6月の記録
104.1センチ
16.3キロ
ちなみに先月
103.8センチ
16.3キロ
少し背止まった?大きく育ってくれてるから、あまり気にしなくて済むところが親孝行だわ(*´ω`*)
●食
コンスタントによく食べる。最近あまり注意してないような……?忘れてるだけ?(笑)
好き:納豆、そば、きゅうりとなす(保育園で育ててるのが好影響)、人参サラダ、とうもろこし
嫌い:たまごが主役の料理全般、魚
※飴ちゃんデビューました
●口ぐせ
「おならぷりー」←笑えば言い続ける。
「パパ(ママ)なんか、だーいっきらい」 結構へこむ……それでもママはスケスケが大好きだ!
「スケスケくんも、パパ(ママ)が嫌だったって気持ちも分かるよ?分かるけどさ~スケスケくんも嫌だったの」 まさに私のコピー(笑)
●生活習慣
夜だけオムツ。
保育園でお昼寝しなかったと言いたいブーム?本当に寝てない時もあるらしく、それが判明するのは20時過ぎのスケスケの機嫌により。
金曜はまだしも、それ以外は結構困る。
●あそび・おてつだい
知育系のめいろ、かず、ちえのおけいこ、的なドリル?みたいのにはまり出した。スケスケが楽しいうちだけと誓って……しかし喜ばしく(やはり親だなw)見守っている。
最近好きなのは、他にも粘土、DVD(TSUTAYAが好き)。
タオルや洋服を畳むお手伝いをしてくれる。梅シロップ作りは説明せずとも淡々と、でも確実に作ってくれる(笑)
●こころ
少しずつ少しずつ、相手にも気持ちがあることを理解したり、自分以外に分け与えることの芽が育ってきてるような……
希望的憶測か(笑)
前は私が大きな声を出すと、一律めっちゃびびって、内容はともかくすぐ泣いていた。
数日前に本人が盛り上がりすぎて危なかったので大声で「こら!」と叱ったけど泣かなかった。
そして、何がいけなかったのか分かってるようで、私に不満も言わなかった。
お友達が一緒だったこともあるだろうけど、ちょっと驚き。
私が悲しい顔をすると、一生懸命言い訳……じゃなく(笑)説得かな?してくれようと頑張る(笑)
ママ、愛されてるなぁと嬉しくなる

誕生日が近づいてきて、欲しいものが少しずつ変化を始めた……結局何になるのやら、予算内でお願いしますよー(笑)
愛しのスケスケ3才10か月、こんなです。