工場検索 NO.1 モノづくり受発注サイト



Cpk Ppk管理について

計測・検査
電子部品の自動組立機を開発しているものです。
量産試作にて生産を行い、その製品寸法を測定して製品の安定性を評価するのに、
Cpk、Ppkという手法を用いています。
この原理を解説してあるホームページなどありましたら教えてください。
NOGUCHIさん 2003-11-19 01:30

>> 元記事を見る

この質問への回答は締め切られました

回答(3) [アドバイス] [関係者] [自信あり]

Ppkについては、SPCマニュアルなるものに記述があるようですが、詳細はわかりません。

http://www.swetake.com/cpk/cpk7.html
http://www.i-juse.co.jp/statistics/support/sympo/q08/jirei-q08-k02.html

■参考URL

http://www.swetake.com/cpk/cpk.html
ks1969さん 2003-11-19 11:42

回答(2) [答え] [専門家] [自信あり]

Cpkは、単にCpに偏り度合いを考えたものです。

『Cpk≧1.67の時、3/10,000,000の確率で不良が
発生する可能性がある。』このことを、Ppkという?
無知なのでしょうか?聞いたことがありません。

K1さん 2003-11-19 10:19

◆質問者からの補足

ご回答ありがとうございます。
客先より
Cpk:1.67以上
Ppk:1.33以上
で要求が来ております。
直接客先に聞いていまたほうがいいみたいですね。
ありがとうございました。
NOGUCHIさん 2003-11-19 10:26


回答(1) [アドバイス] [素人] [自信あり]

以下の参考HPはいかが?
これで不足という場合は専門の本を買ってきた方が宜しいかと
思います。 安いものなら2000円もしませんし・・・

ppkという単語は残念ながら知りません。

■参考URL

http://homepage1.nifty.com/QCC/sqc4/sqc4-cpk.htm
ROMさん 2003-11-19 08:21

◆質問者からの補足

さっそくのご回答ありがとうございました。
小生の知る限り、
Cpk=1.33以上
Ppk=1.66(?)以上
というような判定を行っていたと思います。
ご協力ありがとうございました。
NOGUCHIさん 2003-11-19 08:26


この記事は役に立ちましたか?

カテゴリ
検索語

携帯からもご覧いただけます!

ログインすると技術の森に質問を投稿できます!

メールアドレス
パスワード

新規会員登録

【PR】今月のオススメ情報

営業所・拠点のご案内

NCネットワーク

TEL:03-5822-1482

お問い合わせ

NCネットワーク 東京営業所

(市ヶ谷分室)

TEL:03-6457-5778

お問い合わせ

NCネットワーク 大阪営業所

TEL:06-6773-0172

お問い合わせ

NCネットワーク 名古屋営業所

TEL:052-355-8493

お問い合わせ

NCネットワーク 仙台営業所

TEL:022-739-7517

お問い合わせ

NCネットワーク 新潟営業所

TEL:0256-61-2788

お問い合わせ

NCネットワーク 北陸営業所

TEL:0766-50-9145

お問い合わせ

NCネットワーク ベトナム

TEL:+84-4-3719-2826

お問い合わせ

NCネットワーク アメリカ

TEL: +1-310-755-2516

お問い合わせ

NCネットワーク タイランド

TEL: +66-2612-7324

お問い合わせ