養も豊富です。
今回で一旦終了、秋までお休みとなります

*5/19(火)ラクレットといちじくジャムのタルティーヌ」、「ゴーダとパストラミポークの焼きサンド」焼きます。
ブログ 097
「コンプレ100」と相性抜群のチーズ、ラクレット。ハイジのとろとろチーズでお馴染みです。塩気とわずかな臭みがたまりません。そこにしっかり甘いいちじくジャムを合わせたタルティーヌ、11時半の開店時間に焼きあがります。
申し訳ございませんが、ご予約はお受けできません。

**** ご予約について ****
パンのご予約は、前日の午前9時までに店頭、電話、ファックスにてご連絡ください。
ご予約が多数になり、前日9時より早くご予約を締め切る場合もございます。
ファックスでのご予約は、
・お名前
・ご連絡先
・ご予約日、ご来店の予定時間
・ご注文のパン
以上をご明記ください。何か問題がある場合のみ、ご連絡させていただきます。
受け取りは14:00まででお願いしております。

食品ですのでキャンセルは出来る限りご遠慮いただきますようお願いいたします。

電話での受付は営業時間外(8:00~14:00位)でも受けておりますが、一人作業中など電話に出られないことも多いので、長めにコールしていただくか、少しあとでかけ直していただけると助かります。
生地を仕込んでから焼きあがるまで時間のかかる製造方法のため、数には限りがございます。その日の予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございますことをご了承ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎日たくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございます。ハジメマシテの方がとても多かった印象。

金曜の蒸し暑さから一気にクールダウンの土曜。
私が出勤の頃はまだ暑くて半袖一枚でOKでしたが、日中はヒンヤリ~。なんだか夏が来るのが恐ろしくなってきました。今年は乗り切れるかしら、体がついていきません。

今週は夜中に何回も足がつったり、普段以上に筋肉疲労を残してしまった一週間。バテたってことかな、気候のせいってことにしておきます。

食欲がめずらしく落ち気味ですが、朝ごはんは美味しく食べてます。空腹で目覚め、一日のスタートをしっかり噛んで味わう。

どうぞ皆さまも、ちょっとの早起き。楽しい朝ごはんで体調管理とココロの休息を。 このページのトップへ

FC2Ad

Information

プチデジュ
  • Author: プチデジュ
  • petit dej' pain
    プチデジュパン

    07.12/25 OPEN
    小さなパン屋です。

    新潟市中央区和合町2-4-9
    tel&fax 025(284)8505

    [営業時間]
    11:30~その日のパンが終わるまで

    [定休日]   
    毎週日曜、月曜

    [アクセス]
    和合線沿い、
    昭和大橋を背に右側
    びっくりドンキー様とお隣
    店の裏に駐車場あります
    バス停「堀の内南」「和合町」下車徒歩1分

    [ご予約方法]
    数日前~前日の午前9時までに、電話、ファックス、店頭にてご予約下さい。
    当日のご予約は、ご希望に添えないことが多いのと、手違いがあってはご迷惑をおかけしますのでご遠慮いただけたらと思います。

    予約されたパンの受け取りは、14時まででお願いしております。

Search

Calendar

05月 « 2015年06月 » 07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

 

プロフィール

プチデジュ

Author:プチデジュ
petit dej' pain
プチデジュパン

07.12/25 OPEN
小さなパン屋です。

新潟市中央区和合町2-4-9
tel&fax 025(284)8505

[営業時間]
11:30~その日のパンが終わるまで

[定休日]   
毎週日曜、月曜

[アクセス]
和合線沿い、
昭和大橋を背に右側
びっくりドンキー様とお隣
店の裏に駐車場あります
バス停「堀の内南」「和合町」下車徒歩1分

[ご予約方法]
数日前~前日の午前9時までに、電話、ファックス、店頭にてご予約下さい。
当日のご予約は、ご希望に添えないことが多いのと、手違いがあってはご迷惑をおかけしますのでご遠慮いただけたらと思います。

予約されたパンの受け取りは、14時まででお願いしております。

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する