1. まとめトップ

英語学習の記事2015上期ランキング(はてブ1000超えから厳選)

2015年上半期にはてなブックマークが1000以上付いた英語学習に役立つ記事を、さらに内容で厳選してランキング

更新日: 2015年06月22日

mngnさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
5 お気に入り 228 view
お気に入り追加

ランキング方針

ノミネート条件
・はてなブックマークに2015/01/01以降に初出し、タグ「英語」付きの記事であること
・はてなブックマーク数が1000以上であること
・その記事自体が英語力を上げる参考になること
・アプリや書籍、他の記事の紹介ではないこと
・対象読者に関して特定の業界縛り(プログラマー向け等)がないこと

各記事の内容をレビューし、以下の独自評価軸で評価をする

評価軸1:オリジナリティ
3: 他を当たる前にこれ。書籍や他サイトではこの内容は読めなさそう
2: 書籍や他サイトにも似た内容があるかもしれないが、切り口やまとめ方が新しい
1: 書籍や他サイトにも同じようなのがいくらでもありそう。本気で勉強するならお金払って書籍等で勉強した方がいいかも

評価軸2:対象読者レベル幅
初級: 中学レベルからやり直したい人向け
中級: 中学レベルは出来ていて、さらに難しい英語もできるよう勉強中の人向け
上級: ネイティブ向けの英語にもチャレンジできてる人向け

以下、ランキング結果の1〜6位を発表

記事リンクに評価とはてなブックマーク数(2015/06/22時点)、コメントを付け、称賛のツイートやブックマークコメントを添えて紹介

第1位

すげぇー気になる,2015/03/23、これのPart7の対策、参考になった。 / 他42コメント b.hatena.ne.jp/entry/soreiine… “37歳からのTOEIC800点音読勉強法!参考書はたった3冊 | それいいね” htn.to/HpGh8WZJd6

シンプルだけど効果ありそう。続けられるかがポイントなのよね。

スケジュール表まで!教材もやり方も軸を決めて貫き通すことって大切ですよね。すごい。

第2位

これはかなり気合の入った良記事。読む過程がイメージできる解説、さらに具体的なおすすめ参考書とか洋書がたくさん紹介されててとてもよい【良記事紹介】 英語を辞書なしですらすら読めるリーディングスキルは、こう勉強して身に付けた fta7.jp/sc/english3.ht…

長いが濃い。良いまとめ。とにかく「文構造」を読んでる感覚なんだよね。

無意識でやってそうなことをちゃんと書き下せるのはすばらしい

懐かしいーこうやって俺も英語習得目指して頑張ってた・・・。とっても大事なことばかり。保存保存。

第3位

英語を理解して聞くというリスニングの前に、必ず身につけておかなければならないことこそが、意味を無視して、頭から音だけに集中して聞いていく事です。 英語のリスニング力が驚くほど開花する超簡単な勉強法 mysuki.jp/listening-stud…

ここでも「日本語と英語は周波数が違う」という根拠のない説が書かれていて非常に残念だが、その他はどれも学習法として有効だと思う。/英語のリスニング力が驚くほど開花する超簡単な勉強法 mysuki.jp/listening-stud…

周波数の説明は謎だが、リスニングは意識して取りかからないと伸びない。内容は凄く良いと思う。

ここまで深く英語リスニングのメカニズムをわかりやすく説明しているのはすごいです!

第4位

こういう身の回りの単語を覚えておくと何度でも使えるんですよね。そこからフレーズを広げていったりすると習得も早いです!100語もあるってスゴイ! こういうのから教えてほしかった!身近な日用品を表す英単語100連発 eigo-box.jp/conversation/c…

第5位

確かにここらへんの言い回しはよく見るし使う側としても便利。あと"I would ..."とかも / メールで使える英語のつなぎの言葉 anond.hatelabo.jp/20150116203829

1 2




mngnさん

このまとめに参加する



  • 話題の動画をまとめよう