3776mのお山の麓の
某KGKに行って来ました~!
現地でWATARUCRAFT、Sちゃん、Hさん
合流~!
良い条件な気はしなかったけど、
行ける時に行かないと中々プチ遠征
出来ないからね~^^;
さぁ、釣り開始~!(^^)
何か反応悪そうだな~…
凸ったらどうしよ…
ホントは使いたい、釣りたいルアーが
有ったけど、弱気の選択??(笑)
自分の中で釣れそうなルアーを
スナップに付けてしまう!^^;
まずは自作のハネモノからスタート。
小規模ワンド状の所でキャスト~!
目が慣れなくてややオーバーキャスト。
カチン!
あら?行き過ぎた!(〃∇〃)
仕切り直し~。
回収~!
あれ?引き抵抗が軽いな~?
ルアーをキャッチ。
あちゃ~
真っ二つになってしまった(*_*)
残念だが仕方無い、パーツ外して
今度また作ることにしよう(^_^;)
このルアーは大物釣ったり、
色々思い出があるので殿堂入りだな。
パーツ外しても取っておこう。
話がそれましたが^^;
手堅くどうしても魚触りたいとなると
オイラの中ではトンボかバドか、
ミロ5Mか、デカダンスか…!?
やっぱトンボかな!?(笑)
トンボで仕切り直し~!
釣り進み、程なくして~…
ゴボッ!!!
出た~!!!
うお~っ!
引くねぇ~!
最近メインの使用ロッドを
Blanksの竿からまた白い竿
(ロベルソン・チャコールマスター)
に変えているので竿がしなる!
バットまで絞り込まれる~!
(Blanksの方は中弾性カーボン、チャコールマスターはグラスとカーボンのコンポジットでスウェルバット。)
使い込んで抜けているのも
あるかも知れないが…^^;
水面でバシャバシャ首を振る!
口に指を入れにくかったけど何とか
キャッチ~!
47cmでした~!(^^)
で、
近くを攻めてると~…
ジョバッ!
グググンッ!!
また出たわ~!
ノッた~!
このバスも引くねぇ~!
楽しい~!(^^)
よし!キャッチ!
45cmでした~!(^^)
最先良いと思ったのも束の間、
その後は反応イマイチ!
たまにバイトがあり、
ショボバイトがあり、バラしたり~!
そして夜が明けきったあとは全く
反応無し~!
結果は2匹でした(^^)
早起きしすぎて眠くなってきたし
渋いし、早めに帰らないとならないので
終了~!撤収!!
渋かったけど満足しました~!
みんなお疲れ様でした~!
また行ける時は宜しくです(^^)
お隣の湖では某ショップの大会が
行われていたみたい!
ドリーさん優勝したとの知らせが!
ゴイス!!
おめでとうございます!!(^^)
次は川の大会ですね~!
よろしくお願いします!
以上!!(・・)ゞ