東北観光&スタンプラリーアプリ「HappyDrive東北」をチェック
スマホで簡単スポット検索。計画から旅先ガイドまでしっかりエスコートしてくれて、スタンプラリーも楽しめます。
まだダウンロードしてない方は
マイページ、プラン作成、イベント、リポート投稿等を行う際はログインが必要です。ログイン画面が表示されましたら、facebookアカウントをお持ちの方はfacebookでログイン頂けます。 facebookアカウントをお持ちで無い方も、ユーザ名(ニックネーム)とパスワードを登録してサインインして頂けます。
アプリを使って、スポット検索・ナビゲーション
アプリを使って下調べ、現地でも時間が余ったらアプリを使って近くを検索。
TOP「旅スポットを検索」⇒エリア指定⇒観・食・宿・体験などのスポット検索ができます。画面右上のボタンで、地図表示、リスト表示を切り替えれます。
自分がいる場所は赤いピンで表示されます。サイドメニューをタップすると、さらに絞込み検索ができます。
自然・歴史・文化・温泉・・・ 目的に合わせて行きたい場所を探しましょう。スポット詳細画面です。気になるスポットにはすぐ「ブックマーク」を貼りましょう。
ブックマークしたスポットは、マイページで確認したり、順番に並べて旅プランにすることも可能です。
また、「地図を見る」ボタンでは、現在地からのナビゲーション機能が利用できます。スタンプラリーを楽しもう!
では、「スタンプラリー」に参加してみましょう。
HappyDrive・トレジャーラリーの詳細はこちらへ。
まず、トップ画面の「スタンプラリー・クーポン」を押してみましょう。
HappyDrive東北、トヨタトレジャーラリーのどちらかを選択してください。
HappyDriveでは、異なる2種類以上の電子スタンプを集めると応募できます。
トヨタトレジャーラリーでは、トヨタレンタカー店で「QRコード」を読み取ると、イベントがスタートし、スタンプ2個集めると応募できます。
東北のお得なクーポン「東北パスポート」もあります。
こちらは、HappyDriveの台紙画面です。「ラリーポイントを探す」を押してみましょう。
エリアを選ぶと、そのエリア内のラリーポイント(不幸商店街、SA/PA、道の駅等)を探せます。
画面右上のボタンで、地図表示に切り替えれます。ナビゲーションも付いてますので、地図が苦手な方もご安心ください。
ラリーポイントに到着したら、画面下のGPSボタンを押しましょう。ラリーポイントにチェックインして電子スタンプがゲットできます。
さあ、どんどんスタンプを集めよう!
※トヨタレンタカー店で、トレジャーラリーも開始していれば、HappyDrive/トレジャーラリー同時にスタンプが加算されていきます。
行きたい場所が決まったらプランを作成しましょう。
-
自然、名所、温泉、歴史・・・・。さて、どんなプランで楽しみましょうか?
「旅プランを検索」を押してみましょう。「HappyDrive」のプラン作成機能が、“楽しい旅をもっと楽しく”サポートします。
モデルコースやみんなが公開しているプランを検索できます。
参考にしたいプランが見つかりましたら、「編集する」ボタンでマイプランに取り込めます。プラン作成画面です。画面右上の「編集」ボタンで行きたい場所を並べて、「完了」「保存」で、マイプランに登録します。
「+」ボタンをタップすると、行きたいスポットをプランに追加できます。ブックマークや、周辺スポット、スポット間の寄り道スポットなどを検索して、プランにスポットを追加していきます。
スポットとスポットの間の移動方法も登録できます。画面右下の地図ボタンをタップすると、地図画面に切り替わります。
訪れるスポットの場所と順番を確認しましょう。スポット画像の右側にあるバーを指で動かし、順番を入れ替えれます。
地図を見ながら、最適ルートに設定しましょう!プラン完成!
Let it go~♫ もいいけど、旅は計画的に!
さあ、準備ができたら東北へGO!
スポット検索、スタンプラリー、プラン検索など紹介しましたが、実は「HappyDrive」はそれだけではありません。
トップ画面中央部に注目。突然ミッションが発動されますよ。ミッションにクリアすると、さらにうれしい賞品が・・・
お楽しみください!