2015-06-22
池内恵氏の新刊『「アラブの春」とは何だったのか』が出ます
![]()
- 作者: 池内恵
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 2015/07/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
どこが分かれ道だったのか?
中東世界全体に影響をあたえた革命のもたらしたものは何だったのか。アラブ諸国一円に急速に伝播した政治・社会変動を比較政治と国際政治のあわせて12の視点から分析。
【主要目次】
はじめに 本書の構成
第1章 アラブの春の政治変動 概要
第3章 若者と情報
第5章 政権の崩壊と持続 その軌跡と分岐点
第8章 介入の地域/国際政治
第9章 体制と体制の間 移行期政治の困難
第12章 国家の崩壊、グローバル・ジハードの出現 国際秩序の再構成
エピローグ アラブの春は何をもたらしたのか 今後何をもたらすのか
著者について
池内 恵(いけうち・さとし)
1973年東京生まれ。東京大学先端科学技術研究センター准教授。専門は中東地域研究とイスラーム政治思想。著書に『イスラーム国の衝撃』(文春新書、2015年)、『現代アラブの社会思想』(講談社現代新書、2002年、大佛次郎論壇賞)、『書物の運命』(文藝春秋、2006年、毎日書評賞)、『イスラーム世界の論じ方』(中央公論新社、2008年、サントリー学芸賞)など。
コメント
ku-pa-
2015/06/22 08:55
元祖ではないですが、宮崎駿作品だと『天空の城ラビュタ』(1986年)の前に、TV『名探偵ホームズ』第4話「ミセス・ハドソン人質事件」(1984年)がありますね。
gryphon
2015/06/22 08:56
お!さすが!!これは教えてもらわないと分からない。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150622/p3
リンク元
- 63 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=7ed2910a6358c42a7305fae463b19704
- 48 https://www.google.co.jp/
- 36 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=02db597254ec68550537866a2fca2ce6
- 33 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=e37837a19ca694985bf872e4488721eb
- 24 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=d1b01f07bcbd9edd1c43efa31d885b11
- 16 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=11&ved=0CFcQFjAK&url=http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20130402/p1&ei=Oz2HVZjEA8Hg8AWylLHgAQ&usg=AFQjCNFXukYwyappmtL5GgnIIL6IPflwVQ
- 14 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=VPw6npu13RGKo15vBRNMsA
- 14 http://www.google.co.jp/
- 12 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=e2865be3c3dc7d5dfca1b60500e17c18
- 11 http://www.google.co.uk/url?sa=t&source=web&cd=1