【ARC-V】遊戯王アーク・ファイブ 第61話感想
画像はamazonアソシエイトのものです。
2015年6月21日放送
第61話「ドローを捨てた男」
収容所の皆が見守る中、白熱する遊矢vs徳松長次郎のデュエル!
ドローするとLPを削られる「徳松必勝コンボ」で遊矢を追い詰める徳松は、すでに勝利を確信していた!
しかし奇跡を信じ、諦めずにチャンスを待つ遊矢とのデュエルを通し、長次郎の心境に変化が!?
遊戯王アーク・ファイブ61話の感想です。
ガチ勢には勝てなかったよ…
牢名主・徳松。
彼はかつて「エンジョイ長次郎」の名で知られたプロデュエリストでした。
勝ち負けにこだわらず、劣勢なときでもデュエルを楽しむことを忘れない。
そしてここ一番でのドローでいつも奇跡を起こして勝利する――
人気デュエリストになった後でもコモンズの子供達によくデュエルを教えにやってきたり、荒れた若者たちの喧嘩を仲裁してはデッキとディスクを与えてデュエルを勧める。
そんな彼のまわりは歓声で溢れていました。
シティの格差社会を嫌悪していた長次郎は、自分がデュエルでその壁を取り払うと決意していました。
デュエルにトップスもコモンズもない、きっと変えられる――
そう信じ、トップスのデュエリストに戦いを挑みました。
ですが金に物を言わせて強力なカードを手に入れたガチ勢者たちから狙い撃ちされてしまいます。
観客の声援はブーイングに、そして嘲笑へと変わっていきました。
そのとき長次郎は思いました。
ブーイングや嘲笑に変わるくらいなら、歓声も笑顔も要らない、と。
この観客の民度の低さ! やっぱりこれ5D'sや!!
そして再起を賭けたデュエル。
これがラストチャンス、どうしても負けられない、という焦りから長次郎はイカサマに手を出たのでした。
その時に長次郎はデュエリストとして死んでしまったのです。
全てに絶望し、諦めた長次郎は、運任せなドローに頼るデュエルを捨て、相手を自滅させるコンボを編み出したのでした。
エンジョイ長次郎の復活
ですが遊矢君は徳松の必勝コンボに無限ループで対抗。無限ループって怖くね?
白熱するデュエルに他の囚人たちが集まってきました。
皆徳松のデュエルが見たいのです。
そして徳松のターン。
徳松がデッキに指を添えるのを見て沸く観客。
――考えてみりゃ、何年ぶりだ。
己の運をこの指2本に賭けてドローするのは。
イカサマで引いたあの日以来、何度引こうとしても俺はあのカードをドローできなかった。
まるでカードに見捨てられたように――
いつの間にか観客たちが口を揃えて長次郎に呼びかけていました。
憧れのデュエリストの復活に目を輝かせる観客たちに応えるように、「エンジョーイ!」の掛け声と共にドローする徳松。
観客たちは一斉に歓声を上げました。
『痺れるぅ~!!』
唐突な痺れノルマ達成に草不可避。
久しぶりのエンタメデュエル
遊矢君のエンタメデュエルが成功したのっていつぶりでしょう。
舞網チャンピオンシップの沢渡さん戦以来のような気がします。
今回と沢渡さん戦との共通点は、相手もエンタメデュエリストであることです。
デュエルはひとりではできない。
対戦相手がいてこそ。
それはエンタメデュエルも同じ、ということでしょうか。
しかしシンクロ次元に徳松のようなエンタメデュエリストがいたことには驚きました。
しかも徳松は貧しいコモンズ出身。
さらに「笑顔より飯が大事」と言っていたクロウが、「勝ち負けより笑顔が大事」なエンジョイ勢である徳松のデュエル教室に通っていたのも意外でした。
徳松の心が折れ、表舞台から姿を消したことでやがてクロウも荒んでしまったとかでしょうか。
そういえばコモンズ(サテライト)出身のジャックも5D'sでは「キングのデュエルはエンターテインメントでなければならない!」なんて言っていましたっけ。
シンクロ次元の彼も同様のことを標榜しているのか、それとも徳松のように擦れて笑顔を忘れたのか…。
OPの表情を見る限り後者っぽいですね。
収容所ライフをエンジョイ!
元々遊矢君達は雑居房に収監されるはずではなかったので、今回のデュエルで雑居房からペンデュラム召喚の召喚反応をキャッチ。
看守の不手際が露見し、遊矢君達は本来の収監先へと移動。
という展開を予想していたのですが、セレナちゃんに夢中な長官は遊矢君達のことなんて眼中にないようで、華麗にスルー。
ハゲの魔の手から逃れられたと思ったら、また新たなおっさんに監禁されるセレナちゃん(´・ω・) カワイソス
一方放置された遊矢君達は、次回収容所で開催されるエンタメデュエル大会に出場!?
なんか収容所ライフをエンジョイし始めたぞおい。
次回予告で剣呑な雰囲気になっていたし、脱獄したいクロウ・シンゴ組とは決別することになるのでしょうか。
- 関連記事
- 【ARC-V】遊戯王アーク・ファイブ 第61話感想
- 【ARC-V】遊戯王アーク・ファイブ 第60話感想
- 【ARC-V】遊戯王アーク・ファイブ 第59話感想