総会事務局まで道案内
住所:〒169−0051 東京都新宿区西早稲田2−3−18,502
☏03−3202−5398 FAX03−3202−4977 ✉ info@kccj.jp
電車;地下鉄東西線 早稲田駅
出口3b 出て右(地図上の方向、馬場下交差点方面)
出口2 出て左(地図上の方向、馬場下交差点方面)
BIBLE
<2014年7月の聖書>(新共同訳)
娘シオンよ、大いに踊れ。娘エルサレムよ、歓呼の声をあげよ。見よ、あなたの王が来る。彼は神に従い、勝利を与えられた者/高ぶることなく、ろばに乗って来る/雌ろばの子であるろばに乗って。
わたしはエフライムから戦車を/エルサレムから軍馬を絶つ。戦いの弓は絶たれ/諸国の民に平和が告げられる。彼の支配は海から海へ/大河から地の果てにまで及ぶ。
またあなたについては/あなたと結んだ契約の血のゆえに/わたしはあなたの捕らわれ人を/水のない穴から解き放つ。
希望を抱く捕らわれ人よ、砦に帰れ。今日もまた、わたしは告げる。わたしは二倍にしてあなたに報いる。
(ゼカリヤ書 9:9-12)
わたしは、自分のしていることが分かりません。自分が望むことは実行せず、かえって憎んでいることをするからです。もし、望まないことを行っているとすれば、律法を善いものとして認めているわけになります。 そして、そういうことを行っているのは、もはやわたしではなく、わたしの中に住んでいる罪なのです。 わたしは、自分の内には、つまりわたしの肉には、善が住んでいないことを知っています。善をなそうという意志はありますが、それを実行できないからです。わたしは自分の望む善は行わず、望まない悪を行っている。もし、わたしが望まないことをしているとすれば、それをしているのは、もはやわたしではなく、わたしの中に住んでいる罪なのです。 それで、善をなそうと思う自分には、いつも悪が付きまとっているという法則に気づきます。 「内なる人」としては神の律法を喜んでいますが、 わたしの五体にはもう一つの法則があって心の法則と戦い、わたしを、五体の内にある罪の法則のとりこにしているのが分かります。 わたしはなんと惨めな人間なのでしょう。死に定められたこの体から、だれがわたしを救ってくれるでしょうか。わたしたちの主イエス・キリストを通して神に感謝いたします。このように、わたし自身は心では神の律法に仕えていますが、肉では罪の法則に仕えているのです。
(ローマの信徒への手紙7:15-25)
今の時代を何にたとえたらよいか。広場に座って、ほかの者にこう呼びかけている子供たちに似ている。 『笛を吹いたのに、/踊ってくれなかった。葬式の歌をうたったのに、/悲しんでくれなかった。』 ヨハネが来て、食べも飲みもしないでいると、『あれは悪霊に取りつかれている』と言い、 人の子が来て、飲み食いすると、『見ろ、大食漢で大酒飲みだ。徴税人や罪人の仲間だ』と言う。しかし、知恵の正しさは、その働きによって証明される。」
(マタイによる福音書11:16-19)
福音新聞
- 福音新聞 2011/01月号
- 福音新聞 2011/02月号
- 福音新聞 2011/03月号
- 福音新聞 2011/04月号
- 福音新聞 2011/05月号
- 福音新聞 2011/06月号
- 福音新聞 2011/08月号
- 福音新聞 2011/09月号
- 福音新聞 2011/10月号
- 福音新聞 2011/11月号
- 福音新聞 2011/12月号
- 福音新聞 2012/01月号
- 福音新聞 2012/03月号
- 福音新聞 2012/04月号
- 福音新聞 2012/05月号
- 福音新聞 2012/06月号
- 福音新聞 2012/07月号
- 福音新聞 2012/08月号
- 福音新聞 2012/09月号
- 福音新聞 2012/09月号
- 福音新聞 2012/10月号
- 福音新聞 2012/11月号
- 福音新聞 2012/12月号
- 福音新聞 2013/01月号
- 福音新聞 2013/02月号
- 福音新聞 2013/04月号
- 福音新聞 2013/05月号
- 福音新聞 2013/06月号
- 福音新聞 2013/07月号
- 福音新聞 2013/08月号
- 福音新聞 2013/09月号
- 福音新聞 2013/10月号
- 福音新聞 2013/11月号
- 福音新聞 2013/12月号
- 福音新聞 2014/01月号
- 福音新聞 2014/02月号
- 福音新聞 2014/03月号
- 福音新聞 2014/04月号
- 福音新聞 2014/07月号
KCCJ 日程
5月12〜13日 関西地方会アシュラム祈祷会
6月2日 14:00 RAIK理事会(総会事務所)
6月9日 16:00 治理委員会(大阪KCC)
6月26〜27日 全国女性会合同研修会(神戸ハーバーランド温泉万葉倶楽部)
7月13〜15日 全国教役者・長老研修会(同志社琵琶湖リトリートセンター)
7月19日 16:00 青年の集い(神戸市庁舎24F カフェ・コンフォート)
9月2日 伝道師・牧師・宣教師試取(大阪KCC)
9月15日 11:00 常任委員会(東京韓国YMCA)
9月16日 11:00 KCCJ/UCCJ宣教協約30周年記念集会(東京韓国YMCA 9F)
9月29日〜10月1日 韓国宣教協約7教団宣教協議会(富士箱根ランド・スコーレプラザホテル)
10月12〜14日 KCCJ人権シンポジウム〜RAIK40周年記念(東京韓国YMCA)