ライフスタイル
会社で仕事中に寝ていたらどうなるの?実際にやってみた
こんにちは、メディア事業部の菊池です。 人物紹介:菊池良 メディア事業部に所属するライター。記事広告の企画・執筆を担当。 あなたは仕事中に眠たくなることってありますか? 僕はよくあります。 しかし、仕事[…]
ぼくの名前は菊池良。職業はノマドワーカーだ。
今日も渋谷のおしゃれなカフェで仕事しますかね。
まずは地図を見て、どこで仕事しようか考える。好きな場所で仕事をできるのがノマドの醍醐味だ。
このバッグに10キロ以上の様々な仕事道具が入っている。
ちなみにブランド名は「Isar Rucksack」。今、ノマドの間で話題になっているリュックだ。理由は「上質」だから、かな?
ふぅ、見つかった。今日はここ、SUZU CAFEで仕事をしよう。
ここはおしゃれだとノマドの間で評判だ。
ノマドは内装のオシャレさで生産性が変わるので、オシャレかどうかは死活問題である。
午前中は書き物の時間。昨日、クライアントから来た手紙の返信をしよう。
こういうのは即レスした方が信頼が勝ち取れるからね。
同時並行で、仕事中の写真も撮る。
クライアントに会ったとき、これを見せるのだ。
仕事している姿を見せることで、信用を勝ち取る。基本的なブランディング戦略だ。
今日は午後からアポが入っている。それまでに原稿仕事を終わらせよう。
遅刻しないようにアラームをセットしておく。
もう一つセットしておく。
スヌーズだ。遅れないように慎重を期している。
さぁ、原稿に取りかかろう。
「午前」という集中できる時間帯を逃しちゃいけない。
やっぱりリンゴをかじっていると仕事が捗る気がする。
・
・
・
・
・
ふぅ・・・。
ダメだ、完全に集中力が切れてしまった。
何か気分転換をしよう。音楽でも聴こうかな。いや・・・。
ビデオでも見ようかな・・・。
寝よう。
・
・
・
・
・
時間だ。他のお客さんの迷惑になるので、すぐさま止める。
ノマドは基本、静かだ。店に睨まれると生きていけなくなるから。
よし、クライアントのところへ行こう。
午後から雨が振らないかを確認する。天候を把握していないと外での作業なんかできない。
・・・たぶん降らないだろう。
次の打ち合わせのために移動だ。
10キロ背負って階段の上り下りはキツいな・・・。
駅についた。ここから清澄白河駅*に行かなきゃいけない。
何線に乗って、どこで乗り換えたらいいんだろう。
なんだかゴチャゴチャしていてわからないぞ。
ダメだ、複雑すぎる・・・。
・・・もうこのポケットに入っているこいつを使うしかないかな。
この伝家の宝刀、テレホンカードをね。
「すいません、ちょっと遅刻します。30分・・・いや、1時間・・・まぁ、2時間以内には・・・」
「はい、はい・・・すみません・・・おっしゃるとおりです・・・」
ノマドはたくさんの仕事道具がないとやっていけない。今回はその一部を紹介したいと思う。
これがぼくのリュックにいつも入っている仕事道具。どれも欠かすことができない大切なガジェットたちだ。
時間を守るのは社会人の基本中の基本。だから常に複数の時計を持ち歩いているんだ。
ジョブズは心の栄養剤。彼の目を見ていると、「空腹じゃないといけないよな、バカにならないとな」と背筋が伸びるよ。
言葉に敏感じゃないと生きていけないし、天気を知らないと外出ができない。
「映画は洋画しか見ない」なんて言う人もいるけれど、ジャンルや国境なんて関係なく「良いものは良い」と僕は言いたい。
時代の空気を感じ取るために、雑誌と音楽は欠かせない。No Music, No Life.
いかがだったでしょうか? スマホのアプリをぜんぶアナログで持ち歩いたら大変だよなぁ、と思ってやってみました。
iPhoneのアプリって電卓やらカレンダーやら地図やらいっぱい入っているけど、これをすべて物質で持ち歩くとなると大変だよなー。すごいことだな。
— 菊池良 / Kikuchi Ryo (@kossetsu) 2015, 6月 9
10キロはある荷物を持って渋谷を半日歩いて、筋肉痛になりました。イケダハヤトさんとかできなさそう。
この街の人みんな、スマホを持っているんだなぁ。
ありがとう、ジョブズ。
そして、すべてのエンジニアにも、ありがとう。
あなたたちのおかげで、世界が圧倒的に便利になりました。
Think Different.
自分は世界を変えられると信じている人が、世界を変える。
【関連リンク】
ライフスタイル
会社で仕事中に寝ていたらどうなるの?実際にやってみた
こんにちは、メディア事業部の菊池です。 人物紹介:菊池良 メディア事業部に所属するライター。記事広告の企画・執筆を担当。 あなたは仕事中に眠たくなることってありますか? 僕はよくあります。 しかし、仕事[…]
ライフスタイル
会社員は新宿駅で迷ったふりして1時間サボればいいんじゃない?
こんにちは、メディア事業部の菊池です。 人物紹介:菊池良 株式会社LIGのメディア事業部に所属するライター。主に記事広告の企画・執筆を担当。 あなたは新宿駅を利用したことがありますか? ここはさまざまな路線が[…]
ライフスタイル
『村上春樹いじり』を書いたドリーくん、「もう何もしたくない」って本当?
こんにちは、PRチームの菊池です。 人物紹介:菊池良 株式会社LIGのPRチームに所属するライター。主に記事広告の企画・執筆を担当。 僕は今、深夜の高速バスに乗って、岡山に行こうとしています。でも、旅行が目的[…]