野球部「部員が5人しかいない!スキー部から借りるで!」

    2015/6/22 00:31 おんJ コメント(89)このエントリーをはてなブックマークに追加
    gifu_ski

    1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:42:17 ID:ics
    3試合連続コールド勝ち、決勝へと進んだ

    no title

    33: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:00:14 ID:zkE
    懐かしい

    3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:43:51 ID:OL2
    野球(スキー)部

    4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:43:58 ID:ehx
    やス神

    2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:43:16 ID:ifr
    スキー部なんてあるんか…

    8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:45:03 ID:ics
    >>2
    北海道の高校やから、
    有望な人材はウィンタースポーツにゴロゴロいるみたいやで~

    ちなスキー部の子は試合でホームランを打った模様

    5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:44:05 ID:OQG
    レジェンド葛西を侍ジャパンに緊急補強しよう

    6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:44:38 ID:AI8
    負けたほうはたまったもんじゃない定期

    9: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:45:24 ID:vYP
    助っ人がホームランを打ってるという驚愕の事実

    12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:46:49 ID:jrD
    去年の話やん

    13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:47:25 ID:jrD
    一昨年やった
    帰宅部の子は結局野球部に入ったんやろか

    15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:47:55 ID:0Nk
    スキー部 有能

    16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:48:10 ID:NuH
    武道系も下半身強化する競技やし、
    野球させたら強そう

    19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:50:24 ID:ics
    ・夏に3年6人が引退⇒部員が1年生5人に

    ・スキー全国6位入賞クラスのバリバリ選手ら3人が加入

    ・帰宅部だった1年生の子が加入

    ・これで部員が9人に

    ・練習試合当日に初顔合わせ⇒2-14でボロ負け

    21: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:52:53 ID:mgu
    >>19
    そこから県大会決勝レベルになるのか…(困惑)

    20: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:52:47 ID:ics
    練習試合のボロ負け後、それぞれ猛特訓

    スキー部の子はバッティングセンターに通い
    帰宅部の子はバットを持ってないので、木材をバット代わりに素振り

    22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:53:41 ID:8uF
    >>20
    木材をバット代わりに素振り

    ファッ!?

    24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:55:21 ID:ics
    迎えた秋季大会

    1回戦
    対 小樽桜陽高校 13ー3(6回コールド)

    59: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:38:47 ID:pcA
    >>24
    さっき動画みたけど、1回戦の相手、春の大会でも戦ったけど、そのときは負けてたらしいな。
    まさか半年の間に、コールド勝ちするまで強くなるとは…

    25: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:55:31 ID:DiF
    漫画みたいな話やな

    26: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:56:28 ID:0Nk
    才能有る人間は何やらせても上手くいくんだな

    27: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:56:53 ID:vD8
    一回戦そこそこのチームに当たって防戦一方になりかけたのをスキー部の言葉で目覚め逆転コールドとかいう漫画展開
    なおその試合で本塁打も放った模様

    29: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:57:02 ID:ics
    2回戦
    対 小樽工業高校 8ー1(7回コールド)

    準決勝
    対 岩内高校戦 12ー2(5回コールド)

    大会決勝へと進んだ

    32: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:59:00 ID:ics
    ちなみに、助っ人4人(スキー部4人・帰宅部1人)のポジションは
    外野とセカンド。

    さらに失策(エラー)は1個のみという鉄壁ディフェンス

    35: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:03:00 ID:ics
    そして迎えた決勝。
    相手は夏の甲子園にも出場した強豪・北照高校
    Inlwr2M

    力の差を見せつけられたが、即席チームでここまで来れたのがすごい

    39: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:05:25 ID:pcA
    リアルパワポケやな

    41: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:07:29 ID:8eP
    百歩譲って打撃にまぐれ当たりがあっても守備が素人じゃ点獲られ放題やろと思ったらそんなことないのか

    43: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:09:53 ID:NuH
    スキー部すごいけど、帰宅部ニキは何者やったんや・・・

    44: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:11:11 ID:ics
    >>43
    帰宅部ニキは中学まで野球やってたけど、
    大学進学のために、高校では野球部に入らなかったみたいやで~

    47: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:16:59 ID:sfe
    経験者とはいえ長期間ブランクありのスキー部がホームラン打つのか

    49: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:18:45 ID:ics
    >>47

    https://youtu.be/o4JhfoIIeRo


    動画の8:52~から、実際のスキー部くんのホームランの映像あるで~

    53: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:26:37 ID:AMm
    >>49
    こんなん不公平すぎるやろ・・・

    57: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:31:59 ID:sfe
    >>49
    これは蔦くんかっこいいわ

    60: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:41:39 ID:x37
    >>49
    自分、涙いいすか?

    50: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:21:45 ID:x4k
    やっぱスポーツは才能やね

    55: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:29:21 ID:3mw
    全国大会出る奴は何やっても凄いやろ

    28: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:56:58 ID:XyY

    引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1434879737/



    おーぷん2ちゃんねる(おんJ)はこちら


      • 1
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 00:31
      • ID:bp8YSc410
      • この再現VTR結構面白かった
      • 2
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 00:33
      • ID:8T3rgx420
      • 例の千葉の
      • 3
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 00:40
      • ID:A02n5bLC0
      • 漫画的でおもしろカッコいい
      • 4
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 00:42
      • ID:EGwX7Bt.0
      • スキーは下半身と体幹アホみたいに鍛えられるしそれと運動神経が良かったら結構やれそう
      • 5
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 00:46
      • ID:1UC6NdpE0
      • 高校野球はこういうのがあるから面白い
      • 6
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 00:46
      • ID:d.C6c3m60
      • 最後は完全試合で負けるっての含めて好き
      • 7
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 00:48
      • ID:A02n5bLC0
      • 単行本一冊分くらいで漫画化できそう
      • 8
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 00:52
      • ID:KyhjUPyp0
      • 栄冠ナインならEレベルと当たりまくってコールド勝ちしてたら決勝でAと当たっちゃった感じか
      • 9
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 00:53
      • ID:.iiBdVKN0
      • 映画化待った無し
      • 10
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 00:56
      • ID:6Ie0IwyV0
      • 漫画でやったらご都合展開乙とか叩かれるレベル
      • 11
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 00:56
      • ID:psSAMShl0
      • 実際問題高校で野球しないけど逸材な野球経験者って結構おりそう
      • 12
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 00:57
      • ID:0Vh.pD.20
      • 島本漫画か?
      • 13
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 00:58
      • ID:.lg52sRh0
      • 中学まで野球やってたのにバット持ってないのか……(困惑)
      • 14
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 00:58
      • ID:GGdukk8m0
      • こういう淫夢??(難聴)
      • 15
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:02
      • ID:K50Zk2bl0
      • 昔は高校球児がラグビー部の助っ人をして花園に出場したことも度々あった
      • 16
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:12
      • ID:ffEabY.E0
      • 逆に野球一筋!と人生掛けてまで情熱注ぐ訳でない分、いらん力抜けていいプレーできとるんかもな
        エラー少ないのとかは、精神的な部分の作用もあるように思う
      • 17
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:12
      • ID:4vH.VVD2O
      • ワイ野球部、サッカー部に助っ人で呼ばれて2試合5得点、地元のサッカー好きの間で「あいつは誰だ」とザワつかれた模様
        それまでサッカー経験は遊びでやった程度なのに
      • 18
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:12
      • ID:8mbIrTY50
      • 球技大会で野球部のレギュラーよりかっ飛ばしてホームラン打ってた空手部がいたわ
        打席入る前のスイング見て「あ、こいつやばい」って周りの人間みんな思ったって言ってた

        小中のころは筋力なくてバット振るのが苦しくて芽が出ないまま辞めたりするけど
        高校あたりで筋力ついて実は才能あったなんてこともあるわな
      • 19
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:15
      • ID:Io.X2I5B0
      • むしろ、身体能力と才能が全ての夢ぶち壊しストーリーな気が。。。
        コールドした相手に小学校から野球一本で猛練習してきた子がいたかもしれないと思うと、違う種類の涙が出るわ。
      • 20
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:18
      • ID:4vH.VVD2O
      • これ相手からすれば、栄冠ナインで雑魚チームのミートEパワーF弾道2の雑魚打者に決勝ホームラン打たれるくらい悔しいやろな
      • 21
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:19
      • ID:cMWF7fcT0
      • 米13
        動画みたら高校では部活やる気なかったみたいだし下宿生活みたいだから実家において着たんじゃね?
        中学くらいまではバット持ってないくらいはわりとザラで?
      • 22
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:19
      • ID:wvpQBGTY0
      • あきらめない心やで!!!
      • 23
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:22
      • ID:0.h5cnck0
      • ※17
        妄想はたいがいにしときーや
      • 24
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:29
      • ID:VvoAL4OM0
      • バレー部で助っ人3人借りて全道大会行ったとこなら知ってる
      • 25
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:29
      • ID:WjxBq1ZO0
      • 小樽地区は厳しいよな
        ここは北照の俺様リーグだから
        北照に全道大会を阻まれる学校は数知れず
      • 26
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:30
      • ID:RyXenp4Z0
      • バランスボールのってるスキー部のガタイのよさに驚愕
        こいつらならサッカーだろうがバレーだろうがちょっと練習すれば1~2回戦は勝つだろ…
      • 27
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:31
      • ID:Vv25ygzF0
      • こういういい雰囲気の野球部話見る度に自分の現役の時との違いに涙するわ
        しかも弱かったというww
      • 28
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:34
      • ID:dQMo.R.C0
      • 北照の齋藤はオリドラ5の齋藤やな
      • 29
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:39
      • ID:oth.i8XdO
      • こういうの見ると北海道はスゲーよ 帯広の寒さは尋常じゃなかった
      • 30
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:40
      • ID:9M3in5Xj0
      • 全国6位って言ってるけどアルペンスキーのなか
      • 31
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:41
      • ID:Vv25ygzF0
      • 当時の反応はどうやったんかな〜と思って関連リンク先の記事みたら
        米欄でサカ豚が暴れててワロタ
      • 32
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:42
      • ID:6xV5J73O0
      • スキー部(木根、国見、野田)
        帰宅部(柳)
        やったんやろうな

      • 33
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:49
      • ID:LtpBUHXO0
      • さすがに北照クラスが相手だとちょっとした経験者レベルじゃ無理か
        それでもやっぱスポーツの才能もあったんだろうし、みんな努力したんだな、と思うわ
      • 34
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:49
      • ID:9M3in5Xj0
      • >>30
        途中送信してしまった。
        全国6位と言ってるけどパーGの6位を全国6位と言ってしまうのは個人的には、気持ちが悪い。
        パーGはアルペンスキーの中ではコースを長く使う為に、狭いスキー場が多い日本では練習できる場所が少なく、競技者人口がかなり少ないんだよな……
      • 35
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:51
      • ID:U9N9Jv740
      • しょっぱい小樽支部の話やろ
      • 36
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:54
      • ID:2nkakWrb0
      • おはようKジローをリアルにするとこんな感じか
      • 37
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:54
      • ID:an.hCMNP0
      • 最近の再現ドラマって字幕がつくんだな
        鬱陶し過ぎ
      • 38
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:56
      • ID:XAMILp.O0
      • 一方、青森大会では深浦高校という、少子化で助っ人(ヒマな人)に頼んだチームが
        古豪にボロクソにされたという伝説的試合があったとさ
      • 39
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 01:58
      • ID:.pns8WTP0
      • なるほど北国だとフィジカルエリートは全員冬季スポーツに行くもんな
        同じ理由で他の野球部も弱いからちょっと強くなれば勝ち上がれるわけか
      • 40
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 02:10
      • ID:AbHRrn0b0
      • パワポケ
      • 41
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 02:11
      • ID:VB0KwIQI0
      • スキー部って下半身強そうだからな
        案外向いてるのかもしれん
      • 42
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 02:21
      • ID:7RyasFhe0
      • やっぱ野球って才能だわ
      • 43
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 02:21
      • ID:znhoPluY0
      • 19
        身体能力だけなら初戦でもっと活躍するやろ
        全国レベル故の負けん気と努力する力の方が大きいと思うわ
      • 44
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 02:24
      • ID:I.RXIs6P0
      • キン肉マンにおける最強の超人が超人強度7億のスキーマンと言う事からもスキーヤーが最強である事を証明している
      • 45
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 02:41
      • ID:VBbD7PLY0
      • みんな中学までは野球経験してたから守備がちゃんとできたんやな

        身体能力あれば打撃は即席でもなんとかなるけど、守備は経験してないと打球判断がなかなかできんからなぁ
      • 46
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 02:51
      • ID:MUkP6eRH0
      • ※41
        あのバランスボールのトレーニングやってて下半身が弱いわけがない(断言)
      • 47
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 03:04
      • ID:lfu0UXCS0
      • 毎日毎日夜中まで先輩にしごかれつつ球拾いしてた本職の野球部員さん達がかわいそう
      • 48
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 03:10
      • ID:y9hhUHQ60
      • ヘタクソはどれだけ頑張ろうと、そもそも論から言って努力の「方向」から間違ってるから、天才には一生勝てないんやで。
        いくら指導者にああしろこうしろといわれてもこの点はどうしようもあらへん。

        ワイも投げれば投げるほどフォームが悪くなり、素振りをすればするほどバットとボールがずれるようになってたなあ。
        いくら指導者が正しいフォームを教えても10回振ればきれいさっぱり忘れて元通り、後は一向に悪くなるだけよ。
        さすがに守備は下手にはならんかったけど。
      • 49
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 03:20
      • ID:EbqroBWg0
      • 自分語りニキ達は帰って、どうぞ
      • 50
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 03:50
      • ID:ffRTPT9KO
      • 硬式を球場でホームランとか普通にすごいな
      • 51
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 04:20
      • ID:euGl7vuh0
      • ドカベンも一巻は柔道漫画だった
      • 52
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 04:42
      • ID:83N3EPhh0
      • 蔦くんのスイングメッチャ鋭くてわろた
        助っ人で出た最初の公式戦で特大のホームランかっ飛ばしてチームの淀んだ空気を払拭、さらにミスして落ち込んでる選手に喝を入れ復活させてコールド勝ちとかヒーロー過ぎる
        さすが勝ちグセついてる選手はメンタルから違うな
      • 53
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 05:04
      • ID:54rLqC820
      • ※17
        焼き豚が一生懸命嘘ついたってかんじだなw
        2試合5得点で騒がれたらほとんどの選手が有名人だなホームランとかと一緒にしたらあかんでw
      • 54
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 05:44
      • ID:Eh1YKklL0
      • ※34 競技人口〜で否定的な発言してるお前のが気持ち悪いんやで
      • 55
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 06:05
      • ID:iPwq4mGV0
      • パワプロ6の熱血大学やな。
        モブキャラは何かがCで他はFだったけど、
        そのスキー部達はキャプテンクラスなんやろな〜
      • 56
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 06:20
      • ID:c5RKwfyL0
      • 蔦くんかっこよすぎだろwww
        なんだこのイケメンは
      • 57
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 07:37
      • ID:CTl.IFVW0
      • パワポケ4思い出すわ
      • 58
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 07:39
      • ID:ecwsda0b0
      • 北海道だと田舎では小学生中学生の時に野球やってた人って多いからな。
        というか、中学までは野球とバレーと卓球の3つしか部活選べないとかザラだし。
        そして高校で好きなこと(スキーとかラグビーとか)やりはじめる。
      • 59
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 08:01
      • ID:KuxX1Br20
      • >>21が勘違いしとるけど、県大会決勝じゃないぞ
        後志地区予選の決勝戦
        それでも十分凄いけど
      • 60
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 08:33
      • ID:WNtGUEsN0
      • 本来ならこういう学校が競い合う場なんやけどな。

        野球専門の学校には勝てないし
        むこうも負けられないよ。
      • 61
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 09:06
      • ID:h.edlkQb0
      • ※8
        栄冠ナインあるあるやね。
      • 62
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 09:10
      • ID:h.edlkQb0
      • ※53
        サカ豚君w君らは才能ないからって嫉妬してんじゃないよwwあ、無理もないかwwただボール蹴って真面にゴールにシュート出来ないもんなww哀れなスポーツよの〜wwwwwwwど素人でも簡単に入るのにプロ()の選手と来たらww何回何回ミス連発するのかなww
      • 63
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 09:12
      • ID:PhK.ERM50
      • 竹の子高校
      • 64
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 09:48
      • ID:.Ceckjzi0
      • こんなとこで妄想爆発させるのだけは後で本当に死にたくなりそう
      • 65
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 10:47
      • ID:GQLI1Cri0
      • そら助っ人やから活躍擦るのは当たり前やん
      • 66
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 11:10
      • ID:HaagxPBt0
      • 感動する話か?こんなレベルの低い県から1校出られる仕組みがおかしい。
        選挙の「1票の格差」の問題と同じ。
      • 67
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 11:16
      • ID:4MUPYk5x0
      • 才能やなくてスキー部の普段の努力やろ
      • 68
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 11:21
      • ID:ACUE05Do0
      • 面白くもカッコいい話だな
        本当に漫画みたいだ
      • 69
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 11:30
      • ID:kB00Cfka0
      • ※66
        県?
      • 70
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 11:31
      • ID:kB00Cfka0
      • ※66
        1校?
      • 71
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 11:40
      • ID:x.Bv.ay10
      • 涙出たわ

        蔦って名字がまた泣けるわ(トシがばれる)
      • 72
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 11:44
      • ID:DPFnrbGo0
      • 自分の高校にもスキー部あったけど、スキー部の奴ら身体能力やばすぎ
        遊びでバレーとかバスケ一緒にやったけど、とにかくバネがすごかった
        夏の間死ぬほどトレーニングしてるし
      • 73
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 11:46
      • ID:M6lAKMbZO
      • スキーやらなくていいのか?と思ったけど
        春~夏のスキー部は当然暇なんやな
      • 74
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 11:51
      • ID:SDCkDoqK0
      • 帝京野球部は相撲部に助っ人だしてたで
      • 75
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 11:52
      • ID:4hVDjGRXO
      • 彼らには一生の思い出になるね
      • 76
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 13:29
      • ID:oOvbWAqV0
      • ※73
        トレーニングだけではなく、近くにサマースキーの施設あるとこは夏もそこで滑ってるはず
        ※13
        まぁバットもってても軟式用だろうしな
      • 77
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 13:31
      • ID:x0aMgURB0
      • 漫画過ぎて漫画にしたらベタでツマランだろうなあ
      • 78
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 13:56
      • ID:sD992Y3m0
      • スキーの全国大会ってクッソつまんなそうやな
        北海道東北が勝つに決まってるやん
      • 79
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 13:59
      • ID:bsP4ErcL0
      • 地域によってスポーツ万能ニキがどこに入るかってあるよな
        東北北海道はスキー
        静岡はサッカー
        兵庫大阪は野球
      • 80
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 14:06
      • ID:Ud06X6Wy0
      • ※78 いやいや 長野、新潟勢も強いよ 東京にも地方から来てるヤツがいるし

        双葉は北海道第二位ということかw
      • 81
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 14:50
      • ID:SbsEOZe20
      • なんか感極まって目から汗が出てるよ。すごくいい話だ
      • 82
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 14:56
      • ID:WiHmS2kE0
      • やっぱ北国のフィジカルエリートはスキーにおるのか…
      • 83
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 15:25
      • ID:x0aMgURB0
      • ※82
        ホッケーにもおるで
      • 84
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 16:15
      • ID:hceZeFaK0
      • 北海道なんて他の学校もそんなもんなんだろ?
      • 85
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 17:20
      • ID:NdMFLB6r0
      • 弱小に勝ってただけじゃん
      • 86
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 19:52
      • ID:31yql8Wm0
      • 練習試合でボロ負けしてなかったら夏はここまでいけなかっただろな
        そら(フィジカルエリートの負けず嫌い魂に火をつけたら)そう(努力もしてくる)よ
      • 87
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 19:59
      • ID:Atc.LAzK0
      • ※80
        小樽地区の決勝だから北海道2位ではないっつうの
        でも北照ってこの年センバツで8強まで進み夏も甲子園に出た強豪だよ
        そりゃ歯が立たないのもしょうがない
      • 88
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 21:01
      • ID:ER3IFo2.0
      • 漫画だと他部のエースを集めてドリームチームとかよくあるけど
        こういうのは夢があっていいな
      • 89
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年06月22日 22:33
      • ID:ogvpTks.0
      • これ蔦くん含めスキー部は全員中学までシニアでバリバリ野球やってたんじゃなかったっけ

    コメントの投稿

    野球部「部員が5人しかいない!スキー部から借りるで!」 にコメントする
    ※不適切な発言は予告なく削除させて頂く場合がございます
    スポンサードリンク
    カテゴリ
    記事検索
    野球ブログ更新情報
    お知らせ
    • RSS
    • Twitter
    • はてなブックマーク
    • メールフォーム



    TOPE1-300x103

    120225
    120225
    120225
    ミスター様から頂きました

    当ブログはおーぷん2ちゃんねるのなんでも実況J板(通称:おんJ)まとめサイトです。




    ブログパーツ アクセスランキング
    アクセスランキング
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ