テレビで基礎英語

テレビで基礎英語47 太郎はクローズドスタンス
今月のテーマ:目指せ!あの日の自分超え


今回:くみっきー
最も苦手としていたもの【英作文】

***** 簡単和約でレッツ英作文 *****
なるべく簡単な英作文に直す。

例:来年は高校生だ
⇒私は来年高校生になります。
I will be a high school student next year.

1.私はキャラ、キモカワではまってマフ
このキャラクターは気持ち悪くてかわいいです。
でも最近のお気に入りです。
This character is weird and pretty.
It is my favorite now.

上海の写真をちらり
私は上海の写真を今から見せます
I will show you some pictures of Shanghai
right now.

********** テレキソアニメ劇場 **********

Lesson47 You have not done anything for me since we met.
#47:太郎はクローズドスタンス

1.「ずっと~している」という表現
I've waited so long for this chance!
このチャンスをずっと待ってたんだ!

2.「ずっと~していない」という表現
You have not done anything for me since we met.
きみは出会って以来ぼくのために何もしてくれていない!

3.「どのくらいの間~しているか」という表現
How long has Taro been playing baseball?
太郎くんって、野球経験はどのくらいなのかしら?

******* 365日メモリアル英作文 *******


1.毎回収録前はパックをしてきたよ
⇒私は毎回テレキソの収録前にパックをしてたよ。
I use a special pack before every shoot for Terekiso.

2.夏、友達にメイクを教えた上げたよよよよん。
⇒私は夏に友達にメイクを教えてあげました。
I taught my friend makeup tips in summer.

3.私は英語が大嫌いだったけど、今は大好きです。
⇒私は英語が大嫌いでした。でも今大好きです。
I didn't like English.
But I enjoy it very much now.

********** テレキソ名画劇場 **********

17-Again

17 AGAIN
ずっとナニナニしていない
have not ナニナニ


10年間彼と会っていません
I have not seen him for ten years.

1989年から自分のために何もしていない
I have not done anything for me since 1989.


********** 内部リンク集 **********

テレビで基礎英語#46  「ファイターズVSドラゴンズ」(3月9日)
テレビで基礎英語#45  「ファイターVSドラゴン」(3月2日)
テレビで基礎英語#44  「透明人間のコドモ」(2月23日)
テレビで基礎英語#43  「透明人間サカナ」(2月16日)
テレビで基礎英語#42  「透明人間ミズウミ」(2月9日)
テレビで基礎英語#41  「透明人間のクスリ」(2月2日)
テレビで基礎英語#39  「巨人の太郎VS泥棒の宇宙人」(1月19日)
テレビで基礎英語#38  「UFOのサドルなど連続窃盗事件」(1月12日)
テレビで基礎英語#37  「巨人の薬で宇宙息止対決」(1月5日)
テレビで基礎英語#36  「マンモスの鼻にクロマニョントルネード」(12月22日)
テレビで基礎英語#35  「マンモスの鼻を掴むオーディション」(12月15日)
テレビで基礎英語#34  「マンモス狩りのエースで四番」(12月 8日)
テレビで基礎英語#33  「原始人にお菓子をあげないでください」(12月 1日)
テレビで基礎英語#32  「不老不死リサーチ」(11月24日)
テレビで基礎英語#31  「不老不死チェック」(11月17日)
テレビで基礎英語#30  「不老不死テスト」(11月10日)
テレビで基礎英語#29  「不老不死ドロボー」(11月3日)
テレビで基礎英語#28  「人魚と回転寿司」(10月27日)
テレビで基礎英語#27  「回転寿司まわり」(10月20日)
テレビで基礎英語#26  「止まった回転寿司」(10月13日)
テレビで基礎英語#25  「回れ回転寿司」(10月6日)
テレビで基礎英語#24  「びっくりペン発明大会ワールドカップ終了」(9月29日)
テレビで基礎英語#23  「決勝は日本名物『舞妓』対決」(9月22日)
テレビで基礎英語#22  「ロシア発明少女」(9月15日)
テレビで基礎英語#21  「びっくりペン発明大会」(9月8日)
テレビで基礎英語#20  「だれ?”まくら返し”」 (9月1日)
テレビで基礎英語#19  「校長?”まくら返し”」 (8月25日)
テレビで基礎英語#18  「校長”まくら返し”」 (8月11日)
テレビで基礎英語#17  「妖怪”まくら返し”」 (8月 4日)
テレビで基礎英語#16 「自由研究チェンジ」(7月28日)
テレビで基礎英語#15 「宇宙人の恩返し」(7月21日)
テレビで基礎英語#14 「日なたの友美VS日かげの太郎」(7月14日)
テレビで基礎英語#13 「夏休み自由対決」(7月7日)
テレビで基礎英語#12 「決勝戦~太郎もざるそば」(6月30日)
テレビで基礎英語#11 「友美はざるそば」(6月23日)
テレビで基礎英語#10 「友美は必殺びっくりペン」(6月16日)
テレビで基礎英語#9 「びっくり発明大会」(6月9日)
テレビで基礎英語#8 「人魚は魚」(6月2日)
テレビで基礎英語#7 「人魚は友だち」(5月26日)
テレビで基礎英語#6 「お水ガマン対決」(5月19日)
テレビで基礎英語#5 「人魚にモテル太郎」 (5月12日)
テレビで基礎英語#3・4 「宇宙人の新しい声」/「宇宙人のリベンジ」(4月21日/28日)
テレビで基礎英語#1・2 「宇宙人の手術」/「宇宙人の悲劇」(4月7日/14日)

本放送:日曜日 午後6:40~7:00
再放送:月曜日 午前5:30~5:50、土曜日 午前11:00~11:20
テキストはNHK出版で購入できます。
出演者:田尻悟郎先生、舟山久美子[くみっきー]、小籔千豊さん
    まえだまえだ、パトリック・ハーラン[パックン]
 カテゴリ
 タグ
None