1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:38:10.748 ID:OC7wADC2r.net
ci_rFiVM

伏線もすべて回収してるしストーリーに無駄なところが一切ない
週刊漫画にありがちな引き伸ばしがなかったのが良かったわ
すがすがしいくらい綺麗に終わってる



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:38:50.364 ID:s/JUSNyZ0.net
ハガレンだいすきやで

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:40:45.ウンコ ID:MHH4Mibc0.net
一番好きな漫画だわ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:42:06.385 ID:i+AP/UJF0.net
ちゃんとまとめて完結させたしな


65

  【事前予約】狙って繋げてぶっとばせ!注目の超爽快ドッジバトル


 


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:38:27.172 ID:F3pJxiD40.net
出産シーンいる?

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:39:20.120 ID:6lfd5L6u0.net
>>2
生について考えさせられたよ

391: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 23:51:07.293 ID:8+fXP/MK0.net
>>2
人体錬成とは切っても切れないじゃろ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:38:32.152 ID:s/JUSNyZ0.net
たし蟹

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:38:41.597 ID:MNqFYH8q0.net
表紙裏が楽しい

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:40:22.442 ID:bdBrx2kep.net
綺麗に終わったから名作になったもののジャンプだったら糞化してただろうな

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:41:17.822 ID:4XUYOaqw0.net
欠損障害者に失礼とか何にでも粗見つけて叩きたい奴が知恵袋にいてたの見てわろたことあるわ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:42:52.361 ID:289owiXJ0.net
>>20
さすがにワロタ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:44:10.977 ID:GNx4SDb1r.net
原作レイプした1期は許されないよな
作者もさすがに苦言を呈するレベル

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:45:16.181 ID:hsklmLyz0.net
>>35
ダークファンタジー物としては原作よりもダークファンタジーしてたけどね

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:44:39.240 ID:KLOX5FrM0.net
マジで悪いとこが見つからなあ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:44:53.383 ID:A8YEEOBb0.net
俺も漫画よく読む方だけど一番好き
あれ超えるのはなかなか出会えなさそうだ

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:44:56.525 ID:4I+vNf/X0.net
ブラッドレイが正門から帰ってきたところからの無双ほんとすこ


no title


55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:49:03.089 ID:F3pJxiD40.net
>>39
お前はわかっている

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:52:15.585 ID:Ec7AJH/K0.net
>>39
ここはガチ
個人的にはマスタングがキレて無双するのも好き

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:03:52.094 ID:gx0x1qnc0.net
>>39
こことマスタングがエンヴィーを一方的にボコるとこは好き

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:45:23.610 ID:lxfJb5iPr.net
一期は正直糞だがシャンバラが好きだから糞と言い切りたくない

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:45:41.847 ID:ro3u6KhEr.net
ガンガンって言ったらハガレンしか思いつかないくらいには有名だよな
つか今ガンガンって息してんの

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:51:20.607 ID:F3pJxiD40.net
>>43
南国少年パブワくん

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:45:56.493 ID:inDD63wU0.net
通りすがりの主婦強すぎじゃね

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:47:32.301 ID:fdP3Uu3Q0.net
>>44
極北の山岳地帯でサバイバルして熊を投げ飛ばす主婦が弱かったらむしろ問題有りじゃね?

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:49:25.651 ID:4I+vNf/X0.net
>>44
あのビジュアルだからかエルリック兄弟の師匠だからってだけで特別ストーリーに関わらないだろうなと思ったら重要人物だったンゴ…

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:46:02.879 ID:OT3hsvh/0.net
無駄なく綺麗に進んで行ったよな

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:46:28.358 ID:3PQHNIwOK.net
でも1期は原作がまだ4、5巻くらいしか出てなかったからとはいえ
ニーナやヒューズを引っ張りに引っ張ってたから二人の死と特殊EDが際立ってたんだよな

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:46:55.162 ID:0lEo1d7Y0.net
アニメ見たけど盛り上がりに欠けてつまらん
漫画も読んだけどつまらな過ぎてヒューズが死ぬあたりで投げてしまった

どこが面白いの?盛り上がり少ないし続きがきになるわけでもない

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:58:57.533 ID:EZTJrLHN0.net
>>48
まだ4巻じゃねえかそれ
中盤にかけてから伏線や謎が解けていくのがぐう気持ちええんや

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:46:57.877 ID:3LbZnyvEE.net
俺は説教臭いのが苦手かな

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:48:34.724 ID:M+aijiqDM.net
先に原作読んだんだけどアニメ一期って面白いの?

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:50:18.251 ID:3LbZnyvEE.net
>>54
ダークファンタジー物で救いのない内容
曲は最高
アニオリにしてはまあまあな着地点

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:49:15.774 ID:Xix64usH0.net
エンヴィーの最後がグロかった

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:52:21.067 ID:hjsSF1Os0.net
初期の親父の黒幕感と最終巻の親父比べると笑えてくるレベル

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:54:41.507 ID:F3pJxiD40.net
>>68
最期に親父って呼んでもらえるとこ泣ける
死の直前なのがまた

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:53:49.217 ID:pRkxrY3J0.net
毎月すごい楽しみでした

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:54:13.209 ID:4XUYOaqw0.net
マスタングと最強の矛の女の戦いすき

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:54:48.232 ID:okeANZhZr.net
最終決戦でエドが1話と同じ「立てよド三流 格の違いってややつを見せてやる」のセリフ言ったとこはベタだけど燃えた

197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:29:05.650 ID:cXIu7gq70.net
>>78
しかも最初のは「俺と〜」だったのが最後のは「俺たちと〜」になってたのが最高に燃える


no title


246: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:44:15.800 ID:oZqfb0Tw0.net
>>197
わかる
1番好きな場面だわ
ちゃんと読んだ奴にしかわからない

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:55:10.723 ID:pRkxrY3Ja.net
アニメ一期はやりすぎ
普通、少女を孕ませるか?

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:01:56.686 ID:3LbZnyvEE.net
>>79
初期なダークな感じを突き抜けたらそうなったんじゃね
原作が明るいから余計そう感じるんだろう
俺はダークな内容の方が好きだったから2期の盲目の錬金術士とか好きだったよ

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:57:49.439 ID:9UUAS+Yzr.net
少年漫画だけど主人公補正が強くないのがいい
脇役がしっかり活躍するし
最後ヨキにまで見せ場あってワロタ

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:57:49.632 ID:w38EAu1O0.net
まあ良くも悪くもやりたいことやってんなって感じ

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:58:32.232 ID:xdF27LInr.net
敵に生かされてる感じがあって緊張感が少しないのと
なんかメイチャンとエド達か出会うとことか
スカー捜索するときに何故かすぐ見つかったり偶然にうまくいくことがちょっと多すぎかなっていう程度かな

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 21:59:31.078 ID:xhueOJRYp.net
・ホーエンハイムの過去がなんかしょぼい
・ホムンクルスの出自が「なんか偶然生まれた」だけなのは納得行かない
・師匠、アームストロング少将で最強キャラ2人いるのは多すぎ
・ラスボスが慢心しすぎ

ここらへんだけ気になった

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:02:19.694 ID:EZTJrLHN0.net
>>92
ホムンクルスは凄く思うなあ
なんかビッグバン的に生まれたんだろうけど説得力に欠ける

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:01:43.678 ID:euZ81ZyyH.net
こういうスレになるとどんな物も必死で粗探しして叩きまくるお前らが「女作者ガー」とか「ギャグガー」とか「なんか印象薄い」とかしか言えなくて笑える

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:04:59.223 ID:IUhgBZIKr.net
>>100
普段散々矛盾点とか挙げ連ねるくせにいざ矛盾がないと無難すぎとか言い出すしな

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:01:57.247 ID:4XUYOaqw0.net
アニメ1期はオリジナルストーリーも含め暗さが最高だった
2期はマスタングの声が変わったのが受け付けなかった
三木眞一郎は嫌いじゃないけど前のマスタングのイメージが合いすぎてた

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:02:40.338 ID:GnLMFWHe0.net
最後のエドの思考は少し飛躍しすぎじゃね?とは思ったけど少年漫画では一番好きだわ

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:06:37.437 ID:rEayXyxL0.net
一期のヒューズの死は泣けた
車窓から手を振ってるのが見えたとこ

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:13:00.384 ID:Vvz+XFrK0.net
ウィンリィかわE

156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:15:18.522 ID:kzohaXw80.net
一期はOP、EDが神すぎた

158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:17:04.299 ID:aPSajVxA0.net
女が描いたからつまらんって言ってる奴は本当に頭おかしいと思う

172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:20:53.933 ID:3LbZnyvEE.net
>>158
女性作者特有のノリが受け付けないならまだ分かるけど女ってわかったら糞になったとかは意味がわからないよな

182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:24:02.223 ID:VmpF3tAB0.net
ラストバトルが長すぎなくらいで満足だけど、
「この国の錬金術はなにかおかしい」←これ何だったかよくわからん

185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:25:02.065 ID:XDRBRqIz0.net
>>182
お父様が地下でいろいろやってた

195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:27:36.573 ID:VmpF3tAB0.net
>>185
腑に落ちないんがそゆことか

196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:28:19.970 ID:fODox8EY0.net
お父様とホーエンハイムのハイレベル錬金術の戦いのシーンが好きだった

206: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:33:12.256 ID:qo3Ns1T80.net
4人組のキメラのおっさん達が地味に好き

211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:35:08.733 ID:inDD63wU0.net
>>206
ゴリラとかライオンのおじさん良いよな
絶対死ぬと思ってた

262: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:48:41.514 ID:t+cHWe29a.net
俺の人生半分やるから
お前の人生半分くれ

270: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:51:09.718 ID:NgRG2OgDr.net
最初のリオールの事件からすべて計画済みで国家錬成陣を作る予定だったってのは素直にすごい
壮大な伏線

272: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:52:12.783 ID:5WsPlDnx0.net
一期の村全滅する回とか救いようの無い話好き

275: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:53:31.518 ID:3LbZnyvEE.net
>>272
俺もそういう路線の方が好きかな

278: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:54:49.813 ID:NgRG2OgDr.net
ハガレンクラスの連載漫画はもうこの先出てこないだろうな
作者も初作品で持ってるものすべて出した感じ

279: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:55:37.128 ID:0ak7A+pB0.net
完璧すぎてその後の妄想とかできないんだよなぁ
ローゼンみたいにまだまだ物語は続く的な終わりにしてほしかった

281: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:57:33.819 ID:NgRG2OgDr.net
>>279
その後の妄想は十分できるだろ 旅の道中とか

289: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 23:03:13.731 ID:J5We0pU/0.net
お父様との最終決戦でもう少し熱い展開が欲しかった

296: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 23:04:51.423 ID:o4A6giIur.net
ヒューズってどこまで気づいてたの?
軍自体がヤバイことはわかったけどホムンクルスの正体とかお父様の国家錬成陣とかまでは知らなかったよな?

303: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 23:07:26.618 ID:pRkxrY3J0.net
>>296
まず国土錬成陣に気づいた
そしてそれが軍が皆関わっていてやばいと気づき
さらにブラッドレイもグルだと気づいた

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 22:03:12.467 ID:a/yYzBES0.net
あれだけの大作を纏めただけすごい

317: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 23:26:31.727 ID:SID+kRKh0.net
完結後しばらく経つまで妄想の中の俺は錬金術師だった

307: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 23:12:34.597 ID:7d+OPqiR+.net
久しぶりに読みたくなってきたわ
完全版集めようかな

65

 【事前予約】Aniplex mobile x A-1 Pictures!放課後まったり探索RPG






おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434890290/