指標的には良さげだと思うのですが

5月に買って含み益の出ている銘柄の紹介。
7277 TBK
今年の3月に株主優待(お米)を新設しました。
そのため、株価が上がっていたのですが、
その後の業績下方修正で売られすぎているように感じたため購入。
今の所、含み益は大きくありませんが長期保有予定。

トラック、バス用ブレーキで首位。
ポンプ類、エンジン部品、建機向けも。
タイ、中国などで製販。

6/19データ
予想配当・・・・・16円
株主優待・・・・・山形県産お米「つや姫」 1.3Kg〈100株保有時)
PBR・・・・・0.54倍
PER・・・・・11.11倍

株価568円
配当利回り2.82%

PBR0.54倍と指標的にはかなり魅力が有ります。
自己資本比率50.2%と安定。
配当利回りは2.82%で株主優待も有りますので魅力的。
〈ただし、株主優待は1年以上の保有が必要です。)

今年の権利日には保有していなかったので、
株主優待の権利は約2年後ですね。
定期預金代わりの気持ちで長期保有したいと思います。

*投資はあくまでも自己責任です。

▼業界最安値水準の取引コスト
 現物105円~、信用500万以下は100円、500万超は無料!
 (1約定ごとプラン取引手数料)
 制度信用取引買方金利2.1%




▼業界屈指の格安手数料や、豊富なサービス・商品ラインナップを誇るネット証券業界最大手です!




(忍者AD広告↓)


コメントの投稿

非公開コメント

No title

長期保有で株される方は
勝率がいい方が多いですよね(^^♪

私もととさんを見習わないと、
株では小銭稼いでドカーンとやられるパターンの
繰り返しで私はなかなか稼げてません…(>_<)

ととさんの買った銘柄に相乗りしようかな~
もちろん自己責任で判断しますけど(笑)

Re: No title

yoshiyoshi448さん コメントありがとうございます。

私の生活スタイルでは長期保有が合っていると思います。
でも、本当の勝率は売るまで分かりませんよー〈笑)。
売り時って難しいですね。

勝率は良い方が当然良いのですが、
トータルで損をしないように銘柄を選びたいと考えています。
そのためには、大きく儲けることのできる銘柄を手に入れたいです。
まあ、負けている銘柄も勝つまで応援する気持ちではいます〈笑)。

私は他のバリュー株の投資をされている方のブログを参考にしてます。
そして納得がいったら相乗りしてますよー。
でも、私は株式投資初心者ですので、あてにしないでくださいねー。
プロフィール

Author:とと
安月給の男が子供のためにお金の事を考える

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
お客様
ようこそ
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ライフ
1861位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
節約
242位
アクセスランキングを見る>>
ブロとも一覧

30代男の気まぐれ情報局

グローバルアジアん

楓の株つぶやき

kazってみる!

わくわく株式投資

しまじろうアニメの検証と考察

節約王子の節約術(公式)

伊織のブログ

QWERT 5w1h

格安SIM研究所

torara(°∀°)blog

初めてネットで稼いでみる~30代バツ一男の副業チャレンジ~
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR