忍者ブログ
このホームページに掲載している『真・三國無双 Online』の画像は、『真・三國無双 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエー、またはCJインターネットジャパン株式会社が使用許諾を行ったものです。
[26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [18]  [17]  [16

 私の個人的な意見ですので、弁護士さんや警察の方に「この方はこう思っているみたいです」と言っても、弁護士さんや警察の方の中には「表現の自由」の視点で考えてしまわれる方もいると思いますし、結局「泣き寝入り」で終わってしまうようなことになってしまうかもしれませんが…。

 

「殺害予告」でっち上げについて

私は、acadphone様が殺害予告をしたとは思っていません。Eiko1196が色々な人に迷惑をかけたという自覚を持っていないのがそもそもいけないと考えています。色々なサイトに対する誹謗中傷や悪口、暴言を繰り返したり、勝手にアクセスログを載せたり、インターネットの利用時間などを記録し、プライバシーにかかわるような情報を載せておいて色々相手を怒らせているのは、eiko1195です。あのような事をすれば、誰だって怒って当然です。

http://cacnet.blog2.fc2.com/blog-category-15.html

eiko1196による不法行為

eiko1196は、先に手を出した覚えはないと嘘の主張をしていますし、自分のしている事が何も問題ないと思い込んでいるようですが、私たちの個人名「木全瑶子yamamoto kazuhito」と個人名を晒しての誹謗中傷や犯行予告のでっち上げ、また、acadphone様を性犯罪者に仕立て上げるような内容の動画の作成、などとリアル社会に支障をきたすような内容を次から次に発信することを止めさせるためには、ブログを完全に削除してもらうか、それか、インターネットそのものを利用できない環境にeiko1196を閉じ込めて奥、即ち、インターネットやPC、携帯電話などの環境を与えるべきではない、と私は見ています。

 

Fc2の運営上の問題

私は2007年からeiko1196のブログを、一日も早く完全に削除するか凍結を行う様にお願いしてきました。ところがfc2は1年以上も無視をつづけ、2008年に「トラブルには対応しない」の一言の書き逃げメールを送信してきて、それからまた延々と無視を続けるという対応をしてきたのです。2013年にやっとまともな対応をしてくれるようになったと思ったら、「削除すれば損害賠償請求を受ける」とか「ユーザー様に対する債務不履行になる」と言い訳の繰り返し。また、個人情報を晒したエントリを書いているという理由でエントリの削除をお願いしたら、ユーザーから不服申し立てがあったから「削除していてほしいなら訴えろ」と言ってくる始末。これでよく判りました。fc2は、ユーザーがいくら悪いとわかっていても、利用してくれるユーザーが大事で、私たち被害者がいくらいても、幾ら怒っていても「関係ない」としか考えていないということを。

こんな運営状態を続けているから社長が逮捕される、発信者情報開示請求に応じないなどの酷い対応をするから訴えられた、ということを全く組織として学習できていない、即ち組織そのものが「腐っている」としか言わざるを得ません。一時サービスの新規登録を中断し、組織として方針を変えて欲しいぐらいですし、問題のあるユーザーに対する適切な対応を徹底するよう運営方針を改めて欲しいくらいです。

 

※追伸――

 私個人の恨み辛みもこの「私の意見」には含まれています。Fc2の運営方針に関する問題点についてはacadphone様も頭を悩ませる問題となっているようですから、acadphone様はわかってくれているかなと思いますが、他の方がどう思っているかまでは想像していませんので。

 

2015年6月21日 美凪葵

拍手[1回]

この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
05 2015/06 07
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 13
14 16 17 18 20
21 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
美凪葵
性別:
女性
趣味:
オンラインゲーム
自己紹介:
最新コメント
忍者カウンター
バーコード
忍者ツールズプロフィール
フリーエリア

ページ
忍者レコメンド
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]