ブルボン「スローバー」 - パラチノース食べある記

ニュース
トップ

【レポート】

ブルボン「スローバー」 - パラチノース食べある記

増田町  [2014/12/26]

摂取後の血糖値の上昇が緩やかで、体脂肪率が減少するなどのデータを持つ天然の糖質「パラチノース」。このパラチノースは様々な食品に使われているが、今回は腹持ち感にこだわったというブルボンの栄養調整食品「スローバー」を紹介する。

スローバー(写真はチョコレートクッキー)

実際に食べてみるとチョコレートの味がしっかりと堪能でき、満足感のあるこのスローバー。ブルボンに開発の経緯などを聞いてみた。

――スローバーの特長について教えてください

「スローバーは、機能性食品であってもおいしさを追求した、しっとりやわらかな食感のクッキーです。10種のビタミン、1/3日分(※栄養素等表示基準値を目安)のカルシウム・鉄、食物繊維3gが入っており、不足しがちな栄養素もおいしく手軽に補えます」

――名前の由来について教えてください

スピーディーで手軽に摂取できる「バー」タイプの商品形態でありながら、『ゆっくり消化吸収される糖質』のパラチノースを使用することにより、『手軽に早く食べられる利便性と、スローのゆったり感を同時に提供する』という意味でスローバーと名づけました」

――パラチノースはなぜ採用されたのでしょうか

「砂糖と同じように菓子に利用することができ、かつ加工後も「ゆっくり消化、吸収される」というメリットが期待できる素材として、パラチノースに注目しました」

――健康面でのメリット以外に採用の決めてとなった理由はありますか

機能性素材の中には熱に不安定なものや、時間が経つと分解して減少してしまうものもありますが、パラチノースにはそのような問題がありませんでした。また、嗜好性という点で、機能性素材には独特な味やにおいを有するものもありますが、パラチノースは砂糖と同等の良好な甘味質を有していたことも要因のひとつです」

手軽にエネルギーや栄養を補給できて、かつゆっくり消化吸収される糖質も使用しているから体にも優しいスローバー。味はチョコレート、ボイセンベリー、チョコバナナ、フルーツヨーグルト、スイートポテトの5種類となる。ブルボンオンラインショップなどでも購入できる、価格は9個入りが2箱で1,695円(税込)。

パラチノース食べある記

井村屋「スポーツようかん プラス」
東京都・和匠高円の「体にやさしい」どら焼きを味わう

特別企画 [PR]

一覧

    人気記事

    一覧

    イチオシ記事

    新着記事

    ビジャレアル、マラガの攻撃陣を支えた“2人のサムエル”を獲得
    [00:00 6/21] ライフ
    ハイキュー!!、黒執事などMBSアニメ集結イベント、10月に大阪で開催
    [00:00 6/21] ホビー
    [MBSアニメフェス]大阪で大規模アニメイベント 福山潤ら人気声優も出演 10月10日開催
    [00:00 6/21] ホビー
    浦和が無敗で第1ステージ優勝…新潟が7戦ぶり勝利で最下位脱出/J1・1st第16節
    [23:43 6/20] ライフ
    テニス、錦織は準決勝で途中棄権 - ゲリー・ウェバーOP
    [23:39 6/20] 共同通信

    特別企画 [PR]

    一覧