ブロック云々でもめたり悩んでいる時点で生産性が低いと思いますがそれは本人のこだわりなのでおいといて、
コロコロ意見変えるのは考えなしに見えるから、宣言する内容は最初から自分がまもれるラインに設定しておくといいよ。
http://anond.hatelabo.jp/20150620131001
https://t.co/SvkpvdgHly10;https://t.co/fq87cCzvOP10;本物川一派認定というラベリングをしながらこれを言えるあたりも大分ポイント高いですよ。10;https://t.co/au1uDdSnXG10;https://t.co/FHhbblY7Vv— 松下 響 (@hibiki2s) 2015, 6月 20
普段から接点がある人が僕に言及するなら別にわかりますよ。だけど、普段僕にはほとんど触れない人が本物川氏ブロック後になって、ああでもないこうでもないと書かれたら「ひとかたまりの何かかな?」と言う想像はしますけどね…。そういった人は滅多にいないからそれしか思いつかないのは愚かしいけど— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
松下さんは時折僕が見やすいところに本物川対戦を蒸し返しに来るけど、あの人はいったい何がしたいのだろう?僕がブロックした相手とシャドーボクシングしたいようにみえるんだろうか?そんな話がしたくないから今日は一ミリも関係のない溝口温泉の話をしたんだけどなぁ~— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
.@tm2501 ちょっと何を言っているのかわからないのですが、「ああいう話」、「ごっそり絡んでくる」「(相手に使用された方の)まともじゃない手段」とは何のことでしょうか。— 松下 響 (@hibiki2s) 2015, 6月 20
@hibiki2s こちらも何が言いたいかよくわかりません。いまさら本物川氏との話を蒸し返してみたり、その時のことを引き合いに出して私に揚げ足を取りに来る理由は何ですか?私にはにはそこからして理解に苦しむため、どう応じていいやら対応しかねています— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
うーん、僕も狂戦士だと思うけど、平日の揉め事を土日まで引っ張ってくるほど野暮ったくはないつもりなだけに、土日の昼間から揉め事を蒸し返す人の気持ちがわからない。私だって野暮な人間だと思うが、ここまで野暮ではないつもりだ— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
.@tm2501 主張の本質的部分に対する言動不一致指摘は揚げ足取りとは言いません。10;結局相手の何がまともじゃないのか不明なのですが、ラベリングというのは多数の人に「頭が悪い人」扱いされていることでしょうか?— 松下 響 (@hibiki2s) 2015, 6月 20
@hibiki2s それはあなたが「何を言ってるかわからない」と言ったものが僕の回答なので、二度同じことは言わないし、言ったとして同じことしか言えないのであなたが理解できる説明ができる説明をできる自信がありません。私の力不足です。すいませんm(_ _)m— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
.@tm2501 では読みとったままの文面を前提とすると、三沢さんが「ラベリングする奴は頭が悪い」と言いながら自らラベリングという行為をしているので、三沢さんが三沢さん自身を頭が悪い人認定していることになり、三沢さんを頭の悪い人として扱うのはむしろ当然であるという結論になります。— 松下 響 (@hibiki2s) 2015, 6月 20
.@tm2501 或いは「相手の言動から相手を頭悪い奴扱いする奴は頭が悪い」というのならば、そうやって相手の言動から相手を頭が悪い奴扱いする三沢さんは頭が悪いという結論にもなります。— 松下 響 (@hibiki2s) 2015, 6月 20
https://t.co/w8x6vcumox10;え、私は三沢さんのためにRTしてるんじゃなくて、単に面白いと思ったものをRTしてるだけですけど何か不思議なんでしょうか。— 松下 響 (@hibiki2s) 2015, 6月 20
@hibiki2s 私が頭の悪い手段をとったのは認めましょう。しかし、自分にブーメランが返ってくるような「頭の悪い手段」を取ったことについては相手に話す気がなく、また常識はずれの粘着・罵倒を繰り返したため、手段にこだわる余裕がなかったためです。理解いただけないと思いますがね— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
@hibiki2s 僕とあなたでは好奇心や笑いのツボが合わないようですね…。私の貧相な感性では汲み取れず、また配慮したエクスキューズを盛り込んだつぶやきをかけずすいませんでしたm(_ _)m— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
.@tm2501 そうだとして、その行動の後にわざわざ主に自分自身を頭が悪い人認定してしまう主張をするのは何なのでしょうか。— 松下 響 (@hibiki2s) 2015, 6月 20
.@tm2501 いやエクスキューズは別にいいです。目の前の相手が自分のために(或いは自分に嫌がらせするためだけに)行動している(はずなのに意図が読めない)と考えるのは短慮ではありませんかというだけで。— 松下 響 (@hibiki2s) 2015, 6月 20
@hibiki2s ああいう野蛮な人に合わせている自分より、その時の自分はアホだったからそうしない自分でありたいと考えるからです。— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
@hibiki2s 引用ツイートやブログのコメントなど私がチェックしうる(一部のネット民が悪口ばかり書くためにあるような場所ではない)所に私に対する批判や煽りとも取れる嘲笑を見つければ「私に言いたくて書いてるのでは?」と疑問視・判断することがそこまでおかしなこととは思いません— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
あまり頭のよくないことだから言わないほうがいいのかもしれないけど、本物川氏と近しい人が彼女をブロックしたあとに私のツイートを引用してコメントしてみたり、ブログを読んでああでもないこうでもないと言っているのを見れば、「しがらみ」や「つながり」を想像しますけどね…普段関わらない人だし— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
.@tm2501 何やら過去の過ちの様に語っておいでですけど、全部同じ日の発言ですよね?10;https://t.co/SvkpvdgHly10;https://t.co/fq87cCzvOP10;https://t.co/au1uDdSnXG10;https://t.co/FHhbblY7Vv— 松下 響 (@hibiki2s) 2015, 6月 20
普段から接点がある人が僕に言及するなら別にわかりますよ。だけど、普段僕にはほとんど触れない人が本物川氏ブロック後になって、ああでもないこうでもないと書かれたら「ひとかたまりの何かかな?」と言う想像はしますけどね…。そういった人は滅多にいないからそれしか思いつかないのは愚かしいけど— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
@hibiki2s 何が面白いんですか?私にはそれを追求して何を生むかがちっともわかりません。せいぜい私が詫びるか機嫌を損ねるか、激昂して反論してあなたが言い負かされるか…それ以上でも以下でもない議論になんの意味がありますか。全く有用性があるとは思えません。— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
.@tm2501 発言引用でしたら、特に返事を要求してないのでリプライではなくアドレス引用してるんですけれども、システム上メンションは飛ぶんですよね。返事を要求してませんので無視してもいいですし、言いたいことがあるのでしたらこのようにお相手いたします。— 松下 響 (@hibiki2s) 2015, 6月 20
.@tm2501 「何が面白いんですか」「全く有用性があるとは思えません」と言われましても、私はただあなたの文面をなるべくきちんと読みとって反応を返しているだけですよ。で、きちんと読もうとするとおかしいところに気づくんですよ。— 松下 響 (@hibiki2s) 2015, 6月 20
生産性のない議論をする人を間引くのは正当な手段だからブロックする…と言うのはダメなのかねぇ~。ブロックするとブロックされた時に凹むから「自分がされて嫌なことは他人にはしたくない」と思ってきたけど「そこまでの優しさも見いだせない相手」はブロックするしかないのかねぇ~。虚しいけど— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
僕は他人にやさしいんじゃなくて、プライドがポートタワー並に高い人だから「自分が優しくしてあげられなかった事実」とか「相手の嫌がることをしてしまった自分」が許せなくてよっぽどの被害を被った相手にしかブロックできないし、安々とブロックする人を好かないんですよ…。やさしくない感じがして— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
いや、プライド相応の自分じゃないから自分がプライド通りに行動したら病むのはわかってるし、主体性がないと思われちゃうこともわからんでもないし、どっかに矛盾を抱えられない臆病さも自覚があるんだよ。だから、優しいっていうのはうぬぼれと臆病とある種の堅物さで成立するって事はわかるつもり— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
たださ、やさしくない人間には知性がないから他人に嫌なことをすることに対する臆病さとか、高尚な自分でありたいといううぬぼれや願望もないから、あるいは主体性を自分に対してじゃなくて他人に置けるから、やさしくない人間になって順応できるんだろうなぁ~と思うわけです。僕にはできないけど— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
私は他人に優しくしたいんじゃなくて、優しくしないことによる背徳感に苛まれるタイプの人間だからなぁ…。優しくしないことに対してすごい理由を求めちゃうんですよ。相手が私を怒らせただのなんだのと。そのぐらいの言い訳がないと動けないほど主体性のなく、臆病だからなぁ…。— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
相手が私を怒らせ無い限りは優しくしないことに背徳感にさいなまれるタイプの人間がかいた記事がこちらになります。
@hibiki2s それを決めるのはあなたではなく私です。私の美意識や道徳観の問題です。— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
@Hilenn 別に悟りを開くつもりがないからブロックしましょうか。おかげで決められました。ありがとうございます。— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
@hibiki2s 決めました。生産性がないのでブロックします。本物川氏と同一視したわけではないので、「本物川一派と思われた」などと思う必要はありません。ただ、私があなたと絡んでいて「何も生まない」と感じたためブロックすることにしました— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
.@tm2501 https://t.co/Hr7dKiw8eS10;はいどうぞ。10;なお、生産性を基準にするとまた三沢さん自身が引っかかりそうですので気を付けてくださいね。10;https://t.co/gqX3xv5aQV— 松下 響 (@hibiki2s) 2015, 6月 20
僕はTwitterで罵声を浴びながら精神を罵声に鍛えるような修業をする気はないから、本物川氏と一緒に僕の周りで騒いでたヤツ以外でも、本物川氏と僕の間でどっちつかずとはいえあれこれ言いまわってた人が未だにしつこくなにか行って来たら弾く。— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
ネットウォッチャーにモテる事よりも、女子にモテ「そう」なことをする方が「本当にモテるかどうかは別として」自分の健康にはいいから、女性目線になろう!— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
青二才さんがモテるためにやろうと思ってる事10;・ガンダムを見て声優とやおいネタの守備範囲を広げる(ガンダムオタ推薦)10;・B!KUMAに掲載されるような旅行やグルメ系記事を増やし、女性読者を増やす10;・デブから筋トレと節制をやることで健康ネタをかけるようになる&パワーアップ— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 20
この調子で、もう気に入らない記事や発言を見かけてもいちいち喧嘩ふっかけるんじゃなくてその場で速攻ブロックして何もいわないようになってくれれば一番生産性が高いと思います。
青二才のいう生産性をつきつめた結果「ネットで議論すること自体無駄。自分に賛成しない人間はすべてブロック」まで決めたのがちきりんですけどね。
この理由でブロックするということ自体がもうちきりんと同類なんだってことに気づいてそれを受け入れよ。
どうせ青二才は自分の気に入らない人間の話なんかこれっぽっちも耳に入らないんだから最初から自分が気に入らないやつはブロックする、くらいにしておけばよかったんだ。
体は隙で出来ている。 血潮は毒で心は硝子。 幾たびの戦場を越えて腐敗。 ただの一度も敗走はなく、 ただの一度も理解されない。 彼の者は常に独り 炎上する丘で勝利に酔う。 故に...
http://anond.hatelabo.jp/20150620131001 https://t.co/SvkpvdgHly https://t.co/fq87cCzvOP 本物川一派認定というラベリングをしながらこれを言えるあたりも大分ポイント高いですよ。 https://t.co/au1uDdSnXG...
http://b.hatena.ne.jp/entry/256909145/comment/nagatafe http://b.hatena.ne.jp/entry/256591614/comment/nekora この調子だと他にもブロックされてるぽい。報告をお待ちしております。 「僕がブロックするのは本物川...
おまえら青二才に期待しすぎ いつまで青二才で消耗してんの? 弱いものいじめで溜飲を下げたいだけのゴミクズなのか?
http://anond.hatelabo.jp/20150616091511 というわけで、ブロックさせていただきました。3日4日による粘着にこれでひとまずケリが付きました。他にもうるさい人・批判する人はいますが、これら...