動画みましたーヾ('ω'ヾノ三ヽ^シ'ω')ノシ
そりゃまあめとろいどまちにまってたひとはちは怒るのもわからなくはないかとおもわれるのです_(⌒(_'ω' )_
そんなわけでもう1週間近く前の話題ですけども、E3で発表されたメトロイドの新作がなんかなんだこうこれ、メダロット?なにこれ?見たいな感じだったので全世界のメトロイド好きさんがお怒りになられてしまったらしいです
あ、どうがはこちらデースヾ('ω'ヾノ三ヽ^シ'ω')ノシ
メダロット(´・ω・`)?
なんだろうなんかどっかで見たことある感じですよね
FFEXかっ?!
ちがうなーなんだろー思い出せないずらー_(3 」∠)_
まあそんなわけで、なんかサムスのパワードスーツ・・・って言うよりも、ジムの頭だよねヾ('ω'ヾノ三ヽ^シ'ω')ノシ
ジムだこれぇぇぇっ!!?むしろガンタンクかっ!?!?
何かどっかで見たことあるんですけどもねぇおもいだせないズラ_(3 」∠)_
なんかそんな感じの着たヒトたちが一人称視点で戦ってる様子が見て取れますが
ちがうよ、ぜんぜんちがうよ(´・ω・`;)
メトロイドに求めてるのはそんなのじゃないんダヨー
メトロイド好きさんに聞いてみたらきっと30人中29人くらいは「コレじゃないんだよ」って言う感じのまあ外伝っていうかこれプライムのさらに外伝みたいな感じなんですけどいやいや(´・ω・`;)
そりゃ「BAD」が6万弱投票されますよね
あれです
カレーの新作待ってたらカレー粉使った化粧品が発表されたようなもんです
プライムならWiiU向けでしっかりちょう綺麗なの。
3DS向けなら2D探索型でいいじゃないの(((ง'ω')و三 ง'ω')ڡ≡シュッシュ
なぜ混ぜた('、3_ヽ)_
あれです
日本のサードがよくやってた、子ども向けを取り違えたヤツみたいな感じがするっていうんでしょうか
ねぇ?
ちがう、そうじゃない
って素で言っちゃうような感じの動画になってました
いや遊んだら面白いのかもしれませんけどもね?
でもメトロイドに求めてるのってコレじゃないでしょ!?
パルテナでよかったじゃんこんなの!!
ピット君とかナチュレ様でやればよかったじゃん!?
メトロイド要素あるんでしょうか
わかりませんけども
あっ
スターフォックスも発表されてましたけど、なんか背景が綺麗になった以外に目新しさなかったって言うかなんか足生えてましたよね(´・ω・`)
マクロスかっ!?
あの動画と同じような事マクロス30で体験できますよ
マクロス30まじおすすめです
スパロボBX前にぜひ遊んでみてくださいマクロス30
きっと大満足です、ちょうおもしろいですよ
そんくらい?任天堂さんちのE3って
マリオメーカーが神ゲーくさかったですけど、それ以外になんか情報出てきたんでしょうか?
E3出る意味なかったんでは?とかおもっちゃうますけども、まあマリオメーカー楽しみって感じで
スターウォーズのヤツめっちゃすごかったですしねー
メトロイドも頑張って欲しかったんですけどもねー
まあ面白いかもしれませんしねー
でもなんかなー?ちがうと思うんだけどっていうか2D探索だせよおらぁっ(((ง'ω')و三 ง'ω')ڡ≡シュッシュ
▽よかったらフォローおねがいしますですっヾ(*´∀`*)ノ
@news_yamadaさんをフォロー
@news_yamadaさんをフォロー
スーパーロボット大戦BX (【初回封入特典】レベルアップキャンペーンダウンロードコード)
バンダイナムコエンターテインメント (2015-08-20)
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマスキングテープ 付
任天堂 (2015-07-30)
コメント
■おしらせ荒らしたことがある人は、名前欄が『ペリカン』になり、IPが表示されるかもしれませんご注意ください(´・ω・`)
またあからさまな煽りや自演はIPが表示されます。煽っていいのは覚悟があるやつだけです。
あと余りに酷いのはやっぱり処理されます。ちかたないよね(´・ω・`)
詳しくは利用規約をご覧ください
[なかよくたのしくつかってね]ヾ(*´∇`*)ノ
問題は内容で挽回できるかどうかでしょうね。
公式もすごいことになってます
E3で流れるとは思わなかったけど結構面白そうだった
あと今週24日にライヴ・ア・ライヴがVCで遂に配信されますな
これは正直驚いた
版権問題が相当複雑なソフトだったので配信されるとは思わなかった
この調子で他の版権ソフトもドンドン配信していって欲しい
これを受けて海外メディアさんが「据え置き(WiiU)向けのメトロイドプライムは作る予定あるの?」と聞いたところ
「今から作るとなると3年くらいかかりますから作るとしたらNX向けになるかも?」と開発者さん仰られたそうで
なんと据え置きメトロイドプライムは計画すらありませんでした!チャンチャン!!
3日ほど怒りに燃えてたけど冷静になってきて少し楽しみになりましたよ3DSのやつも・・・
けどまさかここまで需要にそっぽ向かれてたとは思わなんだ
元気そうでなにより
E3は殆ど見ましたが面白かったですね
ハードはいろいろあった方が楽しめると思うので揃えていくことにしました
E3で出ていたある5つのゲームが凄くやりたいので早くやってみたいです
風タクはガワが違うだけでゲームとしてはゼルダの文法は守ってたけどこいつはPVの時点でメトプラとは名ばかりのゲームだから批判が殺到するのは当然
ついでにいえば一人称視点を作ってないだけで三人称視点のゲーム作ってる可能性も零じゃない
こんな3DSみたいなグラフィックが
出せるようになったのか。
あと批判は消さなくていいけどあからさまな中傷やら煽りは消した方がいいですよ鳩さん
>E3出る意味なかったんでは?
これは僕も思いました。こんな内容なら動画流さないほうが良かった
鳥さんはリアルタイムで見なかったとTwitterでおっしゃっていたので、任天堂のE3は酷かったという前情報ありで動画をご覧になったと思うのでそこまで落胆しなかったのかもしれませんが、僕はリアルタイムで見ていたので一番最後のマリオのMAD(?)を見ていた頃にはもう怒りを通り越して唖然としてました
まあ今後のダイレクトに期待としか言えないですね
あとペーパーマリオとマリルイRPGのコラボは地味に楽しみです
さらに5年待たせた新作がこれって言うのも結構ひどいよね
DSのピンボールやハンターズの時は、2年おきくらいに本編が出てたからそんなに気にならなかったけどさ
まあメトロイドの名前がついてなかったらここまで炎上しなかったとは思う
ゼノクロ2きた!?→北米版1のでした
どうぶつの森wiiuきた!?→すごろくでした
メトロイドきた!!→サムス?・・・
任天堂ならきっと来年は今年の反省点を生かしてくれるでしょう!頼む><
各タイトルを出展して会場に来た業界関係者に触ってもらうのもE3の大きな目的の一つだし
実際任天堂のブース自体は今年も好評だったそうなので、出る意味がなかったとは思わないな
それ以外は・・・
せめてwiiuゼルダなりのpv流せば印象変わったのでは?
それに操縦とエイムが別々というのも、かなり斬新な気がするんですけど。
敵のただ中に機体を突入させて、ジャイロエイムで上に下に乱れうち、即離脱、とかワクワクします。
全然期待してなかったけど動画見たら面白そう!って感じで
発売も来月だし
ソフト開発に時間かかるのに毎年据置の大作が粒揃いでないとズコー言われるのがそもそも無理があって
e3って舞台がいい加減業界の実状に合わなくなってきてるのではないかと思ったわ
それ抜きにしてもこのメトロイドはあかんけどねwww
でもe3の置いてけぼり感で忘れがちだけど
携帯機とはいえ来月以降も面白いソフトがズラリと並んでるし
冬まで退屈できそうになくて、それはありがたいわ♪( ´▽`)
その同じインタビューの中で、
2Dの方は坂本さんが作っているって
言ってるね。
タイトルからして、このデフォルメキャラは銀河連邦一般兵の方々ということかな?
本編と一緒に発表されてたら大歓迎なんだけど、これはなぁ…
ゲーム内容が面白ければそれでいいんだけど、
プライム本編作ってないなら、開発されてるらしい2Dメトロイドの発表までこれも隠しておけばいいのに…
3DS持ってる子供たちに知ってもらうという意味ではメトロイドPFFの方向性も悪くないと思うんですがね
あそこまでの過剰な叩きはなんか裏に何かがある匂いがしますね
ドンキーコングのあと、レトロスタジオはなにしてるんだ?
今年のE3はツリーハウスライブで♯FEが見られたのが唯一の収穫だった。
ゼルダは来年、NXも来年と事前に分かっていたけど、なにかサプライズが欲しかった。
2D版を作ってるなんて一言も言ってない
アザーエムの続きいつまでも待ってますよ
遊んでみなきゃわからないのはそりゃそうだが、俺が望んでるメトロイドはこれじゃない
E3の内容といい、ここまで任天堂にガッカリしたのは久々だわ
未発表のマリオテニスとRPGはアッサリ流して去年映像流したヨッシーが妙に尺長かったり発売済のソフトが入ってたりと最後のMAD以外も色々おかしかった
次ののE3までに確実に出せるソフトに絞ったらしいけどこれなら1、2本くらい開発中のソフト発表しても良かったと思う、まあ来年に期待
来年はゼルダ。間に合わんかったから、年末はスタフォしかないな。まぁ、他にも隠し球があるかもしれんが。
そもそも任天堂はE3にはあんまり力入れてないから、ニンダイなどで、各国個別にプロモーションしてる。
E3自体は業者向けだし、当たり前だけど、その業者連中に金ばら撒く必要がある。
メトロイドはまあ批判されてるだろうなとは思ってた
どの層をターゲットにしてるんだろう
↓ゼルダが出展しなかった理由
http://t011.org/game/97956.html
要はバカ真面目。
自信あったのかね?
初代しか遊んだこと無いけど、これじゃないって感じるぞ
多分これも毛糸のカービィみたいに先に作られていた何かにメトロイド要素を足したものなんだと思う
ゲーム的には面白いのでは? だから許されるというわけではないけど
ゲームにグラは関係無いハードは関係無いって言い続けてきたのに
ただメトロイドについてはなぁ。コレジャナイっていう気持ちも分かるよ。けど開発中止の署名活動にまで発展したのは絶対におかしい。
最近ユーザーのモラルハザードがすげぇよ。
それはないわ
某ハードファンは、ハードでしかグラを見れないようだが、Wiiだってトワプリやマリギャラを筆頭に任天堂タイトルは他のHDハードと比べても遜色ない位綺麗なグラだったよ。
ゲームはグラじゃないのは勿論だけど、面白いゲームは大抵グラもいいんだ。そしてそれは任天堂だって例外じゃない。
開発会社が違うのは承知の上だけど、DSのハンターズで出来てたことが何故出来ていないのか。3DSでこのグラなら手を抜いてると思われても仕方がない。
例えも的確で笑いました…いや笑えないか
3Dじゃなくて2D探索型でいいんですよね
ほんとこんなの作ってる暇があってプライム続編の本格的なのは大変っていうなら
2Dメトロイド復活の為に作り込んでて欲しかった…
今回の評価を受けて任天堂にはしっかり目を覚まして欲しいですね
次こそ頼むぞって意味の低評価なのですから
あれ?
この記事の事じゃないのか?
ttp://www.ign.com/articles/2015/06/17/e3-2015-what-metroid-primes-producer-wants-in-the-next-sequel
2Dは坂本さんが作っているって読んじまったんだが、間違ったか…。
だとしたら申し訳ない。
携帯機でFPS少ないし出して欲しいわ
今年の任天堂E3は酷かったな
去年はまだWiiUゼルダと新規IPのイカで夢があったんだが…
マーケティング関係なく売れるソフトをたくさん持ってるせいか、市場の傾向をあまりに見なさすぎるような気がする。作ってるゲームの質は良いんだけどね。
もっとも、メトロイドプライムの新作をWIIUで作って、ペイできるほど売れるかというと、少し怪しい気もするが。
それ自体は悪いことじゃないし肝の要素から入ってる分面白いものが出来る確率は高いんだけど、
シリーズファンにとってはコレジャナイになりやすい諸刃の剣
紙マリオとかちびロボとかも正にそれ
となると箱とか買ってるユーザーの声はあてにならないし
あと、マリルイ4を今更ながら買おうか悩んでいたら
E3で新作が発表されてしまって困惑中
もうGCまでのアレは本当に来ないんだなあ
wiiUって60fpsだせたっけ(´・ω・`)?
箱1 PS4でも常時60fpsのゲームは無かったハズ
あのときはマリオ・ゼルダ・カービィ本編なしの上に他のゲームはどう森新作とwiisportとかだった時
WiiUでメトロイドは3年掛かるからNXの方が良いってたけどこれのせいでWiiUじゃメトロイド作ってない上にNXは据置機っていってるようなもんじゃん
どっちも嫌いな作品じゃないけど、一緒にして出して欲しくない。カツカレーは美味しいけど、豚カツ食べたい時に出されて嬉しくないよ
確かにFPSタイプだから今までの通例ではプライムになるんだろうけど、
主人公がサムスじゃ無い、マルチプレイ、ボールゲームも有る等々・・・
スピンオフ系でも、やっぱり「プライムじゃね~や」になるよね
個人的には、メトロイドフォースとでもして新シリーズにするべきだったと思う
http://t011.org/game/97888.html
>「彼はサムスを追いかけているのですが、ゲームはそこで終了します。
>サムスとサイラックスとの間に何があったのか。その謎を明かすゲームを作りたいんです」
>「ですから、本編の前置きとして、銀河連邦軍の役割を肉付けするために
>『フェデレーション・フォース』をリリースするのはいいアイデアではないかと考えています」
正直スピンオフに目くじら立てすぎと思った
間違いなく
来年まで待つ
スプラトゥーンの対戦もマリカもスマブラも60固定だよ
というかwiiUは60のゲームばかりだ
クソゲー「であってほしい」、でしょ
日本語は正しく使おうね
スプラトゥーンが60fpsじゃなかったっけ?
どうせ、面白かったら手のひら返すんだからさwww
従来のメトロイドプライムは見送りしよう…
この作品では、期待出来ん。
・自分は制作チームを集められなかったんでメトロイド新作は作ってない
・今から作っても3年はかかるんで出るならNXかもね(決定じゃなくあくまで予想)
・坂本さんの取り組んでる2Dメトロイドには関与してないよ
・プライム世界観の前置きとして今回の作品(FederationForce)出すのはいいアイデアじゃない?
田邊さんがいいんじゃないっつってるもんを外野が喚いても始まりませんし、実物を触って改めて判断することにします
Nintendo TREE HOUSEでじゅうぶんだと思う(#FEのを見て特にそう思った。デジタルイベントのPVでちょっと引いてたしw)
個人的にメトロイドにもスタフォにもあまり思い入れがないから、デジタルイベント自体普通に楽しく見てたよごめんw
まぁスマブラ追加要素とかダイレクトをE3の後にやったら、ここまでは言われなかったかもね
新作ゼルダ
ゼルダ無双
ゼノクロ
粘土カービィ
毛糸ヨッシー
キノピオ隊長
amiibo
ルビサファリメイクの懐かCM
イカ
スマブラにパルテナ参戦
これらに負けないようにするならマリギャラ3とか欲しかった。
ツリーハウス見る限りこれはこれで面白そうだっけど
自称ファンはアザーMも叩いてたしもうメトロイドにキチガイみたいに執着するの諦めたら?
PSによくいる映像だけで持ち上げ買ってからクソゲーに気づく連中
やる前からもうクソゲーの如くグラ叩きしてる連中
表裏一体だな
別にプライムでなくとも、ね
やるんならwiiuでさ
ただ発表のしかたが悪かった。プライム未プレイだけどあれはプライムじゃないです。
とりあえず次のダイレクトを待とう
それにあの形態は幻のスタフォ2の頃からある案なのにな
マクロス厨はゼノクロにもマクロス連呼してたしやはり愛などという粘膜の作り出す幻想に囚われた奴は駄目だな
こんな記事書くためにネットの顔色伺いながら更新のタイミング図ってたのか
※65
年内から来年初頭に遊べるソフトより
任天堂も10年後出るかも判らんソフト発表した方が良かったか?
そんなものは無い
#FEのプレイ動画くらいか。
本編あってのスピンオフなんだよ。本編が7年も出てないのに誰得スピンオフですって
誰が喜ぶんだよ。
モンハン本編でないのにぽかぽかアイルー村だされて喜ぶ奴居ると思うのか?
それにスプラトゥーンもマリオ3Dワールドもマリカ8も60fpsだわ
2画面60fpsだからあのグラとか擁護にもなってない。
罰箱壱や遊駅死のゲームの多くはPCから落とし込む際の作業で性能が低い故に解像度やオブジェクトの数の問題でFHD/60fpsが出来無いってだけ
そのハードの性能に最適化しさえすればFHD/60fpsどころか4kですらも可能になとると思う
要は、ソフトメーカーが欲張って色々と仕込むから解像度かフレームレートを落とさなきゃいけない結果になるってだけだよ
任天堂が優等生故に今年と来年初めにアメリカで出るゲーム優先して
サプライズ的話題というか楽しみが少ないのはまぁ良しとして、動画の順番がダメだった。
あの作品群ならスタフォ紹介は最後の方でしょどう考えてもって思った。
その点今回はマイクロソフトが一番サプライズと現実味のある話題をバランスよく出してたと思う。
※61
2Dメトロイドやっぱあるんやないか!やったぜ。
操縦とエイムが1つのスティックで賄えるのがスタフォの一番いいところだと思うんですがね
2つのスティックを扱う必要が無いから小さい子供でもお年寄りでも遊べる可能性がある
どうしてもジャイロ操作を入れたいから別々にしたんでしょうけど
既出な情報ばかりでしたし・・・
ゲーム機とか何万とかするようなほいほい買い換えたりしない商品は、
先のことも見通して変われると思うので
E3は年末年時にかけての商談会なので、内容的には間違っていないとはいえ、
そんな先のことは発表しません! という姿勢を貫くのもある程度緩和したほうがいいと思うんですが。
今あるソフトで遊んでいるうちに来年や再来年になるとこのソフトが出るし、
今回はこのメーカー、機種を買うかっていうのも必要不可欠だと思うですよ。
その点をXBOXもPS4も満たしていたと思います。
先手すぎて、PS4はいったいいつ出るのよ?っていうソフトが特に国内メーカーもので多すぎるけれども
このソフトがいずれ出るだろうという欲求は満たされるし。
だけれども、誤字脱字だらけでごめん!
脳内変換でお願いいたします。
元々はプライムがメトロイドのスピンオフ的な作品だったりするしね・・・
それでも、プライムって付けたからのバッシングだろうとは思う
METROID FORCE とかで新規のスピンオフ作品にしてれば・・・
レジーが今回のテーマは変化って言うもんだから
マリオの変化? 2Dでもない3Dでも無い・・ まさか・・
マリオのオープンワールドおおおおおおおおおお!!?? なんて思ったんだけどなあ・・
まあNXに期待かなー 3dsでもほしいソフトまだまだあるし 任天堂はこれからよ
せっかく同意を得られそうな叩き素材なんだから、少しは触角を隠す努力をしなさい
ドラえもんの新作映画発表つって、ドラえもんの町のモブキャラが主役の話が支持されるでしょうか、いいえされません
ゼルダ最新作と銘打って「ゼルダの伝説 チンクルのバルーントリップ」って発表してたら非難囂々だっただろうと思う
脇役のゲーム出すのはいいけど出すなら本タイトル冠しちゃいかんだろう
チンクルみたいにそこそこ名の知れたキャラですらそう
メトロイドってつけちゃダメだと思う
まったく新規IPのゲームと思わせて
実はこれメトロイドのサイドストーリーなんだよ、って後から新事実としてダイレクトとか雑誌とかここみたいなとこで知って、
あーこれってメトロイドの世界なんだ
ぐらいの方が興味も引いたし、これが次の本編の伏線になるのかも、と思って本編も待てる
真逆の好印象になってたと思う
実際に出なくても満たされるのか。信心深いねぇ。
なんでも擁護するのが正解じゃないでしょ。
久しぶりに出たのがこれじゃなぁ
コメントする
トラックバック
トラックバックURL