暇なので、今現在使っているチャートなんかをUPしてみる
表示しているテクニカルは、EMA12 20 70
一目均衡表、ボリバン、MACD,ADX
基本は5分足を見ながら、1分でエントリーを図る感じですね。
一目は前に使ってたなごりというか、今はあんまり見てないですね。
2010年に小額から爆発的に増やした時は、一目見て基準線で逆張りやって
結構勝ってました。単純な押し目待ちですね。
上昇トレンドだったら基準線まで落ちてくるのを待ってLみたいな。
ちなみにその時は5分足でした。
結局今はボリバンを基準に1分足でスキャするようになっちゃいましたけど。
あと手法に関してですが、大雑把にこんな形になったらエントリーというのは
ありますが、結局のところ入る時は1分足見てボリバン抜けた時に逆張りが
ほとんどです。
ボリバンをどれくらい抜けたら?とか、もうそのへんは感覚的なものなので
伝えようがないですね。
よくやるのは5分足で下落トレンド真っ最中って時に、1分足で上のボリバンに
タッチしたらSとか。基本そういうチャンスを待ってます。
MACDとかEMAはその下落具合がどんな感じなのかを判別するために
表示してる感じですかね。
それにしても今年はまぐれにしてもよくこれだけ勝てたなぁと。
6-9月は平均足入れたり、MT4に通貨ペアの強弱が見れるインジ入れたりして
他にも武器を増やそうと四苦八苦しましたが、結局のところ余計な事はせずに
今まで通りがいいんだなと痛感しました。
使いこなせないなら入れないほうがいい。
生兵法は怪我の元とはよく言ったもの。
幸いにも10月からまた安定して勝ち始める事が出来たので、当分は今のスタイルを
維持してやってこうと思います。
今年は資金が7倍くらいに増えたので、来年は2000万越えるわ、うへへっへとか
妄想しながら頑張っていきます。
その前にまずは今年残り2週間を無事に生き残ろう。