【絶対禁止】外国人に絶対にしてはいけない3つの行為
日本在住のアメリカ人、ボビー・ジュードさんが、「外国人にしてはいけない3つの行為」をYouTubeに掲載し、大きな反響を得ています。外国人だからこそ日本で感じる「嫌な体験」があるのです。
ボビーさんは「海外に行くと誰もが外国人になりえる」として、日本に限ったことではないと話しています。以下は、ボビーさんが話す「外国人にしてはいけない3つの行為」です。
・外国人に絶対にしてはいけない3つの行為
1. 外国人の訛り(なまり)を真似する
外国人のなかには、日本語を上手に話せない人もいます。たとえ日本語を熟知していたとしても、アクセントにクセが出てしまう人もいます。そんな外国人のなまりを真似する行為は絶対にやめましょう。「オウ! コニチワー!」とか。たとえあなたに悪意がなくても、馬鹿にされていると思ってしまいます。つまり、失礼な行為になります。
2. 外国人の名前を勝手に決める
外国人を見ると「ようマイケル!」「ジョージ!」と、勝手に決めつけた名前で呼ぶ日本人がいます。「外国人」という印象だけで、映画やドラマなどに出てくるキャラクターを連想するのでしょうか? 失礼なので絶対にやめましょう。
3. 外国人が一緒にいるのに日本人とばかり話す
外国人と日本人が一緒に行動しているにもかかわらず、対応する人たちが「あえて日本人とばかり目を合わせたり話したりしているケース」があります。外国人は疎外感を受けてしまうことがあるので、その場に一緒にいるグループとして、外国人ともコンタクトを取りましょう。
・3つとも失礼な行為なのは確実
あくまでボビーさんの個人的な観点ではありますが、それでも、3つとも失礼な行為なのは理解できますね。我々日本人も、海外で同様のことをやられたら嫌だと思います。皆さんは、ボビーさんの意見をどう思いますか?
もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+ http://buzz-plus.com/article/2015/06/21/gaikokujin/
-ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のため「ネット上の議論、ネットカルチャー、デジタルガジェット情報、ライフスタイル提案、時事ニュース」等を提供するニュースサイトです。ガジェット通信
光月
万人共通事項だろ。まあ、郷に入ったなら郷に従ってくれよな。誰しもが流暢に英語を喋れるわけじゃねーんだ。母国語ですら難儀してるような人種だぞ、日本人って
こばやし
日本に来て日本語で話しかけてこない人なんて知りません
ひっき
俺 海外にいるんだけど、2みたいに普通に違う名前で呼ばれることあるんだよね。別に気にしないけど
ヴぃっぱ
トムの勝ちデース!って失礼だったんだな
てら
とりあえず日本では日本語で話せ。アメリカ行ったら英語で喋ってやってんのになぜ日本でも英語で返さにゃならん。行き先の言葉は日常会話程度でいいから覚えてこいよ
アスワール
以上をまとめ日本に来る異国人皆様にアドバイス「人のふり見て我がふり直せ」という言葉が日本にはあります。日本人ならいえばやってくれるとか舐めてんじゃねぇぞ。
エンター
外国人にゲップしたら市中引き回しの刑にされるってママにきいた(粉蜜柑)
けしごむ
日本では基本、横柄だったり礼儀を知らない観光客には死ぬほど冷たいから。同じ日本人でもね。
アスワール
3.そうしてほしけりゃ公用語は英語とフランス語ってのを捨てろ。
アスワール
2.アメリカ映画の日本人(モロ中国系)のタナカさん率に付いてや日本人はこうっていう固定観何とかしろや
アスワール
1.訛りで何人か突っ込むのやめてから言え。
リトマス紙
これ記事にする以前の問題だろ何言ってんだ
あぢへい
言葉が解らないのをいいことに、外国人同士で嘲る様に我等を見ながら会話するのもやめてね♡
VINUS
そら(外国の人だって一端の人間なんだし)そう(言うことされたら嫌な気持ちになるのは当然)よ
ちゃんちゃんこ
日本でしてはいけない行為 → 場所を選ばずに騒ぐ
てんまる
それ以前に日本ではしてはいけない行為を学んでください
mi
3は日本人同士でもあるぞ 三人なのに会話する時話す相手が二人居るのに一人の目しか見ないで話すやつ あれ本当ウザい どういう神経してんだろ
ko
むしろアメリカ人や西欧諸国がやりそうだけどな。
RoM
「自分がやられて嫌なことは他人にするな」って事だろ、言うのは簡単でも実際には出来ないもんだよなぁ
天野龍雅
1・2は馬鹿ならするからそもそも付き合いを持たなくていい。3は日本人は1・2・3を聞いて10を把握しようとするから自然と円滑に会話が進んでしまう。