ここから本文です

【DOSコマンド】 フルパスのファイル名から拡張子なしのファイル名を取得したい.

moezo_dogyさん

2012/2/213:38:33

【DOSコマンド】 フルパスのファイル名から拡張子なしのファイル名を取得したい.

環境変数"D_NAME"に下記のファイルパスを格納したとします.

set D_NAME=C:\sample\test.dat

この環境変数から,パスや拡張子を除いた"test"という文字列を取得して別の環境変数にセットしたいのですが,
わかりやすい,かつ短いDOSコマンドを教えてください.

宜しくお願い致します.

閲覧数:
12,494
回答数:
2
お礼:
50枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

tonzuraskiさん

2012/2/214:16:31

ちょっと興味あったので調べたところ
http://okwave.jp/qa/q4253093.html
のBAの回答で出来ました。

ふむふむ。

質問した人からのコメント

2012/2/2 14:35:15

笑う ヒント頂きありがとうございます!for文を使用して,
for /f %%i in ('echo %D_NAME%') do set FILE=%%~ni
と書くと拡張子なしのファイル名が取得できました!!
バッチファイルでの実行なので%%となります!

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

ベストアンサー以外の回答

1〜1件/1件中

atozslyさん

2012/2/214:35:03

for %A in (%d_name%) do set hoge=%~nA

、、でどう?

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する