モテ女子が語る「アリ」な男友達&「ナシ」な男友達の特徴

2015年6月21日 18時00分

ライター情報:外山ゆひら

このエントリーをはてなブックマークに追加

男友達にグッときた経験がありますか? 逆に「恋人としては無理だな」と思った経験はありますか?
Photo by Thinkstock/Getty Images

[拡大写真]

モテる女性の周りには、常に「願わくば、付き合いたいな」なんて思っている男友達がたくさん存在しますよね。彼女たちのほうも、他に好きな人がいないときは、彼らの好意を多少意識はしている様子。そもそも友達になっている以上、人としては「好きだな」「いい人だな」「一緒にいて楽しいな、気が合うな」とは思っているわけで、しかし彼氏やパートナーとして考えると、些細なポイントで“アリ”か“ナシ”かの境界線が引かれるようです。そのポイントとは? モテ女子たちの意見を集めてみました。

モテ女子が「恋人としてはないかな……」と思う男友達の特徴


まずは、ナシのほうから。以下のような項目が挙がってきました。

(1)生き方や「やりたいこと」が定まっていない
――「行きたい方向が定まっていない感じだと、将来が不安」「何をやりたいのかよく分からない人とは、表面的な会話しかできない。友達ならそれでも楽しいけど、一緒に生きてみたいとまで思わない」「付き合っても、結婚できなさそうと思ってしまうから」など。やっぱり女子は“将来性”が気になるようですね。

(2)女の子に必要以上になれなれしい
――「誰にでも優しいんだな〜と思うと、彼氏候補ではなくなる」「広くエサをまいて引っかかる子を探しているみたいで、節操がない」「SNSや友達の噂を聞いていると、結局は誰でもよくて“自分好き”という感じがするから」など。友達という近しい距離だからこそ、異性関係の態度はよく見えてしまうのかもしれません(笑)。

(3)優柔不断ではっきりしない
――「気になってたけど、遠回しにしか言ってこないので、結局付き合わなかった」「優柔不断な人とは、人生をやっていくのが大変そうと思ってしまう。自分もそうなので」など。男性に決断力を望む女性は、やはり一定数いる様子。

(4)食べ方が汚い・話し方や笑い方が気になる
――「食べるときの口の音が気になってしまう。友達なら我慢できるけど、恋人だと厳しい」「話し方が妙にカンに触る友達。理由が説明できなくて申し訳ないですが」など。いわゆる“生理的に無理”というアレなのでしょうね……。

(5)女子よりも女子っぽいところがある
――「あまり女子っぽいと、女友達と同じ関係でいいやと思ってしまう」「何かあると真っ先にオロオロする男友達。いい奴ですが、どうしても男としては見れません!」など。これも個性だとは思いますが、友達の一線を超えるには、やはり女子にはないような一面を見せる瞬間が必要なのかも!?

モテ女子がちょっと意識しちゃう、男友達の特徴


では逆に、「アリ」だと思う男友達の特徴は? 前項の逆という人のほか、以下のような意見が挙がりました。

ライター情報

外山ゆひら

対人関係、心や生き方に関する記事多め。発言小町の相談コラム『恋活小町』担当。文芸・カルチャー・エンタメ方面を日々遊歩しております。

URL:Twitter:@yuhira_tw

注目の商品