速報 > 社会 > 記事

「バカロレア」履修促進へ特例案 文科省が提示

2015/6/22 11:55
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 文部科学省は22日、海外の大学が入学資格として採用する「国際バカロレア」の16~19歳向けプログラムについて、高校の学習指導要領と両立して履修しやすくする特例措置案を中央教育審議会の部会で示した。今夏にも学校教育法施行規則などを改正する。

 高校の普通科を卒業する場合、生徒は90単位程度を取得しなければならない。案では、これに算入できる同プログラムの単位数を現行の20から36に増やすことを提示。英語、数学、理科の必修科目と「総合的な学習の時間」の単位はそのまま同プログラムの履修に置き換えられるようにする。

 特例措置により、1年生で必修科目を履修し、2、3年で同プログラムを履修すれば、全体で90単位程度に抑えることができるという。

 政府は同プログラムの認定校を2018年までに200校に増やす目標を掲げるが、現在は25校にとどまっている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

文部科学省

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
6/22 大引
20,428.19 +253.95 +1.26%
NYダウ(ドル)
6/19 16:53
18,015.95 -99.89 -0.55%
ドル(円)
6/22 18:29
123.03-06 -0.08円高 -0.06%
ユーロ(円)
6/22 18:29
139.54-56 +0.23円安 +0.17%
長期金利(%)
6/22 17:17
0.425 +0.010
NY原油(ドル)
6/19 終値
59.61 -0.84 -1.39%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報